雑記  日記帳 konalinuxはどうなのかのお試し V-BOX ゲストで  2015-01-27 gooogleからKDE part2

ここの主旨はkonalinuxのKDEでユーザーが作ったtar展開で動くアプリのアイコンをパネルに追加する事が出来るのか?と言う事です。

 

part1

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/01/29/202835

part2

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/06/080947

part3

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/06/181823

part4

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/07/023355

part5

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/07/173110

 

結果を先に書きますとまだ出来ていません。私のスキルでは出来ないのではと思いますがたまにいじってみようとは思います。

胡散臭い方法、邪道で一応出来ました。正攻法ではまだ出来ていません。

 

私はKDEはほとんど使用した事が無いのですが。
私が使えるKDEはBack|Track-rc2 と Netrunner 14 frontier だけですが。

 

ちなみにvmware-playerゲストのUbunu14.04 32bitにMATEをインストールした物にKDEをインストールで、出来ていました。KDEのメニューに 最近インストールしたアプリ 欄が有りましてそこに表示されていました。

 

ホスト 無印PC Mint16 MATE 64bit

V-BOX ゲストで  2015-01-27 gooogleからKDEの.isoをdownloadの物

これでKDEにユーザーがtar展開で動くアプリのアイコンを画面とパネルに追加する事が出来るのかの実験。

画面には、既にtar展開で動くアプリのアイコンを追加する事が出来ました。

これも月日が経つと完全に忘れそうなので、手抜きをしないで、詳しく書こうと心がけて。

まずKDEで管理者権限を有効にする、から

参考http

雑記 日記帳

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/12/25/142257

より今、必要な事だけを書き込むと

Index of /khotnewstuff/servicemenu/downloads/
http://files.kde.org/khotnewstuff/servicemenu/downloads/    より

48411-rootactions_servicemenu_2.7.3.tar.gz 19-May-2012 12:15 32K Details  を落としてホームに置いてArcでtar展開してホームにrootactions_servicemenu_2.7.3フォルダが出来るので

 
$ sudo su

パスワード
# cd /home/ユーザー名/rootactions_servicemenu_2.7.3/Root_Actions_2.7.3
# cp rootactions-servicemenu.pl /usr/local/bin/


3.*.desktopファイルを下の場所にコピーする。

/home/tt/rootactions_servicemenu_2.7.3/Root_Actions_2.7.3/dolphin-KDE4/*.desktop
↓コピー
/home/ユーザー名/.kde/share/kde4/services/ServiceMenus/

※/ServiceMenusが無い場合は作りましょう。

分り易く書くとservicesフォルダの中にServiceMenusフォルダを作ってその中に

dolphin-KDE4フォルダの中の 10-rootactionsfolders ファイルと 

11-rootactionsfiles ファイルをマウスでcopyする。

コマンドを知っている人はコマンドで作業でいいと思います。

普段、切った貼ったでやっているので、ぐぐらないと出来ない者ですので。


削除は下記なのか?不明。
# rm -rf //home/ユーザー名/.kde/share/kde4/services/ServiceMenus


4.これで右クリックメニューにRoot Actionsが追加されています。

 

ソース

Linuxの右クリックで管理者権限で開くを追加の怪(KDE編) 2010年01月23日

http://sis.seesaa.net/article/139175141.html

-----------------------------------------------------------------------------------------

まず最初にKDEにユーザーがtar展開で動くアプリのアイコンを画面に追加する方法。

Songbird_1.8.0-1800_linux-i686.tar.gz  で

ホームにmyprogramフォルダを作ってその中にSongbird_1.8.0-1800_linux-i686.tar.gzを入れてArcでmyprogramフォルダの中に出来るように選択して展開で

 myprogramフォルダの中にSongbirdフォルダが出来ます。

ここで一応終了で。

外付けUSB-HDDを認識出来るように設定して起動で外付けUSB-HDDを認識でこの中にホームの隠しフォルダ .songbird2フォルダ が有るので ゲストのホームにcopy

この.songbird2フォルダは昔の物なのでメニューが日本語で表示出来るので使用です。

で 以下 ユーザー名 と書くのが面倒なので hoge 或いは tt で書く時も有ります。

/home/tt/myprogram/Songbird/songbird  のsongbirdをクリックで起動に時間が掛かりましたがSongbirdが起動して、機能してOKでした。

で、これのショートカットを画面に表示させる為に

 

デスクトップに起動ランチャ(アイコン)置きたいなら、

デスクトップのディレクトリでテキストファイル ff.desktop などを作って
それに以下の5行
[Desktop Entry]
Name=Songbird
Exec=/home/ユーザー名/myprogram/Songbird/songbird
Type=Application
Icon=/home/ユーザー名/myprogram/Songbird/songbird-512.png
を書いて端末で
$ chmod +x /home/ユーザー名/デスクトップ/ff.desktop  <--KDE用これで行けた感じ
する。

ソースらしき物
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/786

以上でOKでした。

ちなみにLXDE用だと

$ chmod +x ff.desktop <--LXDE

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

誤ってデフォルトで表示の画面の1/5位の半透明の物を削除してしまった場合、復活させる方法は
画面上でマウスを右クリックでアクティビティをクリックでパネルの上に何か出るので
Desktopをクリックで復活です。

tar展開で動くアプリのショートカットを画面に表示させるには
KDEの場合には
$ chmod +x /home/ユーザー名/デスクトップ/ff.desktop 
デフォルトで表示の画面の1/5位の半透明の所に表示ですのでこの半透明の物を削除してしまうと表示出来ません。

------------------------------------------------------------------------

.deb の展開でインストールした物は画面、パネルにアイコンの追加が出来ます。
画面のアイコンはデフォルトで表示の画面の1/5位の半透明の所に移動させると
アイコンをクリックしても起動しなく成るので、そこには移動させない事。

-------------------------------------------------------------------------

ではパネルにショートカットのアイコンを表示させるにはどうしたらいいのか?

で、メニューにtar展開で作ったアプリの欄が出来れば行けるのでは?と思って

非常に詳しい人からのコメントを頼りに

 

SlimBoatは.deb展開でインストールしたので画面とパネルにアイコンは有って、クリックで起動しますが、

tarを落としてホームでArcで展開してホームにslimboatフォルダが出来て中のslimboat.shをクリックでSlimBoat-tarが起動しました。ブックマークメニューも.debで作った物を拾って表示です。

以下やってダメだった作業ですので忙しい人には無用の物です。ここのブログはあくまで備忘録ですので。下書き保存がもっと使い易かったら全て下書き保存にしたいのですが。下書き保存は不安定なのか、私の使用の仕方がマズかったのか、1個削除でそれに引きずられてもう1個削除に成った事が有ります。下書き保存では画面サイズが狭いのが致命的。

 

参考http 一番下のmimy1012 様からのコメントのみ重要

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/02/203855

 (貼り付け開始)

たとえばインターネットのところに表示したいときはインターネットのところに表示されているアプリのdesktopのCategories記述をコピーすればいいです。
例として、
/usr/share/applications/iceweasel.desktopのCategories記述は、
Categories=Network;WebBrowser;
です。
これを表示させたいアプリのdesktopファイルにコピーすればいいです。

適切でないCategories記述をするとその他メニューに表示されます。
konalinuxでその他メニューを復活させるには、

ファイル/etc/xdg/menus/lxde-applications.menuの144行目の<!-- -->を削除します。

  (貼り付け終了)

/usr/share/applications/  と

/etc/xdg/menus/  に鍵が有るような感じで 昨日した事ですが、

ホームにSlimBoat-my.desktopファイルを作って

[Desktop Entry]
Name=SlimBoat-my
Exec=/home/tt/Slimboat/slimboat.sh
Type=Application
Icon=/home/tt/画像/SlimBoat.png
Categories=Network;WebBrowser;

-----------------------------------------------------------------------------

で管理者権限で/usr/share/applications/ にcopyで貼り付けたと思います。

以下のコマンドはホーム側にアプリが有る時に使用してきたのですが、

で端末で

$ chmod +x /usr/share/applications/SlimBoat-my.desktop

で端末の表示はエラーで、やりたくは無かったのですが

$ sudo su

パスワード

# chmod +x /usr/share/applications/SlimBoat-my.desktop

でエラー表示無く通りましたが

メニューのインターネットの欄にSlimBoat-myは追加されましたが

クリックしても無反応、再起動でクリックしても無反応

でデフォルトのメニューで画面、パネルにアイコンを追加のメニューが

表示されなく成ったのでこれは削除決定。

 

/usr/share/applications/SlimBoat-my.desktopファイルの

内容は下記に成っていました。これは私が書き込んだ物とは違います。変えられています。

[Desktop Entry]
Categories=Network;WebBrowser;
Comment[ja]=
Comment=
Exec=/home/tt/Slimboat/slimboat.sh
GenericName[ja]=
GenericName=
Icon=/home/tt/画像/SlimBoat.png
MimeType=
Name[ja]=SlimBoat-my
Name=SlimBoat-my
Path=
StartupNotify=true
Terminal=false
TerminalOptions=
Type=Application
X-DBUS-ServiceName=
X-DBUS-StartupType=
X-KDE-SubstituteUID=false
X-KDE-Username=

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------

削除してBackupをcopyした後で判明ですがウィジェットを固定化していたのが原因でした。

でもそれとは関係なくメニューのSlimBoat-myをクリックで起動しなかったので上記の方法では

ダメだと言う事です。

ここで、博打でゲストのUbuntuからcopyした/etc/xdg/menus/ 関連系に変えて見てどうなるのか見てみたいと思います。

管理者権限で/etc/xdg/menus/に行ってkde4-applications.menuをリネームで

kde4-applications.menu-motomoto にしてUbuntuからcopyしたkde4-applications.menuをcopyで貼り付けてプルダウンメニューが お気に入り、コマンドの実行、終了の3個だけに成ったので、再起動でプルダウンメニューが お気に入り、コマンドの実行、終了の3個だけでした。

これは、撤退に決定。KDEなので、徹底的にすると言うそこまでの興味は有りませんので。

 

管理者権限で/etc/xdg/menus/に行って

Ubuntuからcopyしたkde4-applications.menuををリネームで

kde4-applications.menu-ubuntu にしてkde4-applications.menu-motomotoをリネームで

kde4-applications.menuにして,つまりデフォの状態に戻しましたが、再起動してもプルダウンメニューが お気に入り、コマンドの実行、終了の3個だけでした。

一度悪く成ったら、さらに悪く成るだけの片道キップ。

このゲストは削除して、またBackupからcopyして、一応以前と同じ状態には成りました。

 

と、ここで非常に詳しい人からのコメントが下に有るのを発見。ありがたいです。

では、気長に最初の方法で研究して見ようと思います。

私の能力では多分ダメなような気がしますが。

 

後、試してみたいのがkonalunux MATEにKDEをインストールしてどうなのか?

konalinux Xfce4にnemoはインストール出来るのか? インスト出来たとして使用で画面が真っ黒に成らないのか、home側なのかroot側なのか?と言う不思議な状態には成らないのか?

それとサブPC実機にインストール出来るkonalinuxのVerは存在するのか? .isoを落としてUnetbootinで試してみようと思います。これは何故か興味が有るので。

2000年5月に購入のPCにはblackはインストールできました。

サブPCは2008年4月に購入でCPUは交換、グラボNVIDIA GF-GT520-LE1GH付き、ビデオキャプチャーボード付き、メモリは購入時512MBでしたが4GBにしました。今の所konalinuxはインストール出来ていません。Geontooはインストール出来ました。

メインPCはサブPC(セレ1コア 1.6GHz)が購入して4ケ月目位で性能的によろしくなかったので2009年1月に配送されて来ました。グラボはメインPCに取り付ける予定でしたが、後からグラボの手間を考えてサブPCに取り付けました。これにはkonalinuxはインストール出来ます。

Archlinuxもインストール出来ていました。3年前の話ですが。

これにGentooGUIまでのインストールが出来ません、CUIなら出来たと思います。

以前のこのメインPCにSabayonをインストール出来なくて、サブPCではインストール出来ていたので、BIOSのVerをUPしたらインストール出来るように成りました、それでまたGentooのインストールにチャレンジしたのですが、CUIまでならOKですが、どうしてもGUIに出来なかったと記憶しています。多分グラボを取り付けたらインストール出来るのでは?と思いますが、そうすると今まで作って来たOSが使用出来なく成るので。

2012年1月で後からグラボでOKだったトリはWIN XP、Ubuntu11.04、Archlinuxでした。

Ubuntu10.10はダメでした。この時のグラボRADEON HD6450です。今は無印PCに取り付けています。

 

konalinux製作者様はどうもJAVAがお好きなように感じました。MATEのsynapticを見て。

JAVA関連で削除して問題無い物は削除したら、もっと起動時の消費メモリ量は少なくて済むと思いました。ひょっとしたら、無印の起動時の消費メモリ量よりも少なくて済むのでは?と思いました。スペックの低いPCでJAVAで開発は苦しいのではと思いました。

MATE light を作れば必ず無印の起動時の消費メモリ量よりも少なくて済むと思います。

CPUが今では2GHz以上でないと苦しいのではと思います。

0.6GHzなんて論外だったと思います。昨年blackを入れていましたが。

アプリを1個立ち上げる事が出来なくて、大抵5個位、起動していました。