Re: Gentoo   2年半ぶりにインストール成功の日の状況-Part2

Posted: 月 6 30, 2014 6:01 am

雑記-part8

注、追記です。2個目を作ろうとインストール作業しましたが少し変えたのですが上手く行きませんでした。/bootをext2  /をext3 2014-07-05

2014-07-06  今日2回チャレンジしまいたが失敗でした。/bootと/はext4です。   何故??

gparted.isoでパーテーション切りをやってからGentooインストールはマズイのか?

今日が日曜日のせいなのか?

追記です。2014年7月7日  V-BOXに2個目のインストール成功です。

2014-10-16 追記 2個目を作ろうとインストール失敗の原因はCentOS7が7月7日に.isoをdownload出来るようにする為のメンテナンス?かCentOS7用の道幅を広げてGentoo用の道幅を狭めた為だと思う。


LXDEでも画面が狭くて作業しにくい。1024x768だ。

下記はホストのfcitx-mozcで全角ひらがなモードで書き込みですので
そのまま端末にコピペだとマズイ場合が有ると思う。もう面倒なので切り替えは止める事にする。

雑記-part7の続き
V-BOXでGentoo64bit LXDE
jdはemerge出来ず。tarを落としてビルドで作ってOKで機能した。
# emerge ipamonafont で先にipamonafontをインストールしたがjdには表示されず。
portholeでインストールしたのかも知れない。記憶に無い。
# emerge porthole

leafpad、ibus、mozcは出来たがibus-mozcが機能せずゲストで日本語がNG。
後でibus-anthyで試してみようと思う。キーボードが101設定に成っているのが致命的だと思う。
# nano /etc/conf.d/keymaps
keymap="jp106"   <ーーーこの設定をしたのに何故か101キーボード設定に成っていて使いずらい。

/etc/portage/make.conf
USE="-doc -examples {-test}"
USE="alsa -gnome -gnutls -migemo"
<---JDをemergeする為に書いたがJDはemerge出来なかった。


USE="-perl -static-libs"
USE="-emacs -examples -java -python -source -static-libs -vim-syntax"
USE="ibus qt4 -emacs -renderer {-test}"

PCの表示ではpackage.accept_keywordsを作れとゆうように感じたので。

追記です。ここは/etc/portage/package.keywordsの方がいいのでは?と思う。

追記-1です。ここは元通りの/etc/portage/package.accept_keywords でいいと思う。

それでも何故かJDはemerge出来ないのでtarを落としてbuildで作った。Ubuntuのやり方で。


/etc/portage/package.accept_keywords
=www-client/jd-2.8.5_p120826 ~amd64

=media-libs/harfbuzz-0.9.23 icu

=app-i18n/mozc-1.13.1651.102 ~amd64

MATE と Cinnamin のemergeも試したが出来ず。
MATE は結構マジで make.confにUSE=を加え/etc/portage/package.accept_keywordsに
MATE
http://wiki.gentoo.org/wiki/MATE

MATE 1.6 or 1.8?

This will install MATE 1.6 if you run a stable system and MATE 1.8 if you run a testing system; if you want MATE 1.8 on a stable system, use these /etc/portage/package.accept_keywords entries and then run the above command.

these /etc/portage/package.accept_keywords entries をクリックで
https://gist.github.com/TomWij/4ec41ab2e1cea7ff9e38   で

package.accept_keywords

=app-arch/engrampa-1.8*
=app-editors/pluma-1.8*
=app-text/atril-1.8*
=dev-libs/libmateweather-1.8*
=dev-python/python-caja-1.8*
=mate-base/caja-1.8*
=mate-base/libmatekbd-1.8*
=mate-base/mate-applets-1.8*
=mate-base/mate-common-1.8*
=mate-base/mate-control-center-1.8*
=mate-base/mate-desktop-1.8*
=mate-base/mate-menus-1.8*
=mate-base/mate-panel-1.8*
=mate-base/mate-session-manager-1.8*
=mate-base/mate-settings-daemon-1.8*
=mate-base/mate-1.8*
=mate-extra/caja-extensions-1.8*
=mate-extra/mate-calc-1.8*
=mate-extra/mate-dialogs-1.8*
=mate-extra/mate-media-1.8*
=mate-extra/mate-polkit-1.8*
=mate-extra/mate-power-manager-1.8*
=mate-extra/mate-screensaver-1.8*
=mate-extra/mate-sensors-applet-1.8*
=mate-extra/mate-system-monitor-1.8*
=mate-extra/mate-user-share-1.8*
=mate-extra/mate-utils-1.8*
=media-gfx/eom-1.8*
=net-analyzer/mate-netspeed-1.8*
=x11-misc/mate-notification-daemon-1.8*
=x11-misc/mozo-1.8*
=x11-terms/mate-terminal-1.8*
=x11-themes/mate-backgrounds-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-faenza-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-1.8*
=x11-themes/mate-themes-1.8*
=x11-wm/marco-1.8*

をコピペしたが出来なかった。

追記、その後ホストでMATEのインストールに成功です。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/02/141150

2011年11月にArchlinuxをインストールした時には# nano /etc/inittab のようにして
# nano -w /etc/inittabのようにはしなかったが
2012年1月Gentooをインストールした時には# nano -w のようにしていたが、
昨日はもう面倒なので# nano  で作業しました。


その他の参考ブログ
なーした日記 2010.05.01
VMware Player に Gentoo Linux をインストールしたときのメモ
http://suto3.mo-blog.jp/nashita/2010/05/vmware_player_g.html

suto3.mo-blog.jp/na****a/2010/05/vmware_player_g.htmlに成っていたことを発見

na****aは多分nashitaだろうと思う。フォーラム フリーの仕様なので。正解でした。

Gentoo LinuxVirtualBoxにインストールしてみた  2011-05-22
http://chulip.org/entry/20110522/1306085652

Gentoo Linux/インストール - KuroWiki 最終更新日時 2014年1月12日 (日) <ー重要だと思われるgrub関連
http://www.kuroduction.com/wiki/Gentoo_Linux/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB#grub

Gentooインストールメモ ( Thinkpad E430 ) 2013年3月18日
http://smokycat.info/gentoo/530#grub2%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A

6.5. grub2のインストールと設定

 

Gentoo V-BOXゲスト
関連http
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/03/101844
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/03/102657
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/03/104135
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/03/105520