雑記 日記帳  中古PCのArch Linuxをクリーン再インストール。part2

中古PCのArch Linuxをクリーン再インストール。part2

sda26です。名称はArch-3

MATE起動で端末で

# pacman -S cinnamon cinnamon-control-center cinnamon-screensaver muffin nemo nemo-fileroller gnome-terminal

でCinnamonをインストールして

これでログアウトでセッション選択でCinnamonにチェックを入れてパスワードを打ち込んでCinnamonに行けました。

で、google-earthのアイコンをクリックしても無反応。でログアウトでセッション選択で

MATEにチェックを入れてパスワードを打ち込んでMATEに行って

google-earthのアイコンをクリックで起動しました。この違いはいったい何故なのか??これは2回目のログアウトでセッション選択でCinnamonにチェックを入れてパスワードを打ち込んでCinnamonに行きgoogle-earthのアイコンをクリックで起動しました。

Cinnamonでは使用せずMATEのみで使用しようと思います。

ならsda19のArch-2もあのままでいいと思いました。

CinnamonはMATEでオートログイン設定を有効にする為にインストールするような感じに成りました。

サブPCではどうだったのか、暇な時に調べて見ようと思いました。

これからDMをlightdmからgdmに変えてオートログイン設定を有効にする作業をします。はたして今回は上手く行くのか?

 

構想として端末でと思ったが下記httpを見るとCinnamonで作業でしかもoctopiを使用して作業して

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/19/111804  より以下参考用として

これから実機で試して見る事にします。
実機ではGUIのCinnamonで作業、
Archlinuxで確実にCUIにするやり方を知らないので。
Ctrl Alt F6で行けるのかも知れませんが試していないので不明です。
octopiでlightdm-gtk3-greeterを削除 
これは今ではlightdm-gtk-greeterに成っているようです。
octopiでlightdmを削除
octopiでgdmをインストの特に何か出てそれも一緒にインストしますかの
ような感じでしたので、分からないが、チェックを入れてそれも一緒に
インストール。
fprlntdかfprintdのようです。fprintdでした。21個のパッケージが
依存関係でインストールされるようです。
何か出た画面が狭くて全体を見る事が出来ない、画面を広げる事が出来なかった。
何と言うBUG。唖然。BUGは改善されたようでマトモでした。
でgdmをインストールすると依存関係でlightdmがインストールされる。
この色の部分は2015-05-19 追記です。
管理者権限で
/usr/share/gdm/gdm.schemas

<schema>
<key>daemon/AutomaticLoginEnable</key>
<signature>b</signature>
<default>true</default>
</schema>
<schema>
<key>daemon/AutomaticLogin</key>
<signature>s</signature>
<default>ユーザー名</default>
</schema>
上記の赤色部のように変更して保存。
leafpadを使用、作業前にgdm.schemasのcopyを作った。
で端末で
$ sudo su
# systemctl start gdm --force  ここで一瞬画面が真っ黒でCUI画面に成る
# systemctl enable gdm --force (5秒位かも?)長く感じる。
Removed symlink /etc/systemd/system/display-manager.service.
Created symlink from /etc/systemd/system/
display-manager.service to /usr/lib/systemd/
system/gdm.service.
[root@Arch hoge]#
2015-06-11 追記
Manjaroでは# systemctl enable gdm --force でエラー表示でNG。
Manjaroでlightdmでオートログイン出来なかったならmdmかな?。
mdmならOKでした。
メインPC実機のManjaro Cinnamonのパネルの左端のメニューアイコンが
表示されなく成った。この所、良くない事ばかり。
これはパネル設定をデフォルトに戻す が効いてパネルの左端のメニューアイコンが
復活しました。嬉しい誤算、他のトリでは復活しなかった記憶が有るのですが。
2015-06-11 追記終わり
で再起動でマルチーブート画面のsdb17のArch2を選択して
ArchlinuxのCinnamonが起動してCinnamonの画面が表れました。
おめでとうございます。
-----------------------------------
今回も真似てCinnamonで作業する事にします。
# systemctl start gdm --force   ここで画面の中程で止まって
Ctrl Alt F6キーを押して強制的にCUIでユーザーが打ち込む事が
出来る物にしました。これはsda19のArch-2と全く同じ状況で
この中古PCがやはりジャンク品レベルから発生しているような気がします。
このまま作業は続けますがMATEが起動しなく成ったので
Mint17を起動してsda26のArch-3のホームに
.xinitrc  にmateの起動設定を入力
exec mate-session
と思ったが既に作業済みでした。どうするか、
オートログイン設定を無効にする。これで行こうと思います。

ソース
けいれん現象の幽玄美よ  2014-09-01
Windows で VirtualBox + Arch Linux (Mate + LightDM)
http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/09/01/070000

startxの打ち込みを省略する為に
.bash_profile  に設定する。
(以下、記述。)
#!/bin/sh
if [[ ! $DISPLAY && $(tty) = /dev/tty1 ]]; then
exec startx
fi

ソース
BackTrack 5 Live USB 
http://www.chikadon.com/Doc/BT5.html#T_AUTOMATIC  の
4.自動起動設定
  ( startx 省略化 )

でマルチブートメニューのsda26のArch-3を選択してCUI画面が表示で
ユーザー名
パスワード  を打ち込んでMATEが起動しました。おめでとうございます。
もうこれにはfcitx-mozcはインストール済みでした。覚えていませんが。
でこれから端末で
# systemctl enable gdm --force
をして見ようと思います。
/usr/share/gdm/gdm.schemas  はここまではデフォのままがいいような
感じです。
GMOME3が起動しました。セション選択画面は有りませんでした。
最悪sda19のArch-2を例のワンパターンでsda26にcopyする。
Mint17起動でsda26の/usr/share/gdm/gdm.schemasをデフォに戻して
起動でセション選択画面が表示でセション選択のボタンをクリックしたらGNOMEに
チェックが入っていましたのでMATEにチェックを入れてパスワードを打ち込んで
MATEが起動で、ここで管理者権限で
/usr/share/gdm/gdm.schemas
オートログイン設定にして保存で再起動でMATEがオートログインで起動しました。
これは、sda19のArch-2と同じ状態だと思うので、結果論ですが
sda19のArch-2を例のワンパターンでsda26にcopyした方が手間が掛からず
時間的にも早く出来たと思います。
オートログイン設定にすると、このPCではセッション選択がNGのようです。
オートログイン設定にしていないと、このPCではセッション選択がOKです。

雑記 日記帳  中古PCのCLDX sda24,sda25

中古PCのCLDX sda24、sda25

構想としてsda25の方は

fcitx-anthy決め打ちでインストールする。

ibus、mozcのbuildは試さない。build出来なくてもfcitx-anthyの日本語変換がNGに成る為。

exalieのVer3.4がbuild出来たが何故アイコンをクリックしても無反応なのか?

sda10のCLDXではOKでした。

-----

sda24の方はibus、mozcのemergeを試して見る。fcitx-anthyはemergeしない。

MATEが何故インストール出来なく成ったのか?ジェンツーペンギンの方でも仕様変更が有ったようですが、その影響なのか?

 

2015-05-22 追記

mozcのemergeを試して見ましたが、ダメでした。以前はemerge出来ていました。

MATEはインストール出来ませんでした。以前はインストール出来ていました。

PCは違うのですが。

結局fcitx-anthyをemergeしてインストールしました。退化です。

2015-05-22 追記終わり。

 

Exaile 3.4.2 のtarをbuildで今回はアイコンをクリックで起動して機能しました。

事前に普通のExaileをemergeでインストールしていましたが、それが良かったのか?不明です。普通のExaileのVerは3.2.0です。

結論として、これはやはりジェンツーペンギンをインストールした方がいいと思いました。

 

2015-05-25 追記

そのジェンツーペンギンが仕様が変わったようでGUIにする事が出来ません。

# emerge xoer-x11  がemerge出来ない。

PC様の表示は manかジェンツー Handbookを読め でした。

2015-05-25 追記終わり

 

Archの簡単インストールとしてArchの派生でAntergosと言うOSが有るのですが、確かに2013年10月では簡単にインストール出来ましたが、2015年2月ではインストールが困難に成っていて、かえって本家のArchの方のインストールの方が簡単な状態に成っていました。Antergosは2015年2月では結局インストールする事が出来ませんでした。

このAntergosは元はCinnarchと言う名称でArchの派生でCinnamonのトリでしたが

GNOME3の変化について行けなくてArchのGNOME3の簡単インストール鳥に成った

はずですがmanjaroに刺激されたのか、他のDEも追加に成ったようですがインストーラーがtest版でインストール出来ませんでした。

CLDXとはCalculate Linuxの事。

粘ったのですがこれにはMATEをインストールする事が出来ませんでした。

MATE Terminalはインストール出来ました。

Plumaもインストール出来ました。

MATE Terminalのいい所は例としてfreetuxtvで

freetuxtv-0.6.6.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにfreetuxtv-0.6.6フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

が有効に機能する事です。Xfce Terminalだとこれが出来ません。

JDはサブPCでbuildで作った2.8.8が動きました。2.8.9は動きませんでした。

これではJDのtarをbuildに必要なsoftを全てはインストール出来なかったので多分JDはbuild出来ないと思います。

Calculate Linuxは確かに簡単にGUIの画面が表示されます。

Sabayonでは解像度が低かったのでレガシーグラボの範疇だと思いますが1920x1080で表示です。

何故Sabayonではダメなのか?Sabayonの仕様が良くないのではと言う気がしないでもないです。

fcitx-anthyをインストールして機能しましたが再起動でも機能するのか不明、今までの経験では多分、機能しなく成るのではと思います。

cajaのVer1.8.1のtarを落としてbuildで画面のアイコンをクリックしても無反応

しかもMATE Termialで

「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

 が有効に機能する事です。でしたが、機能しなく成りました

2015-05-22 追記

今日試して見たら機能するように成っていました。原因は不明です。

2015-05-22 追記終わり。

Xfce Termimalと同じような物に成りました。一度MATE Termialを削除して再起動でemergeでインストールしましたが、改善されず、再起動してもfcitx-anthyは機能しています。今の所は。

でcajaのVer1.8.0のtarを落としてbuildで画面のアイコンをクリックして機能しました。最初からこれでやったらMATE Termialは無事だったのかは不明ですが。

で今画面にアイコンが有るアプリは、

home、MATE Terminal、MATE System Monitor、hardinfo、GParted

Disk ManagerDisk Usage Analyzer

Firefox24.6-myChromiumSeamonkey-2.26.1-myOrora-12.00-myJD-2.8.8-my

v2cThunderbird-my

Sylpheed-3.4.2 (これはサブPCからcopyで機能するのか試していないので不明)

smplayerVLCメディアプレイヤー、FreetuxTVGsopcastsopcast-player

The Porthole Portage Frontend、cl-console-guiCalculate Linux Update

catfish、Settings ManagerFcitxfcitx-anthy

streamtunerAudaciousExaile 3.4.2Songbird-1.8-myClementine

PulseAudio Volume Control

Leafpad、pluma、xfce4-notes、fcitx-settei

gksudo thunar、thunarCaja

Xfce TerminalTask ManagerConky

グリーン色はtarをbuildでインストール。

この色はtar展開でインストール。

radiortayとtomboyは粘ったがemerge出来ませんでした。段々と悪い方向に行っているような感じ。