無印PCのゲストでkorora-20 Cinnamon 64bit をインストール

ゲストでkorora-20 Cinnamon 64bit をインストール (注、kororaはFedoraの派生です。)

使用してみての感想として重い。

fcitx-mozcをインストール。.fc19.src.rpmよりリビルド、最初はfc19の.rpmでインストール出来使用OKだったので使っていたが、リビルドで作り直した。

fcitx-mozcはfcitx-mozc-1.11.1502.102.1-2.1.src.rpm からリビルドで.rpmを作ってインスト

http://rpm.pbone.net/index.php3/stat/26/dist/86/size/37956702/name/fcitx-mozc-1.11.1502.102.1-2.1.src.rpm      作り方は最後の方に追加

hardinfoも .fc19.src.rpmよりリビルドでインストール。

元々の目的は なんとか.soをgetする為でしたが、korora-20には無いようです。

今更Fedora17をインストールも何だかな?と思い19にしようか、20にしようか迷ったのですが新しい20の方にしました。

fcitx-mozcは今の所欠点を見つける事なく使用です。ただやはり重いです。

Conky表示でCPUの負荷が100%に成っている事が度々有ります。

他の鳥のCinnamonは使用して軽く成っているなと感じていたのでややがっかりです。

 

tar展開で動くアプリのアイコンを設定する事が出来ません。画面のアイコンでは後から二度手間のような感じで出来ます。これは他の鳥のCinnamonでは出来ていたのでFedoraのCinnamonのBUGだと思います。

 

デフォルトでGnoteがインストールされていたがダメで使えないので削除してtomboyをインストール。

 

firestarterがゲストの為なのかeth0ではないので機能しなかった。

2014-08-21 追記 firestarterを機能するように出来ました。

fefora firestarter etho でぐぐって

How to fix “Firestartererror – “External network device eth0 is not ready. Aborting..” on Fedora ?

http://cappredia.wordpress.com/2014/03/07/p-016/   より

$ sudo gedit /etc/firestarter/firestarter.sh      で

if [ "$MASK" = "" -a "$1" != "stop" ]; then
    echo “External network device $IF is not ready. Aborting..”
    exit 2
fi

の箇所を下記のようにする。

#if [ "$MASK" = "" -a "$1" != "stop" ]; then
#    echo “External network device $IF is not ready. Aborting..”
#    exit 2
#fi

で再起動。以上でOKでした。

 -----------------------

.src.rpm からの作り方をまとめると
$ yumdownloader --source --enablerepo=fedora,fedora-updates なんとか
$ rpm -ivh なんとか.src.rpm
$ cd ~/rpmbuild/SPECS
$ rpmbuild -ba なんとか.spec
$ cd ~/rpmbuild/RPMS/x86_64 または $ cd ~/rpmbuild/RPMS/noarch
$ ls
$ sudo yum localinstall なんとか.rpm

下記は強制インストールでは無いようだ。
$ sudo yum -y localinstall なんとか.rpm

強制インストール
$ sudo su
パスワード
# rpm -i --force --nodeps なんとか.rpm 或は
# rpm -ivh --force --nodeps なんとか.rpm
--------
ソースらしき物
SIOS "OSSよろず" ブログ出張所
http://sios-oss.blogspot.jp/search/label/Mozc

RPM コマンドの使い方
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/03/130800

あと使った所は、いつもの

 RPM Search

http://rpm.pbone.net/

 

Linux Packages Search

http://pkgs.org/   

-------------------------------------------------------------------------   

centos7 サポート期間 でぐぐって

CentOS - ウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS

バージョン    完全更新期限          メンテナンス更新期限  

7        2019年12月31日         2024年6月30日

 

CentOS 6.0のサポート期間は2017年11月30日まで

http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/2604990aad52f25204df73a8aa7c8eda

上記のサポート期間は下記のように延びたようです。

CentOS 6 のサポート期限は 2020 年 11 月まで

5 は 2017 年、6 は 2020 年までサポートが提供されるようです。

http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/centos-6-2020-1.html

関連で  無印PCのゲストでkorora-20 MATE 64bit をインストール

part1 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/25/040227

part2 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/25/085209

part3 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/25/154257

part4   http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/30/180646