Calculate Linux Xfce4  64bit part6  V-BOX ゲストで part4 日本語化 fcitx-anthy まとめとして-1

まとめると

Calculate Linux Xfce4  64bit part6  V-BOX ゲストでメニューを日本語化して

fcitx-anthyを使用するには、

OSをインストしたら

sudoを有効にする。   

ソース 

Personal Fedora 15 Installation Guide - mjm wired  より

leafpadをemergeでインストする。端末で

# emerge leafpad

portholeをemergeでインストする。 ソース Linux 学習帳 Calculate linux(kde 64bit) その1 より

# emerge --sync 

# emerge --oneshot portage      <----これのソースは俺、他のトリで端末にしなさいと表示だったので、このトリでは蛇足かも知れない。

# layman -S 

# eix-sync

#emerge  porthole

The Porthole Portage Frontendのアイコンを画面にプルダウンメニューから引っ張って作って、

コマンド gksu porthole  にする。つまり語頭にgksu を付加する。

 

ここでもう日本語化した方が良いように思うので(実際はアプリをインストした後で作業した)

Thunar File Managerのアイコンを画面にプルダウンメニューから引っ張って作って、copyでもう1個作って、

Thunar File Manager-gksu

名称    Thunar File Manager-gksu

コマンド   gksu thunar %F

で作ってパネルにもパネルの端にD&Dのような感じで作っておく。赤い縦線が見える所で貼り付け出来る。もしgksuがインストされていなかったらportholeでインストの事。

で、画面のThunar File Manager-gksuのアイコンをクリックして

/etc/locale.gen をleafpadで開いて下記と同じ事に成るように他の物は#が語頭に無かったら#を付加する例として #be_BY.UTF-8 UTF-8 のように

#United State/English
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8       <---追加した。

で保存。 で端末で

# locale-gen    で確認 下記のように表示されれば成功

 * Generating 2 locales (this might take a while) with 1 jobs
 *  (1/2) Generating en_US.UTF-8 ... [ ok ]
 *  (2/2) Generating ja_JP.UTF-8 ... [ ok ]
 * Generation complete

/etc/env.d/02locale をleafpadで開いて下記のようにする。

#LANG="en_US.UTF-8"   <--#を付加した。

LANG="ja_JP.UTF-8"    <---追加した。
LC_NUMERIC=POSIX

で保存。  で端末で

# env-update

一度ログアウトして

端末で

$ locale    <---ロケール を確認の為だそうです。で実際にやってみたら

LANG=ja_JP.UTF-8
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_NUMERIC=POSIX
LC_TIME="ja_JP.UTF-8"
LC_COLLATE="ja_JP.UTF-8"
LC_MONETARY="ja_JP.UTF-8"
LC_MESSAGES="ja_JP.UTF-8"
LC_PAPER="ja_JP.UTF-8"
LC_NAME="ja_JP.UTF-8"
LC_ADDRESS="ja_JP.UTF-8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL=

と端末は表示でした。(注、実際はSabayonの/usr/share/locale/jaのフォルダが有る174個のアイテム、サイズは 7.8 MB。をcopyでマージしたが、これはしなくてもいいのでは?と思う。)

Operaのメニューは英語だったのが日本語化された。

Xfce Terminalのメニューは日本語に成った。

Settings Managerを起動で中のアイコンをクリックで表示の物は日本語化された。

fcitx-anthyインスト方法

portholeでfcitxをインストール

portholeでfcitx-anthyをインストール

portholeでfcitx-configtoolをインストール

自動でプルダウンメニューには表示されないので、画面にランチャーを作る

 

fcitx-settei 

名称 fcitx-settei  

コマンド fcitx-configtool

アイコン /usr/share/icons/hicolor/scaalable/apps/fcitx.svg


INPUT Methodにkeyboard-japanese-japanese(OADG 109)は有るのでAnthyを追加する。
AppearanceでStatus Panel Hide Mode をShowにする。

fcitx-anthyにした。
~/.xprofile

もしホームに.xprofileファイルが存在しなかったら、 つまりホームに空ファイルを作り、名称を.xprofileにしてleafpadで開いて下記copyで保存

最後に次の3行を追加
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS="@im=fcitx"

 

端末で

$ fcitx  

再ログイン。これで日本語入力ができるようになる。  

ソースらしき物  

http://tkyon.blogspot.jp/2013/07/virtualbox-manjaro.html

キーボードでモード変更が出来るようです。半角/全角キー で
超短時間した使用していないので詳しい事は不明です。

IMEツールバーは表示です。

 

後はportholeでインストしたいアプリをインストするだけ。

portholeでfile-rollerをインストール これは重要。デホの物では機能が不十分のようで宜しく無い。

2014-11-20 追記 これも実機とV-BOXでは違って実機ではfile-rollerの方が良くなかったような記憶有り。

 

端末で

# emerge なんとか  でもいいと思うがこのトリは端末ではNGだった物が

portholeならインスト出来た物も有るので、その辺の所はよく分かりません。

 

xine文字化け対策

管理者権限で

/etc/fonts/conf.d/30-metric-aliases.conf  でleafpadで開いて下記のように<!---->を追加で保存

<!-- Map generics to specifics -->


<!-- PostScript -->
<!-- <alias binding="same">
<family>Helvetica</family>
<accept>
<family>Arial</family>
</accept>
</alias> -->

 

ソース

xine文字化けの原因と対策
http://idak604.blog39.fc2.com/blog-entry-20.html

設定>設定レベル をExpertに設定。
videoの 使用する動画ドライバ をxshmに設定。以上で作業終了です。

 

 V-BOX ゲストでUSBメモリ認識方法

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/10/20/222401

 

Adobe Flash Player

Adobe Flash Playerはtarを落としてホームに実験-fash-playerファルダを作り

中に入れてfile-rollerで展開で管理者権限で

/usr/lib64/mozilla/plugins/libflashplayer.so  に成るようにフォルダを作り

libflashplayer.soをcopyで貼り付ける。

 

caja                  リンクファイルを作る時に便利

名称 caja

コマンド caja

アイコン /usr/share/icons/mate/48x48/apps/system-file-manager.png

 

管理者として開く-ca ファイル

/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca

scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で
実行にチェックを入れる。 

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

機能が弱くてD&Dのような感じでcopy出来た。sudo gksu caja にしても同様でした。

copyに関してはThunar File Manager-gksuの方が良いようです。ただしこれはリンクファイルがGUIでは出来ない。


root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。

 

gksu caja                  リンクファイルを作る時に便利

名称 gksu caja

コマンド gksu caja

アイコン /usr/share/icons/mate/48x48/apps/system-file-manager.png

 

mate-icon-theme をpamacでインストールの後で、端末で下記ほ物はインストールしたのかも知れない、覚えていない。

mate-utilsでインストールされるようだ。不確かですが。

上記はManjaro Xfce4 での作業でここを参考にしたので、不要。

 

mate-disk-usage-analyzer

名称 mate-disk-usage-analyzer

コマンド mate-disk-usage-analyzer

アイコン /usr/share/icons/hicolor/scaalable/apps/mate-disk-usage-analyzer.svg

 

 

単なる資料集めpart2 Sabayonでbuildするのに必要なsoft
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/28/044330 よりJDをbuildする為に

下記をemerge でマズかったら端末に表示されるので、これだと思う物をインストの事。

gtkmm
glibmm 
libsigc
openssl
libgnomeuimm
automake  
autoconf     
libtool        
cmigemo 

subversion  
gcc 
gnutls 
make  

 

ソースらしき物 JD for Linux

OS/ディストリビューション別インストール方法

http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/OS%2F%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95 

 

-----------------------

ソース

Personal Fedora 15 Installation Guide - mjm wired

http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f15.html

 

Linux 学習帳 Calculate linux(kde 64bit) その1 日本語化 2012年9月24日月曜日

http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2012/09/calculate-linuxkde-64bit1.html

Linux 学習帳Calculate linux(kde64ビット) その2 日本語入力 2012年9月25日火曜日 

http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2012/09/calculate-linuxkde64.html

 

参考で

distrowatch Calculate Linux

http://distrowatch.com/table.php?distribution=calculate

 

関連http

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/09/192929

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/10/19/065520

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/11/06/102758

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/11/08/185539

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/11/09/015249

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/11/09/015633