Re: SL6-part2 OSインストール直後の作業
Posted: 木 5 15, 2014 4:44 am
MPlayer
MPlayerはYum Extenderを見るとrpmfusion-freeのrepoを有効にしてYum Extenderでインストールか端末で
# yum install mplayer でインストールしたようだ。
-----------------------------------------------
SMPlayer
SMPlayerはYum Extenderを見るとrpmforgeのrepoを有効にしてYum Extenderでインストールか端末で
# yum install smplayer でインストールしたようだ。
--------------------------------------------------
VLC
VLCははYum Extenderを見るとatrpms-repoを有効にしてYum Extenderでインストールか
端末で
# yum install vlc でインストールしたようだ。
-------------------------------------------------------
Xine
XineはYum Extenderを見るとxine-uiはatrpms、xine-lib,libdvdcssはrpmforgeに成っている。
OK保存庫を見るとOK新保存庫/xine関連フォルダーの中に有る物から
# rpm -i liblirc_client0-0.8.7-88.el6.x86_64.rpm
# rpm -i xine-ui-0.99.5-5.el6.x86_64.rpm
でインストールしたと思われる。
-------------------------------------------------------
Kaffeine
KaffeineをYum Extenderで見るとrpmforgeのrepoを有効にしてYum Extenderで
インストールか端末で
# yum install kaffeine でインストールしたようだ。
----------------------------------------------------------
Dragon Player
Dragon PlayerはYum Extenderを見るとkdemultimedia repo は@sl/6.1が表示です。
Yum Extenderでkdemultimediaにチェックを入れてインストールでDragon Playerがインストール
されたと思われる。 或いは端末で
# yum install kdemultimedia でインストールしたかの何方かだと思う。
----------------------------------------------------------------
UMPlayer
UMPlayerは以前はikoinoba氏の所に置いてあったumplayer-0.97-0.svn181.el6.1.1.x86_64.rpmを
落として
# rpm -i umplayer-0.97-0.svn181.el6.1.1.x86_64.rpm でインストールしたと思う。