KDE
これは以前書いた物の一部でダブリです。探し難いので。 vmware-playerゲストで 2015-01-27 gooogleからkonalinux KDEの.isoをdownload konalinuxのKDEはどうなのかをvmware-playerゲストで調べてみようと、今.isoをdownload中。 多分コーデック不足でdragon…
今、USBメモリからsdb28にcopyして例のワンパターンで起動した物にMATEをインストール中 色々、考えて、やはりSabayonのフォルダをcopyしたのでMATEのパネルの一部ではあるが日本語化されたのでは?と思う。不確かですが。 その副作用でパネルのアイコンがの…
無印PC V-BOXゲストManjaro KDE 64bit CPUを2個にしてインストール。 DragonPlayerは音声はOKですが、映像がNG。 JUKはNG。 Amarokはデモ用の音は出るが、音楽フォルダのファイルの音が出なくてNG。 VLCはOK。 keffeineはOK。 ExaileはOK。 ClementineはOK。…
無印PC V-BOXゲストManjaroベースバージョンNetrunner 14 frontier 64bitをインストール 2014/12/26(金) 部屋より ニュース 2014.11.24 Netrunner 14 frontier 日本語版Ubuntuベース以外にローリング・リリースのManjaroベースバージョンがあります。との事…
やってしまいました。 USBメモリにインストールのNetrunner 14 FrontierをサブPCに挿してsid起動でgpartedでcopyで例のワンパターンで起動するようになりましたが、忘れていましたがこのUSBメモリにインストールのNetrunner 14 FrontierはメインPCでインスト…
下記はダブリですが元の所が長すぎて不便なので。 元の所 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/06/003522 右クリックで管理者権限で開くを追加の怪(KDE編) 2011年7月27日(水) 私は今までKDEは使用した事が無いので全くの門外漢なのですが、F…
関連http ??? 無印PCのゲストでCentOS7 64bit part1 MATE http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/12/000921 vmware-playerゲストCentOS7 KDE 64bitをインストールしたがkaffeine、clementine、dragon、totem、exaileがコーデックが無いようで機能し…
vmware-playerゲストのUbuntuのMATE 32bitでkradio4をインストールしたが機能しなかったのでKDE関連のsoftを入れてセッション選択でKDEに行ってやってみたがダメだった。dragonはいじっていたら自動でコーデックのH264を入れたような表示が出て、機能するよ…