MATE
サブPC 実機 sdb32 25GBに CentOS7 64bit GNOME3をインストでMATE追加。 これは、実際は、中古PCに挿したUSBメモリにCentOS7をインストールした物を使用でサブPCに例のワンパターンでcopyで作った。動いています。 2016-01-03 追記 世の中そんなに甘い物では…
中古PC 実機 sda41 25GBに CentOS7 64bit GNOME3をインストでMATE追加。2015-12-08に作業のようです。 CentOS-7-x86_64-DVD-1503.iso 4.2 GB (4236247040 バイト) 2015-12-24 追記 これは.isoをk3bで焼いたDVDでやらないと実機にはインスト出来なかったよう…
BBQLinux MATE 64bit サブPC sdb30 50GB Arch派生です。 似た名称の LinuxBBQ http://distrowatch.com/table.php?distribution=linuxbbq OS Type: Linux ベースとした: Debian (Unstable) 起源: China とは違う物ですので、ご注意を。 -------- BBQLinux MAT…
構想として 中古PC Korora http://distrowatch.com/table.php?distribution=korora より 2015-08-02: Distribution Release: Korora 22 デスクトップ環境: Cinnamon, GNOME, KDE, MATE, Xfce なので Korora 22のMATE 64bitを/homeは別パテでインストする。 k…
中古PC 実機 USBメモリ Mint17.2 Xfce4 64bit 起動時Conky表示で400MB デフォでCOMPIZがインストール済みですが、機能していない。 まだfcitx-mozcをインストールしていない。 色々アプリはまだインストールしていない。 これはHDDにcopyでインストールした…
KLUE64+MATE2-sdb18364MBia32-libsをinstall前366MBia32-libsをinstallして再起動388MBradiotrayでSmooth Jazzを1分位聞いて再起動378MBgnome-screenshot、googleearth-6.2.2追加で再起動389MB 383MB 373MB で再起動 374MB 382MB 375MBこれが時間経過で406MB…
中古PC 実機 Ubuntu 64bit mini.iso 中古PCではCtrl Alt F6キー 連打でCUI画面に出来ない、で日本語でlubuntuにチェックを入れてインストールでfcitx-mozcをインストールして再起動で起動時lxtaskで317MB だめだこれは。 デフォでインスト済みのgnome-mplaye…
サブPC 実機 KLUE MATE 64bit Ubuntu14.04派生。 UnetbootinでUSBメモリに入れてUSBメモリにインストール インストールの時のユーザー名 kona パスワード 無し OSインストールで再起動4回目で 起動時Conky表示で287MB 以前中古PCにインストの時よりもメモリ…
中古PCにインストのmini.isoで、もう面倒なので日本語でインストで作った物にgnome-mplayerを追加でインストしたら、音声はOKでしたが、映像がNGでしたので、LiLi USB CreatorでUSBメモリに入れて、HDDをPCから切り離してUSBメモリにインストでMint17を起動…
予定 これの元は2015-09-09に書きましたが、リンクがおかしいので削除です。 昨年vmware-playerゲストでインストールしたCentOS7.0のfcitx-mozcで leafpadで開いて記者を打ち込んだ時に候補欄に表示の物をEnterキーで貼り付けるような感じでしたので、いじっ…
予定 サブPC サブPCの/dev/sdc25: LABEL="CLDX-14.16.2-c25" TYPE="ext4" <ーーMATE追加 をUpdateで日本語変換した物がleafpadに表示されないと言う状態に成ったので、今 # emerge --quiet-build --emptytree @world を実行中なので終わったら、いじってみ…
サブPC 実機 CLDX14.16.2 MATE追加 の物のUpdateが5時間は過ぎていると思うが、まだ終わらない。これはkernelのbuildでコケていた感じ。 これは、例のワンパターンでもう1個か2個は有ったハズ。 今Update中の物は壊れた可能性があるので、後3時間位様子見を…
今のジェンツーペンギン 8月 MATE ジェンツーペンギンのMATEインストール方法は昨年とは変わったようで私のインストール方法は古いようです。 gentoo mate でググって https://wiki.gentoo.org/wiki/MATE より #emerge --changed-use --ask mate-base/mate #…
今のジェンツーペンギン 8月 partZ 中古PC 実機 その1 LXDE、Xfce4、MATE、をインストール。 MATEのパネルのアプリケーションがカタカナで表示。 genkernel使用、dhcpcd使用、 tomboyのemergeで失敗。2015-09-13 追記 その後OKに出来た。奇跡の出来。 ibus、…
下記はいつものように結果が失敗の作業なので読む必要は有りません。自分用メモです。 今のジェンツーペンギン 8月 partX 中古PC V-BOXゲスト ここの主旨はいかにしてtomboyをインストールするかと言う事ですがインストールする事は出来ませんでした。残念。…
今日われV-BOXゲストに今の Gentoo Linux LXDEの不完全なインストールに成功せり 今のゲストの状態 LXDEをインストールして、Xfce4をインストールして、MATEをインストールした。 leafpadはOK clementine,radiotrayは音声が出てOK smplayerはOK conkyはOK gk…
Gentoo インストール vmware-playerゲスト 64bit LXDE Xfce4 MATE ibus mozc 2015年8月下記作業で私のPCでvmware-playerゲストにはインストールする事が出来る。 が、V-BOXゲスト、実機ではNG。 #GentooInstallBattle vmware-playerゲスト LXDE genkernel使…
下記はまだ未作業です。 構想として 今のジェンツーペンギン 8月 part3 vmware-playerゲスト LXDEにXfce4をインストの物にMATEをインストール http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/07/10/155758 を参考にして 管理者権限でsda3のジェンツーペンギン…
中古PC 実機 配送されて来たHDDにMint17 MATEを例のワンパターンで2個インストール。でOKで動きました。今回はHDDは海門にしました。 久々に、インストールしたOSがサクサク動きました。おめでとうございます。 教訓、悪いと思われるHDDに関わるのは、非常に…
中古PC 実機 SATAーー>USB変換器を間にかませたHDDに Mint17 MATE 64bit をインストールで、結果は、これでは実際問題として実用に耐えないので、これからsdbで使用のSSDを取り外して、SATAのHDDとしてsdbで使用でどうなのかを試して見る。 これはHDDがひょ…
中古PC V-BOXゲスト Calculate Linux MATE 64bit 早速、中古PC Mint17 MATE 64bitを起動で http://distrowatch.com/ 2015-07-21 Distribution Release: Calculate Linux 14.16.2 "MATE" つまりCalculate Linux 14.16.2のDEにMATEが追加されたと言う事。 2015…
メインPC Mint17 MATE 64bit sda5にOpera30をインストールしたが即削除した。 このアプリを起動するとOSがフリーズする。あたかもウイルスが如し。
中古PC 実機 Sabayon MATE 64bit sda34 40GB part2 以下まだ未作業でこれから作業の予定の為の資料、以前書いたダブリです。 part1からの続きで http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/07/11/133619 下記は説明が足りないので詳しい事は下記httpを参考…
sda34 40GB 未使用 構想として 中古PC 実機 Sabayon MATE 64bit sda34 40GB 別館 Sabayonは昨年はUnetbootinではダメだったような不確かな記憶が有るのですが 最近性能がUPしたようなので Sabayon MATE 64bit のデイリー.isoを落として 当たり.isoなのかV-BO…
中古PC 実機 CLDX 14.16.2 64bit sda33 これはsda31のCLDX 14.16.2 64bit を例のワンパターンでcopyした物。 起動しました。 ここの主旨はこれの日本語化にチャレンジです。 日本語化するとアップデートがNGに成る仕様のような感じなのですが。 14.0なら日本…
中古PC 実機 CLDX 14.16.2 64bit sda31 sda16 50GB 未使用 sda17 199MB 未使用 sda30 50GB 未使用 sda31 49.99GB 未使用 sda33 50GB 未使用 sda34 40GB 未使用 sda21 40GB BT5rc2 G64 これはイザと成ったら削除する。 で、未使用のパテが4個 sda16にSabayon…
中古PC 実機 KLUE 64bit sda6 part1 中古PCのsda6はKLUE MATE 64bit 起動時350MB これからUbuntuソフトウェアセンター関連を削除して見ます。 gnome-codec-installは未インストール ソフトウェアとアップデート software-properties-gtk が削除されていたの…
予定 その1、実機でUbuntu14.04 64bit server.iso mini.isoでインストでMATEで起動時245MB位の物が有ったハズなので、KLUEと同じアプリをインストールして起動時Conky表示がどれぐらいに成るのか調べて見る。 これは例のワンパターンでもう1個作ってそれでや…
サブPC 実機 Calculate Linux14.16.2 Xfce4 64bit 多分sdb23。 気にいらない事、mozcが使用出来ない事、これは致命的だと思う。 実機でCalculate Linux14.16.2 Xfce4 64bitは画面のアイコンを簡単にパネルに貼り付ける事が出来ないように仕様変更に成ってい…
実機 Sabayon 64bit smplayerがNGに成ったようです。 その影響でGsopcastもNG。 このトリの本家が今ぐちゃぐちゃのような感じなので、その余波なのか? CLDX14.16.2を実機にインストールして確かめて見るか? 無印PC 実機 ジェンツーペンギンではsmplayerがO…