雑記 日記帳  構想として 中古PC 実機 Sabayon MATE  64bit  sda34  40GB 別館

sda34  40GB    未使用

構想として 中古PC 実機 Sabayon MATE  64bit  sda34  40GB 別館

Sabayonは昨年はUnetbootinではダメだったような不確かな記憶が有るのですが

最近性能がUPしたようなので Sabayon MATE  64bit のデイリー.isoを落として

当たり.isoなのかV-BOXゲストにインストールして確かめてから、やろうと思いましたが

4月末に落としてV-BOXゲストにインストール出来た.isoが無印PCに有るハズなので

無印PCでUnetbootinUSBメモリに入れて、中古PCのsda34 40GBにインストール出来るのか試して見る。これで行こうと思います。

sda35も有ると

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 06-May-2015 11:36 1.1GではHDDに直ではNGでHDDをPCから切り離してUSBメモリにインストールしようとしたがNG。

マニュアルインストールで。

この.isoではV-BOXゲストにインストールはしていないので、これはハズレ.isoなのでは?と勝手に思う。

 

でV-BOXにはインストール出来た

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 22-Apr-2015 11:43 1.3GUSBメモリに苦労してインストール中、以前はどうもこの.isoで直にHDDにインストールのようです。sda6ですが。

LiLi USB Creatorを使用したのでは?と思う。不確かですが。

今はsda6にはKLUE MATE 64bitがインストール済み。

今インストール中のUSBメモリがハズレUSBメモリなので、どうなることか不明。

どうも、オートで入れたようで/boot 500MB、 swap  2.94GB、 /  26GBで出来ていました。

これをHDDにcopyで/bootなしで/のみにして動くようにしたいと思います。

マニュアルインストールですとエラー表示で途中でこけていたので、そう成ったのだと思います。

 

構想としてMint 17 MATE起動でUSBメモリの/部をHDDのsda34にgpartedでcopyする

USBメモリの/boot部をHDDの/のbootフォルダの中にcopyする。sda34のfstab 、

initなんとか-tools、 grub.cfgを書き換える。 これで行こうと思います。

Sabayonなのでinitなんとか-tools、は関係無い。

久々に味わったSabayonのインストールは困難につき・・・・・・・・

18分と表示ですので30分でcopy出来るのでは?と予想。

それにしてもMATE.isoが2週間で何故200MBも減少したのか?

で終わって今1時間位掛かる

$ sudo update-grub

を起点にしているmanjaroで実行中。

昔Manjaro表示でしたが最近はmanjaro表示、何故変えたのか?

さあ果たしてマルチブートメニューに表示されるか?選択して起動するのか?

起動しました。 22-Aprなので約3ヶ月前の.isoなのでUpdateで284個と表示

これは時間が掛かりそうです。起動の時にむりをして作った物ですのでCUIで文字が多々表示です。細かい事はどうでもいいので、これにこれからアプリをインストールする予定

ウェブ・ブラウザがChromeに成っていました。

ネットワーク接続>名前の下の方をクリックで編集をクリックでIpv6セッティグをクリックで方式で無視するに設定で保存をクリックで作業終了。端末で

# equo update && equo upgrade

で起点がSabayonに成りそうな感じ、また1時間掛けて後で起点をmanjaroにする。

起点はmanjaroのままでした。

2015-07-12 追記

Sabayonは過去メモを見ると構想としてsda16にインストールの予定のようでしたが、

CLDXのインストールですっかり忘れてsda34にインストール。

sudoを有効でパスワード入力不要設定にする為に

$ su
Password: <--- Enter root password
# echo 'ユーザー名   ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers
# exit

注、ユーザー名  と ALL=の間は必ずスペースを2から3個は入れる事。

ソース 
Personal Fedora 19 Installation Guide
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f19.html

DMはlightdmなので例の作業で簡単にオートログインにする事が出来る。

DMはlightdmの場合のオートログインにする方法は下記httpを参照の事

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/405

まずbuild環境を整える為に

SabayonでJDをbuildするのに必要だと思われるsoftをRigoでインスト

gtkmm 、glibmm 、libsigc 、openssl 、 libgnomeuimm
automake 、autoconf  、libtool 、 cmigemo 

subversion 、gcc  、gnutls 、make、help2man

subversionはtarでbuildの時には関係ないと思うが一応インスト

gtkmmは3.12.0と2.24.4の2個有るが2.24.4をインスト (8月の初旬)2014年

GccはVerの一番上の物をインスト これで良いのか不明だが一応

JDはUbuntuのやり方でbuild出来る。 

注、今回はマルチブートしているのでCLDXでbuildしたホームのJDフォルダーをcopyで動いたのでJDはSabayonではbuildしてはいないので、不明。

注、help2manはexaile-3.4.2.tar.gzをbuildする為には絶対必要。

以下JDに関しての参考で

jd-2.8.9-150226.tgzが落とせるhttp

JD for Linux
http://osdn.jp/projects/jd4linux/releases/

実際にした作業
jd-2.8.9-150226.tgzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにjd-2.8.9-150226フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ autoreconf -i

$ ./configure

$ make

実行ファイルのサイズを小さくする。

$ strip src/jd

実行、テスト。

$ src/jd
以上で作業終了です。

 

ソース

JD for Linux

http://jd4linux.osdn.jp/   で

OS/ディストリビューション別インストール方法(wiki)     で

Ubuntu

---------------

下記はFreetuxTVのtarをbuildする為の前工程。

gtk+ (>= 2.12.0) <ーーー有り
glib (>= 2.16.0) <ーーー有り、探し難いので注意の事
dbus-glib-1 (>= 0.74) <ーーー  dbus-glib  で有り
libsqlite3 (>= 3.4.0) <ーーー無し
libvlc (>= 0.8.6) <ーーー無し
libcurl (>= 7.18.0)  Curlをインストールした
libnotify (>= 0.4) <ーーー有り

 -------------

ibusでmozcを使用出来るようにする方法。

Rigoでibusとiibus-anthyをインストールした後、端末で
# emerge --sync
# emerge --oneshot portage
# emerge mozc


.bashrcに下記追加

export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus


自動起動するアプリに下記追加

ibus-daemon -drx     で再起動。

IBus の設定でmozcを追加してanthyを削除した。
パネルのアイコンは あ のままですが、IMEメニューの A 或いは あ が
半角/全角キーで変わります。

 

Rigoでフォントのtakao、ipanomafont、vlgothic、Ubuntu Font Family、

Umeplus Fonts、Ja Ipafonfs、をインストールのようです、インスト済みに成っていました。

 

Rigoでhardinfo、gparted、smplayervlc、xine-ui、gnome-screenshot、porthole

streamtuner、

streamtuner2 これはホームの隠しフォルダ .config フォルダの中の

streamtuner2フォルダをリネームでstreamtuner2-badにして昔のstreamtuner2がOKのトリからホームの隠しフォルダ .config フォルダの中のstreamtuner2フォルダをcopyで使用出来ます。キッパリ。

aucacious、

exaile 3.なんとか でradioが・・・、

clememtine 1.2.3、radiotray、leafpad、tomboy、conky、nemo、をインストール。

nemoはインストールしても自動でプルダウンメニューには表示されないのでハンドメイドで作る、nemo、gksudo nemo、を作りました。

--------

xineのメニューの日本語文字化け 対策
http://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html  より

デフォで必要なsoftはインストール済みのようです。

でホームに隠しファイル .fonts.conf を作って下記copyで保存で作業終了です。

(貼り付け開始)

----------------------------------

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<!-- ~/.fonts.conf for per-user font configuration -->
<fontconfig>
<!-- Helveticaフォントよりもunifontフォントのほうを選ぶ -->
<alias binding="strong">
<family>Helvetica</family>
<prefer><family>unifont</family></prefer>
</alias>
</fontconfig>

----------------------------------

(貼り付け終了)

--------

以下以前書いたダブリですが、以前の物はジェンツーペンギン系とArch系が混ざっていて今見ると分かり難いので

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/05/14/091631   より

62 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/06(土) 07:43:04 id:Q6GnFuak (3)
ジェンツーペンギンで

-------
Exaile3.4.2をインストール 実際にした作業
buildでエラー表示がバンバン出るが気にしない

exaile-3.4.2.tar.gzが落とせるhttp
https://codeload.github.com/exaile/exaile/tar.gz/3.4.2

exaile-3.4.2.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにexaile-3.4.2フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

Exaileをインストしていてラジオで上手く局が出ない時には
ホームの隠しフィルダ /.cache/exaile  /.config/exaile  /.local/share/exaile の
exaileフィルダをリネームでexaile-oldフィルダにするか exaileフィルダをゴミ箱行きで。
また設定し直す事に成ります。

Jazzは聞けなく成ったようです。これは最近聞けたトリが有ったのでどうなのか・・

Sabayonでも聞けました。

ソース
INSTALLファイルより

で、予想外でmakeでエラー表示でNG。CLDXはOKでしたが。何故だ??

help2man -n "music manager and player" -N \
-h './exaile --help | sed "s/^ //"' \
./exaile \
| gzip -9 > exaile.1.gz
/bin/sh: help2man: コマンドが見つかりません
Ready to install...

昨日、Rigoでgtkmmで検索でgtkmmは表示されず、FlowcanvasとNemiverと言う物が表示でしたのでインストールしましたが、

今日Rigoでgtkmmで検索でGtkmm2.24.4-r1とGtkmm3.14.0-r1も表示で共にインストール済みに成っていましたのでGtkmm3.14.0-r1を削除、FlowcanvasとNemiverを削除で再起動で予想外でmakeでエラー表示でNG。 で

Rigoでhelp2manをインストールで再起動で

buildする。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。でOKでした。おめでとうございます。

Sabayonも仕様がどんどん変わって行くようで、本家のジェンツーペンギンがどんどん仕様が変わって行くので仕方が無いのかも?

--------

以下まだ未作業でこれから作業の予定の為の資料、以前書いたダブリです。

61 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/06(土) 07:35:32 id:Q6GnFuak (3)
ジェンツーペンギンで
Freetuxtvをインストール 実際にした作業
portholeで flvstreamer  gtk+  glib   dbus-glib   curl   libnotify が
インストールされているのか確認で、インストされていなかったら端末で
# emerge なんとか     でインスト

freetuxtv-0.6.6.tar.gzが落とせるhttp
https://code.google.com/p/freetuxtv/downloads/list


freetuxtv-0.6.6.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにfreetuxtv-0.6.6フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ ./configure --prefix=/usr  <ーーここはSabayonの時には ./configure  でやっていたが変えた

今回はSabayonでピンク色のコマンドで作業。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

ソース
READMEより

これはホームの隠しフォルダ .cashe、.config、.local、の中のfreetuxtvフォルダをfreetuxtvがOKなトリからcopyして機能するように成ったのかも?覚えていない。

----

82 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 04:19:23 ID:1JsKSS4w (5)
実機でCalculate Linux 14.12.1 Xfce4 64bitにMATE追加した物で


disk-manager のインストール方法
https://launchpad.net/disk-manager/+download

disk-manager-1.1.1.tar.gz
を落としてホームに置いてtar展開して
ホームにdisk-manager-1.1.1フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

ソース

INSTALLファイルより
Briefly, the shell commands `./configure; make; make install' should
configure, build, and install this package.


4. Type `make install' to install the programs and any data files and
documentation. When installing into a prefix owned by root, it is
recommended that the package be configured and built as a regular
user, and only the `make install' phase executed with root
privileges.

つまり、最後は sudo make install の事。

--------

88 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/29(水) 07:49:00 id:nL2oVZxA (3)
Sabayonで使えるよく分からない物(Conky???)

きゃっぺブログ
http://cappesoft.blog21.fc2.com/blog-entry-1102.html

ホームに隠しファイル .conkyrc を作る

これの下に下記追加でより詳しい天気の注意報と地震速報を追加

wheezyでもOK、 jessie、sidはNGに成ったようです。

これは、conky-stdじゃなくconky-all使えばjessieでも行ける。
ジェンツーペンギン、Calculate LinuxはNG。

NGでもCPUの負荷、メモリ消費量、HDD消費量/そのパーティションの容量、はOKで表示です。

Archとその派生はOK。

東京都ですと
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 1}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 2}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 3}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 4}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 5}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 6}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 7}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 8}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 9}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 10}

${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/earthquake.xml 1 item_titles 8}


08 茨城県  県で不明
09 栃木県  日光が有る県
10 群馬県
11 埼玉県  秩父地方が有る県
12 千葉県
13 東京都
14 神奈川県

ソース (注、これは後付けソースで実際は試行錯誤方法)
moznion/WebService-Livedoor-Weather forked from kazeburo/WebService-Livedoor-Weather

https://github.com/moznion/WebService-Livedoor-Weather/blob/master/t/data/primary_area.xml

---------------------------------------------------------

今のSabayonのMATEで
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca
scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で
実行にチェックを入れる。 

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。

これがまた有効に成っていました。