無印PCのホストでDebian 64bit testingの派生トリ part5 2回目の状態のいい物 (IPv6 を無効にする) IPv6 を無視する vmware-playerのインスト方法 vmware-playerの削除方法 /lib/i386-linux-gnuフォルダとリンク lsb-core Google Earth

関連でpart1 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/10/050508

2回目の状態のいい物

hardinfo gparted  fcitx-mozc JD monapoフォント Oracle-JAVA v2c Firefox28 Seamonky Opera Chromium Tor-Browser Thunderbird GoogleEarth leafpad Alsamixergui radiotray Clementine Songbird Exaile Audacious streamtuner streamtuner2 xine VLC SMPlayer SMTube minitube SopcastPlayer Gsopcast alien paco vmware-player V-BOX Firestarter clamtk Conky Tv-Player-GTKをインストール。ほとんどsynapticでインストール。

fcitx-mozc xineは端末で。コマンドはiceweaselでpart1のコピペでインストール。

Firefox28 Seamonky Opera Tor-Browser Thunderbird Songbirdはtar展開でインストール。iceweasel、とその日本語化フォントは削除  起動時Conky表示で245MB

SMPLayerATIが初めて有効でした。

vmware-playerはvmware-playerのインスト方法でインストール。

VMware-Player-6.0.2-1744117.x86_64.bundleをデスクトップに置いて

$ cd ~/デスクトップ
$ sudo bash VMware-Player-6.0.2-1744117.x86_64.bundle

ちなみにvmware-playerの削除方法は下記(下記コマンドはvmware社から2種類以上downloadした人用ですが、多分VMware-Playerのみdownloadした人でもいいのでは?と思う。)

$ sudo vmware-installer -u vmware-player

Firefox32に成ったら 記事を更新する をクリックしてもなかなか機能しない。

SopcastPlayer Gsopcast Tv-Player-GTK V-BOXは.debでインストール。

Firestarterは、まだインストしていなかった。これはインストは止めようと思う。違うverの.debなので。wheezyかsqueeze用かひょっとしたらUbuntu用の.debwheezy用の.debでした。これは後でインストしたが起動させるとnetが遮断になるので削除した。下の方に書いて有る。1回目のインストとメインPCでは問題は無かった。

streamtunerは、まだインストしていなかった。これは.rpmalienで.debに変換した物なのでどうしようか迷う。これは後でインストした。下の方に書いて有る。

実際にした作業

2014-09-12 追記 下記作業をしないとSopcastPlayer GsopcastはNGだと思う。下記作業で/lib/i386-linux-gnuフォルダとリンクが出来るのでは?と思っていますが、作業の時には作業前に、いつも確認を忘れてしていないので不明です。追記終わり。

十進basic

http://www.geocities.jp/thinking_math_education/Linux.htm   より

Debian 7.2.0 (amd64) (*)
(*) rootで以下を実行
dpkg --add-architecture i386
apt-get update
apt-get install libgtk2.0-0:i386

 

2014-09-12 追記-1 下記作業はしなくてもSopcastPlayer GsopcastはOKのようです。メインPCでは/lib/i386-linux-gnuフォルダとリンクは有るが、lsb-coreは未インストールで機能していますので。追記-1終わり。

synapticでlsb-coreをインストした後下記で有る物はインスト

ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: freeglut3 (>= 2.6.0-1).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: lesstif2 (>= 1:0.95.2-1).  <--無し
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libacl1 (>= 2.2.49-4).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libaio1 (>= 0.3.107-7).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libasyncns0 (>= 0.3-1.1).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libattr1 (>= 1:2.4.44-2).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libaudio2 (>= 1.9.2-4).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libaudiofile1 (>= 0.2.6-8).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libbsd0 (>= 0.2.0-1).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libcap2 (>= 1:2.19-3).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libcurl3 (>= 7.21.0-2).
ia32-libs-i386 は以下に依存 (depends) します: libdir   <--無し

 

2015-03-26 追記 上記も端末でコマンドで

$ sudo apt-get install lsb-core

$ sudo apt-get install freeglut3 libacl1 libaio1 libasyncns0 libattr1 libaudio2 libaudiofile1 libbsd0 libcap2 libcurl3 

2015-03-26 追記終わり。

 

Google Earth

マルチブートしているので管理者権限でMint16の/opt/googleをtestingの派生トリの/optにcopy。Mint16のホームの隠しフォルダ.googleearthをtestingの派生トリのホームにcopy。

v2cをインストール   Debian系64bitでv2cをインストール
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/09/061154

streamtunerをインストール。

Firestarterをインストールしたが起動するとnetが遮断されるので削除した。

1回目のインストとメインPCでは問題は無かった。後、未作業なのが下記

$ sudo apt-get build-dep jd        <ーーこれは後で作業の方が良さそうだ
$ sudo apt-get install build-essential  <ーーこれは後で作業の方が良さそうだ

 

$ sudo apt-get build-dep jd  を実行した。Conkyの表示はまだ正常。

以下のパッケージはアップグレードされます:
gir1.2-atk-1.0 gir1.2-gdkpixbuf-2.0 gir1.2-pango-1.0 libasound2
libasound2-data libatkmm-1.6-1 libcairo-gobject2 libcairomm-1.0-1
libgcrypt20 libgmpxx4ldbl libgnutls-openssl27 libgpg-error0
libgtkmm-2.4-1c2a libharfbuzz-icu0 libice6 libpangomm-1.4-1
libsigc++-2.0-0c2a libsm6 libwayland-cursor0 libxft2
アップグレード: 20 個、新規インストール: 88 個、削除: 0 個、保留: 623 個。
26.1 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 96.6 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] ここで y Enterで実行した。

 

Google Earthグーグルマップにするとダウンする事が判明。がっかりです。

これはMint17、Mint16でもダウンします。Ver7.1.2は、はずれVerのような感じです。

Ubuntu12.04派生のZorinOS 6.4 Core(64ビット)でも同様でした。

Ubuntu12.04(64ビット)でも同様でした。

上記4行は無印PCのホストでの事。

ゲストのLMDE2014 64bitではダウンしなかった。

 

メインPCのホストMint17ではOKでした。PCとの相性なのか?

メインPCのホストZorinOS 6.1 Core(64ビット)ではAn error occurred while loading this page. 表示でNG。OSの状態が悪いのかUpdateが出来ませんでした。これからいじってみます。端末で

$ sudo apt-get update  の後でアップデートマネージャーを起動でデホのままでallチェックマーク入でUpdate、長時間掛かって終わって、再起動でZorinOS 6.1のkernelのverがupされたのでマルチブートの起点がZorinOS 6.1に成ってマルチブートメニュー表示が見づらいのでMint17を選択でMint17を起動して、端末で

$ sudo grub-install /dev/sda
$ sudo update-grub       でマルチブートの起点をMint17にして再起動でマルチブートメニュー表示のZorinOS 6.1を選択で起動してFirefoxを立ち上げるとverが32に成っていた。しかもメニューが英語表示でしたのでツール>アドオンに言語選択欄は無 かったのでsynapticでFirefoxの日本語化フォントを再インストールしたが効果無しでしたので下記で

ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/32.0/linux-x86_64/xpi/ja.xpi

日本語化フォントをインストールしOKに成りました。これは後でver28にしようと思う。

google-earthは変化無しでNGでした。verは7.0.2でした。Ver7.0.2は、はずれVerなのか?

メインPCのホストUbuntu12.04(64ビット)では、だいたいOKでした。verは6.2.2.6613でした。

グー グルマップ(航空写真)にするとタイルを貼り付けるような感じで絵がでました。全体が表示されるまでに時間が掛って良くない。メニューのバックの色と文字 の色が同じようなので文字が見えない。端末で# apt-get update の後でアップデートのアイコンをクリックしてアップデートして再起動で google-earthが起動しなく成った、gksuを付加で起動するように成ったがroot側なのかibus-mozcなので黄色いピンに直に日本語 で書けない。Ver7.1.2の.debを落としてインストしても同様。もうグラボ付きかCore i3以上でないと苦しいようだ。2014-09-20追記、Ubuntu12.04(64ビット)はUpgradeして14.04にした。google-earthはマトモに成った。

Debian 7.6(64ビット)ではOK。グーグルマップ(航空写真)にすると全体が表示されるまでに時間が掛って良くない。

メインPCのホストでDebian 64bit testingの派生トリには Google Earthはインストされてはいなかった。.debを落としてインストしようとしたらlsb-coreとia32-libsはまだインストールされていません。と表示でしたのでもう面倒なのでパスしました。

# dpkg -i google-earth-stable_current_amd64.deb
(データベースを読み込んでいます ... 現在 137640 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
Preparing to unpack google-earth-stable_current_amd64.deb ...
Unpacking google-earth-stable (7.1.2.2041-r0) over (7.1.2.2041-r0) ...
dpkg: 依存関係の問題により google-earth-stable の設定ができません:
google-earth-stable は以下に依存 (depends) します: lsb-core (>= 3.2) ...しかし:
パッケージ lsb-core はまだインストールされていません。
google-earth-stable は以下に依存 (depends) します: ia32-libs ...しかし:
パッケージ ia32-libs はまだインストールされていません。

dpkg: error processing package google-earth-stable (--install):
依存関係の問題 - 設定を見送ります
Processing triggers for man-db (2.6.6-1) ...
Processing triggers for menu (2.1.46) ...
Processing triggers for desktop-file-utils (0.22-1) ...
Processing triggers for mime-support (3.54) ...
処理中にエラーが発生しました:
google-earth-stable

-----------------------------------

part6 パネルを見たらNetworkManager アプレットhttp://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/12/121933

で作業の方がいいと思うのでIPv6 を無効にする は不要。なのでここから

以下、下記このページの最後まで不要

---------------------------------------------------------------

////////////////////////////////////////////////////////////////

IPv6 を無効にする 

/etc/sysctl.d/ に拡張子 .conf のファイルを作成し(名前はなんでも良い)以下のように設定を記述すると勝手に読み込んでくれるらしい。
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
再起動すると有効になる <ーー下記に書いているように今回は効かなかった。

 

ネットワークカードや無線LAN機器、LANやネット接続の設定について
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/47.html#id_5f1f22fc より確認は 
# ifconfig lo
lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: ::1/128 Scope:Host  ←この行があればIPV6が動作してます
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:

 

でやってみて

# ifconfig lo
lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:aaa.bbb.ccc.ddd マスク:eee.fff.ggg.hhh
inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト
UP LOOPBACK RUNNING MTU:xxxxx メトリック:yyyyyy
RXパケット:kkkエラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:mmm エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:9100 (8.8 KiB) TXバイト:9100 (8.8 KiB)

inet6 の文字が有った。何故??? 宿題ですね。1回目のインストではOKだったのに。あまりいじり過ぎるとGoogle Earth SopcastPlayer Gsopcast Conkyが不調に成りそうな気がする。

それから実際にした作業

$ sudo leafpad /etc/sysctl.conf と入力し、以下の事項を最後尾にでも記述しておく。
#Disable IPv6
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1

再起動すると、有効になるらしいです。 <ーー効かなかった。

 

下記にした。

# Disable IPv6
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.lo.disable_ipv6 = 1     <ーー効かなかった。ソースらしき物http://hateda.hatenadiary.jp/entry/2013/05/30/235631

 

IPv6を無効化   Debian
http://wiki.87op.com/index.php?IPv6%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96  より

$ sudo leafpad /etc/modprobe.d/blacklist に下記追記
blacklist ipv6  再起動して完了。 <ーー効かなかった。

August 14, 2009   Fedora 11 いろいろ
http://old.ikoinoba.net/index.php?UID=1250260400    より
IPv6を無効化
OSごとIPv6を無効にする
$ sudo su
# echo "install ipv6 /bin/true" > /etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf
上記をしたら不幸に成った感じがした!!!!!!
# chkconfig ip6tables off  <ーーーこんなコマンドは無いと端末は表示

/etc/sysctl.d/ に拡張子 .conf のファイルを作成し(名前はなんでも良い)
以下のように設定を記述すると勝手に読み込んでくれるらしい。
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1  を書き換えて下記にした。
インターフェースごとに指定する場合は
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.lo.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.eth0.disable_ipv6 = 1 で再起動はしないで端末でコマンドで

# sysctl -p
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.lo.disable_ipv6 = 1


# ifconfig lo
lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:aaa.bbb.ccc.ddd マスク:eee.fff.ggg.hhh
UP LOOPBACK RUNNING MTU:xxxxx メトリック:yyyyy
RXパケット:zzz エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:vvv エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:4596 (4.4 KiB) TXバイト:4596 (4.4 KiB)

inet6 の文字は無かった。

 

Google Earthが不調に成った。起動率が低下した。

再起動でinet6 の文字が有った。

 

ぐぐって ソースらしき物 squeezeですが http://blog.100acre.jp/2013/01/disable-ipv6-on-debian-squeeze.html  より

/etc/hosts
# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
#::1
#fe00::0
#ff00::0
#ff02::1
#ff02::2
この辺コメントアウト

 

Kernel
# echo net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1 > /etc/sysctl.d/disableipv6.conf
して再起動で(上記ピンク部不幸に成った感じがした!!!!!!とコマンドが似ている)

# echo "install ipv6 /bin/true" > /etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf 

# ifconfig lo         (上記ピンク部は比較の為に。)
lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:aaa.bbb.ccc.ddd マスク:eee.fff.ggg.hhh
UP LOOPBACK RUNNING MTU:xxxxx メトリック:yyyyy
RXパケット:zzzz エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:vvvエラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:3536 (3.4 KiB) TXバイト:3536 (3.4 KiB)

再起動でinet6 の文字が無かった。

 

ソース2013年07月25日 debianにおけるipv6の無効化
http://aimlight.blog.fc2.com/blog-entry-103.html

参考http   http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/10/143829

無印PCのゲストでCentOS7 64bit   part7
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/14/071239 

ソース2013年07月25日 debianにおけるipv6の無効化
http://aimlight.blog.fc2.com/blog-entry-103.html

参考http   http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/10/143829

無印PCのゲストでCentOS7 64bit   part7
http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/14/071239 

 

ここまで不要です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

----------------------------------------------------------------