雑記 日記帳 サブPC 実機 sdb32 25GBに CentOS7 64bit GNOME3をインストでMATE追加。

サブPC 実機 sdb32 25GBに CentOS7 64bit GNOME3をインストでMATE追加。

これは、実際は、中古PCに挿したUSBメモリにCentOS7をインストールした物を使用でサブPCに例のワンパターンでcopyで作った。動いています。

2016-01-03 追記

世の中そんなに甘い物では無く、clementine 1.2.3で局を選んでも

日本語で放送の同じ物が多々有る事が判明。これはもうこのままで捨て置く。

メインPCで同じ作業でCentOS7をインストしたが、ネットに接続出来ず、それに比べたら、まだマシ。

2016-01-03 追記終わり

JDのverが2.8.8だったのでtarをbuildで2.8.9を作った。

分かっていた事ですがパテが25GBでは少なすぎで35GB位で作った方が正解。

でfcitx-mozcは、今は

クロの思考ノート
CentOS 7にFcitxを導入してanthyやmozcを使う
http://note.kurodigi.com/centos7-fcitx/

上記の物をインストールのようです。後で暇な時にリビルドで入れ直そうと思います。

netstat-nat-1.4.10-5.fc19.src.rpm よりリビルドでインストール。

端末にsoftが不足と表示ならNUXリポ、epelリポを有効にして、インストールして

再び作業の事。

NUXリポ、epelリポを有効にして、netactviewをインストール。

synapticをリビルドでインストール。 YUMEXと

apt-0.5.15lorg3.95-7.git522.1.fc19.src.rpm  と

synaptic-0.57.2-33.fc19.src.rpm        を使用。

AudacityはNUXリポとepelリポを有効にしてNUXリポの物のチェックを入れてインストール、これでmp3がOKに成った。 面倒くさいぞよ。

 

以下参考用資料

-----------------------------------------------------------------------------------------------

CentOS-7-x86_64-DVD-1503.iso         4.2 GB (4236247040 バイト)

2015-12-24 追記 

これは.isoをk3bで焼いたDVDでやらないと実機にはインスト出来なかったようでDVDがPCの上に置いて有りました。アプリの何で入れたのか不明のUSBメモリではダメだったようです。 で、

直にHDDだとパテが多すぎでNGだったようで、一度USBメモリにインストで例のワンパターンのようです。CentOS7と書いて有った、速いUSBメモリ 32BGが有りましたので。

これは、いかん、即やった事を忘れている。面倒でも、こまめに書く事にしないとマズイ。

デフォでsudoが有効では無くなっていた。仕様変更が有ったような感じ。

まずsudoを有効にする
$ su
パスワード
# echo 'ユーザー名  ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers
# exit       ↑ここは必ずスペースを2から3個は取って間を開ける事(ユーザー名 と ALL=の間)

で、最速ミラーをオートで選択する為に下記コマンド
$ sudo yum install yum-plugin-fastestmirror


ソース-1 

Personal Fedora 19 Installation Guide
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f19.html

 

或いは

パスワード打ち込み不要設定にした時に便利。
# EDITOR=nano visudo
最下段に下記追加
ユーザー名   ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
で念の為Enter

Ctrl o     Enterキー   Ctrl x

以上で作業終了です。

他のトリ
DebianUbuntu、Mintの場合は 
ユーザー名  ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL

 

ソースは俺。ググればずっと以前に既に他の人が書いて有るのかも?

私のやり方、色々なトリをインストしてデフォでsudo suでパスワード打ち込み不要なトリで何処が違うのかを調べる。

---------------------------
追加で
JDのjd-2.8.8-140601.tgzを落としてbuildでやっとインストール出来ました。
Fedoraのやり方でインストール。 Ubuntuでもtgzのbuild方法は同じでは?と思う。
最初の作業で端末にもう忘れたが何かが不足と表示でYUMEXを起動でそれを
検索欄にコピペして関係有りそうな物をインストール。libgcrypt-devel のようです。
最初にtgzを展開して出来たフォルダは削除して、再びtgzを展開して作業。
こうしないと上手く行かなかった。
2015-12-20 追記
RPM Search
http://rpm.pbone.net/
よりcmigemo-1.3-0.10.date20110227.fc19.1.src.rpmを落としてbuildして
インストール。
必要な作業なのかは不明。
2015-12-20 追記終わり
JD for Linux 
http://jd4linux.sourceforge.jp/
JDのtarを落とせる所
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/releases/

OS/ディストリビューション別インストール方法
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/FrontPage

OS/ディストリビューション別インストール方法

2015-12-24 追記終わり

------------------------------------- 

beesuインスト、 EPELリポ  インスト、これらはMATEをインストする為に。

今年は何故かリビルドやbuildでエラー表示でNGの物が有る。例としてJDのtar。

今、画面にアイコが有る物は

コンピュータ、hogeのホーム、MATE 端末、beesu MATE 端末、

MATE システムモニター、

hardinfo 昨年vmware-playerゲストで作ったrpmをcopyでインスト  fc19の.src.rpmよりリビルド、

GParted EPELリポ、gnomeディスク、MATE ディスク使用量解析、

Firefox ESR-my ver 38.4.0、

SRWare Iron ver 46.0.2450.0 (64-bit)  GYAOがOK

saa-p iron 

iron_46.0.2450.0-0~ppa9_amd64.deb をgetして.rpmに変換で

# alien --to-rpm --scripts iron_46.0.2450.0-0~ppa9_amd64.deb  で

iron-46.0.2450.0-1.x86_64.rpm を作って強制インストールで

# rpm -i --force --nodeps iron-46.0.2450.0-1.x86_64.rpm で

端末でsoftが不足と表示ならYUMEXでインストールして再び作業の事。
/opt側にPepperFlashフォルダをcopyで貼り付ける。

Chromium ver 47  GYAOがOK

Seamonkey 2.26.1-my、Opera 12.00-my、

Opera stable ver 33  GYAOがNG、

JD 2.8.8 昨年vmware-playerゲストで作ったJD 2.8.8フォルダを外付けUSB-HDDのext4でformatのパテにcopyで、ここに貼り付けた。

今年の今では何故かJD 2.8.9のtarのbuildがエラー表示でNG。気に成る・・・

これの原因が判明、下の方に書きました。

v2c ver 2.11.4、Thunderbird-my、

邪道でGoogle Eath ver 7.1.4.1529   YUMEXでredhat-lsbをインスト後

Mint17 MATE 64bit の/optのgoogleフォルダをCentOS7の/optに管理者権限でcopyで貼り付ける、Mint17 MATE 64bit のホームの.googleearthフォルダをCentOS7の

 ホームにcopyで貼り付ける、

 

MPlayer ver SVN-r37391-4.8.3 、SMPlayer ver 14.9.0 (svn r6994)、

VLC ver 2.2.2、xine ver 0.99.9、SMTube ver 15.5.17、

FreetuxTV ver 0.6.6    opensuse13.1の.rpmでインスト、

Gsopcast ver 0.4.0  fc21の.src.rpmよりリビルド、

SopCast Player ver  0.8.5 挫けてmake sudo make installで作った、

gnomeスクリーンショット

 

COMODO Antivirus ver 1.1.268025-1、

Firestarter ver 1.0.3-21.1 昨年vmware-playerゲストで作ったrpmをcopyでインスト  fc19の.src.rpmよりリビルド、ファイアウォール

Yum Extender、ソフトウェアの設定、

Synaptic  昨年vmware-playerゲストで作ったrpmをcopyでインスト

fc19の.src.rpmよりリビルド、

ネットワーク接続、自動起動するアプリ、コントロール・センター、

 

streamtuner  OpenSuSE 12.Xの .rpmからインストール、

Streamtuner2  昨年vmware-playerゲストで作ったrpmをcopyでインスト  fc17の.src.rpmよりリビルド、

XMMS   Nux Dextopリポ  コーデックに注意の事、

Audacious  Nux Dextopリポ  コーデックに注意の事、 

Rhythmbox   CentOSリポ、

Exaile  ver 3.4.3     EPELリポ、

Songbird 1.8-my、

Clementine ver 1.2.3  Nux Dextop Testingリポ、

mateサウンド、

radiotrayをインストしたが起動しない。昨年作ったゲストで1個のみ機能する物が有る、これは奇跡の出来だったのか? fc19、fc20の.src.rpmよりリビルドの.rpmでNG、fedota19リポを有効にしてFedora19用の.rpmでNG。

 

Leafpad  fc19の.src.rpmよりリビルド

Pluma

Tomboy メモ  fedota19リポを有効にしてYUMEXでインスト、

Fcitx 設定    fc19の.src.rpmよりリビルド、

キーボード、スクリーンセーバー、外観の設定、

beesu caja、Caja、MATE 検索ツール、言語、gedit、Conky、ゴミ箱、

 

fcitx-mozcをインストする為に

fcitx-4.2.8-1.fc19.src.rpm

fcitx-configtool-0.4.5.1-2.fc19.src.rpm

fcitx-mozc-1.11.1502.102.1-2.1.src.rpm

sysconftool-0.16-4.fc19.src.rpm

よりリビルド、これらはOK。

 

tomoe-0.6.0-28.fc19.src.rpm

zinnia-0.06-16.fc19.src.rpm

よりリビルドは何故か上手く行かずNG。で昨年ゲストで

 

zinnia-0.06-14.fc18.src.rpm

tomoe-0.6.0-22.fc18.src.rpm

よりリビルドで作った

tomoe-0.6.0-22.el7.centos.x86_64.rpm

tomoe-devel-0.6.0-22.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-devel-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-perl-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-python-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-tomoe-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

zinnia-utils-0.06-14.el7.centos.x86_64.rpm

をcopyして来て貼り付けてインスト出来OK、

-----------------------------------

リポを有効にする.rpm

adobe-release-x86_64-1.0-1.noarch.rpm

atomic-release-1.0-19.el7.art.noarch.rpm

atrpms-repo-7-7.el7.x86_64.rpm---pkgs-niwa-nai

epel-release-7-5.noarch.rpm

fedora-release-19-2.noarch.rpm

nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm

remi-release-7.1-2.el7.remi.noarch.rpm

rpmforge-release-0.5.3-1.el7.rf.x86_64.rpm

-----------------------------------

今では下記リポはデフォでインスト済みのようです。

centos-release-7-1.1503.el7.centos.2.8.x86_64.rpm

-----------------------------------

Disk Manager が起動しない、これはdisk-manager-1.1.1.tar.gzをbuildでインストした物、

 今、別PCゲストのCentOS7でJD 2.8.9のtarを落としてbuildで作って起動したのでホストにD&Dでcopyで外付けUSB-HDDのext4でformatのパテにcopyでここに貼り付けて機能しました。

*********************************************************************

無印PCのゲストでCentOS7 64bit   part17  MATE使用 pacoとJDをインストール。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/21/053819     より

JDをbuildでエラー表示がなく機能する物がbuild出来ました、やり方は下記。

追加で
JDのjd-2.8.8-140601.tgzを落としてbuildでやっとインストール出来ました。
Fedoraのやり方でインストール。 Ubuntuでもtgzのbuild方法は同じでは?と思う。
最初の作業で端末にもう忘れたが何かが不足と表示でYUMEXを起動でそれを
検索欄にコピペして関係有りそうな物をインストール。libgcrypt-devel のようです。
最初にtgzを展開して出来たフォルダは削除して、再びtgzを展開して作業。
こうしないと上手く行かなかった。
2015-12-20 追記
RPM Search
http://rpm.pbone.net/
よりcmigemo-1.3-0.10.date20110227.fc19.1.src.rpmを落としてbuildして
インストール。
必要な作業なのかは不明。

2015-12-20 追記終わり
**********************************************************************

 

あと使った所は、いつもの
RPM Search
http://rpm.pbone.net/

Linux Packages Search
http://pkgs.org/