雑記 日記帳 中古PCで Kona3.0 Jack 64bit のtesting化

中古PCで Kona3.0 Jack 64bit のtesting化で

以前よりGsopcastとsopcast-playerが接続出来なくて機能しない物なら

slingscoldが機能する物は出来ていましたが、(下の数字の裏の黒丸は非表示ですが、これはそのまま)

今日、やっとどうにか出来たような雰囲気なので、記念で

今では不確かですがGsopcastはOKで、sopcast-playerが接続出来なくて機能しない物に成ったような感じ 追記2018-06-25

debian stretch sopcast player - Google 検索

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=debian+stretch+sopcast+player&*

Problem Solved: Installing SopCast on Debian Jessie 64-bit

http://ronlut.blogspot.jp/2014/06/installing-sopcast-on-debian-jessie-64.html

より   jessieですが それはそれで我慢で

端末で

sudo dpkg --add-architecture i386 <ーーこれは既に以前作業済みなので抜かしました。sudoは不要なのか?不明。以前の作業では管理者権限でやっていますが。

sudo apt-get update      ここ追加2018-06-24

sudo apt-get install libstdc++5:i386 gettext
これでインストール済みのsopcast-playerとGsopcastが映るように成ってかつ
slingscoldも機能します。
******************************************************************
それまでにsopcast-playerとGsopcastをインストールした作業は
libstdc++.so.5.0.1 を管理者権限で/usr/libに貼り付けてリンクを作って
リネイムでlibstdc++.so.5にする。
sp-auth_3.2.6-1mlrepo1_all.deb         をgdebi展開でインストール
sopcast-player_0.8.5~ppa~natty1_amd64.deb  をgdebi展開でインストール
gsopcast_0.4.0-21.1_amd64.deb                        をgdebi展開でインストール
でこれでは起動はしても局に接続出来なくて機能しないので
無印PCのホストでDebian 64bit testingの派生トリ part5 2回目の状態のいい物 (IPv6 を無効にする) IPv6 を無視する vmware-playerのインスト方法 vmware-playerの削除方法 /lib/i386-linux-gnuフォルダとリンク lsb-core Google Earth

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/11/075138

十進basic

http://www.geocities.jp/thinking_math_education/Linux.htm   より

Debian 7.2.0 (amd64) (*)
(*) rootで以下を実行
dpkg --add-architecture i386
apt-get update
apt-get install libgtk2.0-0:i386  <ーーこれをやると映るように成るがslingscldが機能しなく成る。

////////////////////////////////////////////////

$ sudo apt-get install libstdc++5:i386 gettext

〜前略〜

これを削除するには 'sudo apt autoremove' を利用してください。
以下の追加パッケージがインストールされます:
gcc-6-base gcc-6-base:i386 libc-dev-bin libc6 libc6:i386 libc6-dev
libc6-i386 libgcc1 libgcc1:i386 linux-libc-dev
提案パッケージ:
gettext-doc glibc-doc glibc-doc:i386 locales:i386
以下のパッケージが新たにインストールされます:
gcc-6-base gcc-6-base:i386 libc6:i386 libgcc1:i386 libstdc++5:i386
以下のパッケージはアップグレードされます:
gettext libc-dev-bin libc6 libc6-dev libc6-i386 libgcc1 linux-libc-dev
アップグレード: 7 個、新規インストール: 5 個、削除: 0 個、保留: 2006 個。
13.8 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 11.6 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n]

 〜中略〜

13.8 MB を 55秒 で取得しました (248 kB/s)
changelog を読んでいます... 完了
パッケージを事前設定しています ...
以前に未選択のパッケージ gcc-6-base:amd64 を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 343985 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../gcc-6-base_6.3.0-6_amd64.deb を展開する準備をしています ...
gcc-6-base:amd64 (6.3.0-6) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ gcc-6-base:i386 を選択しています。
.../gcc-6-base_6.3.0-6_i386.deb を展開する準備をしています ...
gcc-6-base:i386 (6.3.0-6) を展開しています...
gcc-6-base:amd64 (6.3.0-6) を設定しています ...
gcc-6-base:i386 (6.3.0-6) を設定しています ...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 343996 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../libc6-dev_2.24-9_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libc6-dev:amd64 (2.24-9) で (2.24-8 に) 上書き展開しています ...
.../libc-dev-bin_2.24-9_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libc-dev-bin (2.24-9) で (2.24-8 に) 上書き展開しています ...
.../linux-libc-dev_4.9.13-1_amd64.deb を展開する準備をしています ...
linux-libc-dev:amd64 (4.9.13-1) で (4.8.11-1 に) 上書き展開しています ...
.../libc6-i386_2.24-9_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libc6-i386 (2.24-9) で (2.24-8 に) 上書き展開しています ...
.../libgcc1_1%3a6.3.0-6_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libgcc1:amd64 (1:6.3.0-6) で (1:5.3.1-10 に) 上書き展開しています ...
以前に未選択のパッケージ libgcc1:i386 を選択しています。
.../libgcc1_1%3a6.3.0-6_i386.deb を展開する準備をしています ...
libgcc1:i386 (1:6.3.0-6) を展開しています...
libgcc1:amd64 (1:6.3.0-6) を設定しています ...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 344013 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../libc6_2.24-9_amd64.deb を展開する準備をしています ...
libc6:amd64 (2.24-9) で (2.24-8 に) 上書き展開しています ...
以前に未選択のパッケージ libc6:i386 を選択しています。
.../archives/libc6_2.24-9_i386.deb を展開する準備をしています ...
libc6:i386 (2.24-9) を展開しています...
古いパッケージ libc6-i386 (2.24-9) 中のファイルを置換しています ...
libc6:amd64 (2.24-9) を設定しています ...
libgcc1:i386 (1:6.3.0-6) を設定しています ...
libc6:i386 (2.24-9) を設定しています ...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 344315 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../gettext_0.19.8.1-2_amd64.deb を展開する準備をしています ...
gettext (0.19.8.1-2) で (0.19.7-2 に) 上書き展開しています ...
以前に未選択のパッケージ libstdc++5:i386 を選択しています。
.../libstdc++5_1%3a3.3.6-28_i386.deb を展開する準備をしています ...
libstdc++5:i386 (1:3.3.6-28) を展開しています...
gettext (0.19.8.1-2) を設定しています ...
install-info (6.1.0.dfsg.1-5) のトリガを処理しています ...
linux-libc-dev:amd64 (4.9.13-1) を設定しています ...
libc6-i386 (2.24-9) を設定しています ...
libstdc++5:i386 (1:3.3.6-28) を設定しています ...
libc-bin (2.24-8) のトリガを処理しています ...
man-db (2.7.5-1) のトリガを処理しています ...
libc-dev-bin (2.24-9) を設定しています ...
libc6-dev:amd64 (2.24-9) を設定しています ...
:~$

 

雑記 日記帳 中古PCでUSB-DACでjackを使用で雑音の大きいトリの順番

中古PCでUSB-DACでjackを使用で雑音の大きいトリの順番

 

USB-DACでjackを使用でgladishで384kHzに設定でYoutubeをweb browserで見た場合の雑音の大きいトリの順番
Ubuntu16.04系>>>>>Debian8系>Debian sid系>Ubuntu14.04系

Ubuntu16.04系はローレイテンシカーネル4.4.14が良いような感じでしたが
リアルタイムカーネルのVer4.9.xにしたら カリ、カリ、カツ、カツと言う雑音が出ました。
ローレイテンシカーネル4.4.14でも、それなりに雑音が出ました。
Ubuntu14.04系に比べたら非常に雑音が出ました。

Ubuntu14.04系の方がUbuntu16.04系よりも良いと思いました。

 

(2017-03-22 追記開始)

Ubuntu16.04系では、 asound.confファイルをONでFirefoxからjackがONでも音声は出ますが、雑音が多く聞く気に成らない。pulseaudioは完全削除かkillかデフォでは未インストールの物で、USB-DACで、ぬるい48kHz設定でも雑音が多く聞く気に成らない。

これはweb browserに自前のjack出力が有るweb browserを使用する。

USB-DACでgladishで384kHz、1024、3、に設定のstudioで無雑音で音声が出るような雰囲気

dwb  これはUbuntu16.04系では消滅のようです。

qutebrowser

xombrero Browser

Otter Browser

QupZilla

Midori これはUnuntu16.04系ではzeit関連が付く

(2017-03-22 追記終了)

 

雑記 日記帳 完全な雑記、資料集め

完全な雑記、資料集め

abema TV

https://abema.tv/

Audio | 澍法雨

http://ryogan.org/blog/tag/audio/

Voyage MPD Starter Kit(ALIX3D2)の電源について | BeniiGoodmanの個人的つぶやき

http://www.benii.com/blog/audio/pc_audio/voyagempd-pc_audio/alix3d2power/

対決は突然に VoyageMPD VS Volumio Pi: new_western_elec

http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2014/01/voyagempd-vs-vo.html

PCで音楽: VoyageMPD のまとめⅠ

http://asoyaji.blogspot.jp/2011/03/voyagempd-votagempd.html

余ったノート PC に Voyage MPD を入れてみる | 澍法雨

http://ryogan.org/blog/2013/03/03/%E4%BD%99%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-pc-%E3%81%AB-voyage-mpd-%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/

Ubuntu StudioのPCオーディオ版を作りたい

http://sasaming.blogspot.jp/

JACK Audio Connection Kit|How do I route audio to/from generic ALSA-using applications?

http://jackaudio.org/faq/routing_alsa.html

LASH Audio Session Handler(旧LADCCA)について - 試験運用中なLinux備忘録

http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20080116/p1

モニオの部屋: CuBoxを使い続ける3つの理由

http://masayukikawate.blogspot.jp/2015/03/cubox.html

lightMPD - lightweight Music Player Daemon (MPD) - デジファイのおと

https://sites.google.com/site/digififan/home/lightmpd

lightMPD とは一体どんなもの?: new_western_elec

http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2015/02/lightmpd-c3ec.html

Sound and Video

http://ubuntucenter.net/ubuntu/14.04/sound_&_video/index.html

2L High Resolution Music .:. free TEST BENCH

http://www.2l.no/hires/index.html

Index of /hires/test

http://www.lindberg.no/hires/test/

MPDクライアントソフト cantata 1. 初期設定

https://cre027t.jp/mpd_cantata/

http://www.eonet.ne.jp/~audio-interior/ubuntu_studio_10_04_configulation_for_music.html

http://www.eonet.ne.jp/~audio-interior/ubuntu_studio_10_04_configulation_for_music.html

DSD native/DoP対応 32bit/384kHz ハイレゾ対応 USB DAC (911674)の通信販売【上海問屋】 | 上海問屋

https://www.donya.jp/item/26906.html

AL-38432DS: 有兵衛

http://yuubei.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/al-38432ds.html

有兵衛

http://yuubei.cocolog-nifty.com/blog/

超ローノイズ電源、TPS7A4700の秋月キットを紹介します(1/25更新) – purepureさんの個人的日常 正式版

http://purepure.wp.xdomain.jp/archives/3833

USBDDCの電源とPCだけでこんなに変わるものなのか – purepureさんの個人的日常 正式版

http://purepure.wp.xdomain.jp/archives/3824

PlayStation 4脆弱性を使ってLinuxを動かすことに成功? | スラド オープンソース

https://opensource.srad.jp/story/16/04/08/0620230/

海外のハッカーグループがPS4でLinuxをブートさせることに成功 | cupOF Interests

http://co.bsnws.net/article/80

PS4でLinuxインストール&起動する方法 - 【任】者のDS情報屋

http://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1855109.html

Intel チップセット・スペック性能比較|パソコン実験工房資料室 | パソコン工房【公式通販】

https://www.pc-koubou.jp/blog/intel_chipset_reference.php

Nightingale

https://getnightingale.com/

GitHub - nightingale-media-player/nightingale-hacking: Working tree for the community fork of Songbird, Nightingale. If building, use the sb-trunk-oldxul (development) branch, with the tag 1.12.1 tag for stable, for now. The master-xul-9.0.1 branch is the current progress in building Nightingale with XULRunner 9 and builds, but is broken. All help in terms of patches and pull requests is welcome.

https://github.com/nightingale-media-player/nightingale-hacking

build:linux [Nightingale]

http://wiki.getnightingale.com/doku.php?id=build:linux

プロオーディオ - ArchWiki

https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA

 

 

雑記 日記帳 USB-DACを使用の場合に音声を出すのに以下、案として。

USB-DACを使用の場合に音声を出すのに
USBを一番最初の順番にする作業は、果たして必要なのか?

cobo's room on the blog Ubuntuサウンドデバイス認識順の固定化
http://cobo4u.blog87.fc2.com/blog-entry-237.html

>qJackCtl上では以下のように固定されました.
なので、書いた人はqjackctlを使用。
USB-DACUSBオーディオ(Audiotrak DR.DAC2 DX)を使用。

参考にさせて頂いたサイト様:
http://haraita9283.blog98.fc2.com/blog-entry-103.html
この人は普通のサウンドカードを使用のような感じ。

********************
以下案で試していませんが
$ cat /proc/asound/modules

0 snd_hda_intel
1 snd_hda_intel
2 snd_usb_audio
と表示で、これに固定する為に
$ sudo leafpad /etc/modprobe.d/sound.conf で下記追加
options snd_hda_intel index=0
options snd_hda_intel index=1
options snd_usb_audio index=2
で保存でleafpadの終了で
PCを再起動で

qjackctlを起動で 設定>設定>インターフェース で ▼をクリッックで(既定)を変えて
hw:なんとか(hw:2) に設定で > OK をクリック
-------------
gladishを起動で
Tools> Configure JACK >JACK driver で device で右側をクリックで▼が表示で
▼をクリッックで hw:なんとか - なんとか  を選択して

hw:なんとか    にする。 <ーーー重要!!!!!!
playback は、device の設定をコピーします。つまり hw:なんとか  にする。 
JACK "audioadapter"
は、設定する必要は ないようです。
(JACK driver の設定内容が優先されるようです。)
しかし、トラブルにならないとも言い切れないので、
JACK driver と同様の設定。
------------
上記設定で上手く音声が出れば、私にとっては革命的なのですが。
(注、OSをインストールの時にはピンジャックのスピーカーを接続でインストールで
この時にはUSB-DACはPCには接続していない事。)

 

多分、音声が出たとしても途中で間延びしたような音声に成ると予想。

グラボ付きPCでRT-kernelでデフォでpulseaudioインストール済みの物で、

pulseaudio完全削除かkillしたOSで

USBを一番最初の順番にするのは困難。

LL-kernelだと困難さのハードルは下がるような感じですが

FedoraやArchには出来合いのRT-kernelは有っても、LL-kernelは無いような感じ。

ArchではRT-kernelはyaourtではインストール出来ないのでパッチを当ててbuildの必要が有るようです。

7時間掛かったとの書き込みを見た事が有ります。派生のmanjaroならpamacで即インストール出来ます。

 ************************************************

$ cat /proc/asound/cards
 0 [al384ds        ]: USB-Audio - al384ds
                      Amulech al384ds at usb-0000:00:1a.0-1.1, high speed
 1 [NVidia         ]: HDA-Intel - HDA NVidia
                      HDA NVidia at 0xf3000000 irq 17
 2 [MID            ]: HDA-Intel - HDA Intel MID
                      HDA Intel MID at 0xf3120000 irq 41
:~$

************************************************

$ lsmod | grep snd
snd_seq_dummy 16384 0
snd_hda_codec_hdmi 45056 1
snd_hda_codec_realtek 86016 1
snd_hda_codec_generic 73728 1 snd_hda_codec_realtek
snd_hda_intel 36864 4
snd_usb_audio 184320 4
snd_hda_codec 135168 4 snd_hda_intel,snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec_generic,snd_hda_codec_realtek
snd_hda_core 86016 5 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec_generic,snd_hda_codec_realtek
snd_usbmidi_lib 32768 1 snd_usb_audio
snd_hwdep 16384 2 snd_hda_codec,snd_usb_audio
snd_pcm 110592 6 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_usb_audio,snd_hda_core,snd_hda_codec_hdmi
snd_seq_midi 16384 0
snd_seq_midi_event 16384 1 snd_seq_midi
snd_rawmidi 32768 2 snd_seq_midi,snd_usbmidi_lib
snd_seq 65536 3 snd_seq_midi_event,snd_seq_dummy,snd_seq_midi
snd_seq_device 16384 3 snd_seq,snd_rawmidi,snd_seq_midi
snd_timer 32768 2 snd_seq,snd_pcm
snd 86016 28 snd_hda_intel,snd_hwdep,snd_seq,snd_hda_codec,snd_usb_audio,snd_timer,snd_rawmidi,snd_hda_codec_hdmi,snd_hda_codec_generic,snd_usbmidi_lib,snd_seq_device,snd_hda_codec_realtek,snd_pcm
soundcore 16384 1 snd

 

雑記 日記帳 streamtuner2をUSB-DACでgladishで352.8k設定で聞く、音質が良く成ったのかは不明。

streamtuner2をUSB-DACでgladishで352.8k設定で聞く、音質が良く成ったのかは不明。

KLUE 2.0 jack 64bit+MATE-sda3 SSD San 04-16
RT-kernel 4.9.0-klue  64bit使用、NVIDIAグラボ付きPCでdriverはopenを使用、 
gladishで352.8k、2048、3、に設定でstreamtuner2がOK

外部Playerをmpvにしました
audaciousで192kよりも音質が良く成ったのかは不明。
slingscoldは機能します。
このkernelのVerでもGsopcastがqjackctlで192k、1024、3、に設定で映像、音声、共にOK。
gladishで192k、1024、3、に設定で映像、音声、共にOKでした。
f:id:ttakattaka:20170101150719p:plain

 上記のスクショはhatenaの 写真を投稿  でより。下記は同じ物ですが落とし元が違う。

http://dl1.getuploader.com/g/hoge774/73/Screenshot+from+2016-12-31+15-28-31.png

http://dl1.getuploader.com/g/hoge774/73/Screenshot+from+2016-12-31+15-28-31.png

雑記 日記帳 V-BOXゲストでArchをインストールの参考資料

V-BOXゲストでArchをインストールの参考資料

 

Xfce4 では無い (cinnamon + LightDM)  かな?

https://web.archive.org/web/20150112070256/http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/08/29/032852

 

https://web.archive.org/web/20150110170620/http://elfcobe.hateblo.jp:80/entry/2014/08/29/032852

 

Xfce4 + Slim 2014-05-11

https://web.archive.org/web/20150218175405/http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/05/11/015243

 

Cinnamon では無い + LightDM  2014-08-29 のような感じ

https://web.archive.org/web/20150112070256/http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/08/29/032852

 

MATE + LightDM 2014-09-01

https://web.archive.org/web/20150517022216/http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/09/01/070000

 

Xfce4 + Slim 2014-09-08

https://web.archive.org/web/20150102021855/http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/09/08/070000