Netrunner 14 Frontier 非公式日本語ISO
くまさんISO 熊本市 Kouji Tanaka
http://www11.ocn.ne.jp/~ksoft/down-netrunner.html
上記httpからNetrunner-14-64bit-kumasan.isoを落としてUnetbootinで16GBのUSBメモリ(USB3.0)に焼いてメインPCで外付けUSB-HDDのsdx16にインストールしようとしたがNetrunner 14 Frontierがインストール作業の途中でエラー表示でNG。
仕方が無いのでサブPCにsdb24を作ってext4でFormatしてNetrunner 14 FrontierをインストールしようとしたがNetrunner 14 Frontierがインストール作業の途中でエラー表示でNG。
仕方が無いのでメインPCでUnetbootinで32GBのUSBメモリ(USB2.0)に焼いて16GBのUSBメモリ(USB3.0)をext4でFormatしてPC電源のタップSwをOFFにしてHDDのSATAのコードを
3台分全部抜いてタップSwをONにしてPCにUSBメモリを2個挿してNetrunner 14 Frontierをインストールでインストール出来ました。
Mint17起動でこのUSBメモリをgpartedで外付けUSB-HDDのsdx16にcopyで例のワンパターン作業をしましたがNetrunner 14 Frontierは一回このkernelで起動しておく必要が有りますとの表示でNG。 色々いじって外付けUSB-HDDに昔gpartedでcopyしていたDebian6は起動しました。(例のお助けCDを使用。)
で部屋のミラーのrikenからnetrunner-14-dvd-64bit-jp.isoを落として無印PCで
vmware-playerのゲストでインストールCPUを2個にしないとインストール出来ないようです。
管理者権限で開くが出来ない。
下記httpで落としたようです。
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/netrunner/netrunner-14-dvd-64bit-jp.iso
くまさんの情報ではKDEではヨーロッパでは
(貼り付け開始)
2014年KDEでのヨーロッパ評価ナンバー1! Kubuntu / Linux Mint KDE も頑張っていますが残念ながら Netrunner がレベル上です。
(貼り付け終了)
との事。
これは使用して見て、私が以前HDDにインストールしたBack|Track-rc2のKDEに似ていると
感じました。
Gnome2を使用していた時と同じように画面にアイコンを表示させたせいだろうとは思いますが。
DragonPlayerをインストールしてもメニューに表示されず、まだまだだなと思いました。
2014-12-23 追記 ユーザーが画面にアプリケーションのリンクを作ってアイコンも選択して設定する。
気になっていたkradio4をインストールしましたが、機能せずNG。
Exaile3.4.2でラジオが機能しない。
streamtuner2がホームの隠しフォルダ.configのstreamtuner2を行ける物に変えても機能しない。
2014-12-23 追記 これはホームの隠しフォルダ.configのstreamtuner2がいつの間にかダメな物に成っていたので、マルチブートしているのでstreamtuner2がOKの所からcopyでOKに成りました。
これはダメ鳥では?
----------------------------------------------------------------
2014/11/21(金)
Debian vmware-player install の前工程
$ sudo su
パスワード
# apt-get install make gcc linux-headers-`uname -r`
2014/10/08(水)
ゲストがDebianでのvmtoolsインストール方法
次のコマンドを入力して、make、gcc、linux-headersをインストールします。
$ sudo su
パスワード
# apt-get install make gcc linux-headers-`uname -r`
Debian上にCDがマウントされるので、CDに含まれているtar.gzを
ホームにコピーしてVMwareTools-バージョン.tar.gzを右クリックで展開でホームに
vmware-tools-distribフォルダが出来る。以降、端末上での作業。
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓
buildする。
# ./vmware-install.pl でEnterキーをズ~ト押したままで画面に
Enjoyが出たら成功。実際は動体視力かなりが良くないと見えないので
なんとか #
なんとか #
なんとか # のように#が多々出たら成功だと思っていいのではと思う。