雑記 日記帳 メインPC 実機 sdc31 40GBに SL6.7 64bit GNOME2をインスト

メインPC 実機 sdc31 40GBに SL6.7 64bit GNOME2をインスト

これは、SL6.7の.isoを2016-01-01に4時間掛けて落としてk3bでDVDに焼いて

実機にインストールしたが、nautilusが腐ったような仕様に成っていたので

以前SL6.2を落として焼いたDVDが有ったので実機にインストールで、同様にnautilusが腐った様な仕様に成っていたので、

2011年5月にSL6.0を実機インストールでSL6.5までUpdateした物のnautilusはマトモでしたので、以前は2台のHDDに合計3個のSL6.xをインストールしていましたが

サブPCに取り付けのHDDの1台が不調に成ったので、普段取り外していたHDD、SL6.xが2個インストールの物をformatしてHDD交換しましたが、元3個有ったSL6.xのどれかからUSBメモリにcopyした物が2個有って、1個はSL6.4、もう1個はSL6.5でSL6.5の方はUpdateでSL6.7にしてnautitusはマトモでしたが、いじり過ぎでironが不調に成ってしまいましたので、SL6.4のUSBメモリ16GBをclonezillaを使用で速いUSBメモリ32GBにHDDーー>HDDのcopyでcopyしてgparted.isoをk3bで焼いたCDでリサイズで領土拡大をして、このUSBメモリからの起動で、画面表示は無常にもエラー表示でしたので、メインPC用のUSBメモリにインストールのMint17.2との2本挿しでMint17.2を起動で

端末で

$ sudo update-grub

でマルチブートメニューを作って再起動でSL6.4を選択でラッキーにもSL6.4が起動したので、端末で

$ sudo grub-install /dev/sdb

このPCではUSB差込口の下側がsda、上側がsdbなのは、分かっていますが

grartedを使用で容量を見て29.22GBでしたので、速い方のUSBメモリはsdbで確定。

で終了で、このSL6.4の32GBのUSBメモリのみ挿してF12キー連打でUSBメモリ起動を選択で、SL6.4が起動しました。おめでとうございます。

で、コマンドでUpdateで6.4を6.5にしてアプリのUpdateでamarok 1.4関連をインストールしている事が障害に成っているので、それ関係を削除してコマンドで

# yum update --skip-broken

でUpdateして再起動でコマンドでUpdateで6.5を6.6にしてアプリのUpdateでコマンドで

# yum update --skip-broken

でUpdateして再起動でコマンドでUpdateで6.6を6.7にしてアプリのUpdateでコマンドで

# yum update --skip-broken

でUpdateして再起動でkernelのVer3.18のtar.xzを落としてbuildするようなコマンドを使用でbuildしてkernelのVer3.18.0関連の.rpmを作ってインストールで再起動で再起動出来

hardinfoで見てkernelのVerは3.18.0

で、NUXリポをインストール、chromiumをインストール出来るコマンドを打ち込んで

Ver31がインストール出来ましたが、YUMEXを起動でVer38にチェックを入れて

Ver31は削除ですがチェックを入れて作業でVer38のchromiumをインストール出来、機能しました。でchromeをYUMEXでもう覚えていませんが2011年5月でインストール出来るリポを入れていたようで、チェックを入れてインストール、先にchromiumをインストールして依存関係で必要なsoftをインストールしておく必要が有るような感じ。

で、iron27を強制インストールでインストール、機能しています。

synapticは破損判定ですが、気にしない。

で、amarok 1.4関連をインストールでamarok 1.4が機能してOK。

WebBrowserのSlim Boatをtar展開でインストール。機能してOK。

clementine 1.0.1をインストールで機能してOK。