雑記 日記帳 Calculate Linux まとめとして。

Calculate Linux まとめとして。

 

53  2014/11/10(月)

Calculate linux Xfce4 日本語化
# emerge leafpad
portholeをemergeでインストする。 

ソース 

Linux 学習帳 Calculate linux(kde 64bit) その1 より
http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2012/09/calculate-linuxkde-64bit1.html
# emerge --sync
# layman -S
# eix-sync
#emerge porthole
コマンド gksu porthole  にする。

名称    Thunar File Manager-gksu
コマンド   gksu thunar %F

管理者権限で/etcに行きlocale.genのcopyを取って

/etc/locale.gen をleafpadで開いて
#United State/English
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8   <---追加した。他の物はバッサリ削除

で保存。 で端末で

# locale-gen    で確認
/etc/env.d/02locale をleafpadで開いて
#LANG="en_US.UTF-8" <--#を付加した。

LANG="ja_JP.UTF-8" <---追加した。ここは今では変えている。
LC_NUMERIC=POSIX
で保存。  で端末で
# env-update
一度ログアウトして
端末で
$ locale  確認の為


54  2014/11/13(木)
コード表示 3.13: 完全な更新の実行

# emerge --update --deep --newuse --with-bdeps=y @world

 

2014/11/13(木)

Calculate Linux 14 Xfce4 64bit は実機にインストールで日本語化出来
ibus-mozc IMEツールバー付きで使用出来る。

 

2014/11/16(日)

54のソース 
Gentoo Linux ドキュメント -- Portageについて
https://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml?part=2&chap=1

 

2014/11/16(日)

ibus-mozcを機能させる為にホームの隠しファイル .bashrc
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

 

ホームの隠しファイル .profile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export QT_IM_MODULE="ibus"
export GTK_IM_MODULE="ibus"
export XIM_PROGRAM="/usr/bin/ibus-daemon -rxd"

 

ホームの隠しファイル .xprofile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export GTK_IM_MODULE=xim
export QT_IM_MODULE=xim

 

Xfce4でibus-mozcを起動時から有効にするには、
設定マネージャ -> session & start -> auto start application
自動起動の設定に ibus-daemon -drx を追加。

 

2014/11/16(日)

ソース
このようにしなさいとの画面が表示でしたので。 ぐぐれば有るのでは?と思います。

ソース
slackware @ 日本語ウィキ - 日本語環境を作る
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/17.html

ソース
個人的Linux:
ibusになって日本語入力が困ったことに 
http://mylinux.blog42.fc2.com/blog-entry-622.html

 

2014/11/16(日)

Calculate Linux 14 Xfce4は少なくともV-BOXゲストでは
.xinitrc に弱いのでは?と思いました。

 

2014/12/05(金)

メインPC実機でSabayonをgpartdでcopyしてもう1個作る方法で作業で
/boot/grub/grub.cfgで
### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
        中略
### END /etc/grub.d/30_os-prober ### はバッサリ削除で下記のようにした

### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
### END /etc/grub.d/30_os-prober ###  で保存。

バッサリ削除で行けました。

 

2014/12/06(土)

ジェンツーペンギンで
Freetuxtvをインストール 実際にした作業
portholeで flvstreamer  gtk+  glib   dbus-glib   curl   libnotify が
インストールされているのか確認で、インストされていなかったら端末で
# emerge なんとか     でインスト

freetuxtv-0.6.6.tar.gzが落とせるhttp
https://code.google.com/p/freetuxtv/downloads/list


reetuxtv-0.6.6.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにfreetuxtv-0.6.6フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
./configure --prefix=/usr  <ーーここはSabayonの時には ./configure  でやっていたが変えた
make
sudo make install
以上で作業終了です。

ソース
READMEより

 

2014/12/06(土)

ジェンツーペンギンで
Exaile3.4.2をインストール 実際にした作業
buildでエラー表示がバンバン出るが気にしない

exaile-3.4.2.tar.gzが落とせるhttp
https://codeload.github.com/exaile/exaile/tar.gz/3.4.2

exaile-3.4.2.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにexaile-3.4.2フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

Exaileをインストしていてラジオで上手く局が出ない時には
ホームの隠しフィルダ /.cache/exaile  /.config/exaile  /.local/share/exaile の
exaileフィルダをリネームでexaile-oldフィルダにするか exaileフィルダをゴミ箱行きで。
また設定し直す事に成ります。

Jazzは聞けなく成ったようです。

ソース
INSTALLファイルより

 

2014/12/06(土)

ジェンツーペンギンで
clementine 1.1.1 がインスト済みでしたが
1.2.3をインストールに成功、このやり方がよく分からない
1.2.2なら、それよりも簡単にインストール出来ます。

-------------------
Freetuxtvをインストールで
# emerge glib は非常に時間が掛かる場合が有る。

 

64  2014/12/08(月)

Calculate Linux 14 Xfce4 実機 で 画質が良くない、目が非常に疲れる。
Updateで日本語化が飛ばされ、また日本語化作業が必要。

端末は半透明、おしゃれ感を出す為なのか? インジケーターアプレットはまあこんな物と、思う位は有る。GUIでシャットダウン出来る。
デフォでclementineのverは1.2.3
Exaile3.4.2をbuildで動いた。Freetuxtvは時間が掛かるので作業しなかったので不明。

普通にやって、セッション選択出来ないと言う所が、よろしく無いと思う。
セッション選択でLXDEを選択しても Xfce4が起動する。
セッション選択でMATEを選択しても Xfce4が起動する。
結局、LXDE、MATEを起動させる事は出来なかった。

結論として、このトリは日本では流行らないと感じた。

 

2014/12/19(金)

ジェンツーペンギンで
minitubeのVerを2.3にUP出来た。

 

76   2015/02/14(土)

実機 Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit にMATEをインストールする事は出来る。
Calculate Linux 14と比較して画質が良く成った。目が疲れない。

たた、日本語化しても日本語の部分が14よりも少なく成った。

メニューでVLCメディアプレイヤーのメディアプレイヤーがカタカナで表示
Opera12.00-myを起動してメニューが日本語で表示なら日本語化は成功だと思っていいと思う。

Calculate Linuxの場合/etc/potageにgentooではファイルの名称のフォルダが存在する場合には
そのフォルダの中のcustomファイルに書き込む。

gentooではファイルの名称のフォルダが存在しなくて、かつ ファイルが存在しない場合は
空ファイルを作りそのファイルの名称にして、内容を書き込む。

 

2015/02/14(土)

実機 Calculate Linux 14.12.1  Xfce4  64bit にMATEを追加の物

ポイントはインストールの時にオートログイン設定にはしない事。

Xfce4  64bit にMATEをインストール出来てもセッション選択で
Xfce4 、MATEを行き来するような事はしないでMATEのみで使用する。

行き来するような事をすると状態が悪く成る為。

 

2015/02/16(月)

Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit のDMはlightdmなので例の作業で
簡単にオートログインにする事が出来る。
14.12.1はディレクトリとファイルに書かれている内容は普通の物に近く成ったので
分かり易く成った。以前の14のファイルの内容は暗号のようで手の付けようが無かった。

日本語化出来ていなくてもibus-mozcは使用出来、日本語は使用出来る。
ただ、メニューは全て英語表示、日本語は甘えの世界。

日本語化していてもUpdateで日本語化が飛ばされ、また日本語化作業が必要。<ーーこれは極値なのでは?

64でも書いたが、再び 結論として、このトリは日本では流行らないと感じた。

 

2015/04/24(金)

Calculate Linux 14.12.1 Xfce4 と比較してCalculate Linux 14.16 Xfce4 は
出来がよくないように感じた。ibusとmozcがbuild出来ない。

fcitx-anthyならleafpadでは使用出来たが、FirefoxChromiumではNG。
なのでleafpadに書いてコピペと言う事に成る。これは嫌なのでibusとmozcのbuildを
試していたらfcitx-anthyの変換がNGに成った。

Sabayonの日本語変換がこれからどう成るのか?
Ver9のような地雷Verが出て来そうな予感。

 

2015/04/25(土)

53 の訂正  多分下記の方がいいのでは?と思う。不確かですが。

ここをB地点とする。

/etc/locale.gen をleafpadで開いて
#United State/English
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8   <---追加した。他の物はバッサリ削除。
で保存。 で端末で

なので、管理者権限で/etcに行き作業前にlocale.genのcopyを取って
いた方がいいのかも。

# locale-gen    で確認

ここで実際に下記の作業Aをした。 上のB地点で下記の作業Aを実行の方が良いのかも知れない。不明です。

/etc/env.d/02locale をleafpadで開いて
#LANG="en_US.UTF-8" <--#を付加した。

LC_ALL="ja_JP.UTF-8" <---追加した。ここを53とは変えました。
LC_NUMERIC=POSIX
で保存。  

で端末で
# env-update

一度ログアウトして

端末で
$ locale  確認の為

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際はSabayonの/usr/share/locale/jaのフォルダが有る174個のアイテム、サイズは 7.8 MB。をcopyでマージ  <ーーこの作業Aとする。
こうするとパネルのアプリケーションがカタカナで表示される。

 

2015-04-27 追記 

1回は終了しないと、再起動をクリックではセッション選択画面が表示されるような感じです。不確かですが。

2015-04-27 追記終わり 

 

2015/04/25(土)

実機でCalculate Linux 14.12.1 Xfce4 64bitにMATE追加した物で


disk-manager のインストール方法
https://launchpad.net/disk-manager/+download

disk-manager-1.1.1.tar.gz
を落としてホームに置いてtar展開して
ホームにdisk-manager-1.1.1フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

コマンド  sudo gksu /usr/local/sbin/disk-manager

ソース

INSTALLファイルより
Briefly, the shell commands `./configure; make; make install' should
configure, build, and install this package.


4. Type `make install' to install the programs and any data files and
documentation. When installing into a prefix owned by root, it is
recommended that the package be configured and built as a regular
user, and only the `make install' phase executed with root
privileges.

つまり、最後は sudo make install の事。

 

2015/04/25(土)

実機でCalculate Linux 14.12.1 Xfce4 64bitにMATEを追加する方法

2014-08-02 の事なので今では古い可能性は大いに有るのですが
MATE - Gentoo Wiki
http://wiki.gentoo.org/wiki/MATE   で

MATE 1.6 or 1.8?
This will install MATE 1.6 if you run a stable system and
MATE 1.8 if you run a testing system;
if you want MATE 1.8 on a stable system,
use these /etc/portage/package.accept_keywords entries

より these /etc/portage/package.accept_keywords entries をクリックで
TomWij / package.accept_keywords
Created on May 7
https://gist.github.com/TomWij/4ec41ab2e1cea7ff9e38
よりpackage.accept_keywords なので
/etc/portage/package.accept_keywordsに下記コピペ

 

2015/04/25(土)

=app-arch/engrampa-1.8*
=app-editors/pluma-1.8*
=app-text/atril-1.8*
=dev-libs/libmateweather-1.8*
=dev-python/python-caja-1.8*
=mate-base/caja-1.8*
=mate-base/libmatekbd-1.8*
=mate-base/mate-applets-1.8*
=mate-base/mate-common-1.8*
=mate-base/mate-control-center-1.8*
=mate-base/mate-desktop-1.8*
=mate-base/mate-menus-1.8*
=mate-base/mate-panel-1.8*
=mate-base/mate-session-manager-1.8*
=mate-base/mate-settings-daemon-1.8*
=mate-base/mate-1.8*
=mate-extra/caja-extensions-1.8*
=mate-extra/mate-calc-1.8*
=mate-extra/mate-dialogs-1.8*
=mate-extra/mate-media-1.8*
=mate-extra/mate-polkit-1.8*
=mate-extra/mate-power-manager-1.8*
=mate-extra/mate-screensaver-1.8*
=mate-extra/mate-sensors-applet-1.8*
=mate-extra/mate-system-monitor-1.8*
=mate-extra/mate-user-share-1.8*
=mate-extra/mate-utils-1.8*
=media-gfx/eom-1.8*
=net-analyzer/mate-netspeed-1.8*
=x11-misc/mate-notification-daemon-1.8*
=x11-misc/mozo-1.8*
=x11-terms/mate-terminal-1.8*
=x11-themes/mate-backgrounds-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-faenza-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-1.8*
=x11-themes/mate-themes-1.8*
=x11-wm/marco-1.8*

 

2015/04/25(土)

76 実機 Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit にMATEをインストールする事を参照の事

# emerge mate-base/mate
でUSEなどを使用しろと表示のものは追記して再び
# emerge mate-base/mate
------------------------
ジェンツーペンギンではV-BOXゲストにはMATEをインスト出来なかった。
Calculate Linux Xfce4  64bit はV-BOXゲストでMATEをインストは試していないと思う。
V-BOXゲストではwindowがパネルの下に潜り込んで作業しずらい。
Altキーを押しながらウィンドウの適当なところをドラッグすれば移動 出来ませんでした。
------------------------
V-BOXゲスト Calculate Linux
最初にgparted.isoを読み込ませてformatしたパーテーションを作り、
それから、上の方のUse the current partitionsをポチってのマニュアルを選択で
次のページで+をクリックでsdxNをswapか/でswapかext4を選択で
Format日Autoにチェックマークを入れてUUIDにチェックマークを入れてHard diskを選択、
インストールするHDDにチェックマークを入れる