雑記 日記帳 メモ

メモ

サブPCのHDD sdbの調子が非常に悪い。

6GBをcopyするのに2時間掛かる感じ。

これは。故障の一歩前だと思う。

これが、例のワンパターンが上手く行かなかった原因なのでは?と思う。

どうするか?、銭が貯まったら、HDDを購入する。

Updateでこう成ったのか?たまたま偶然にUpdateと調子が非常く成る時が重なったのか?

これは新しいHDDを購入して例のワンパターンでcopyの作業は非常に時間が掛かると思う。

1つのOSのcopyで2日、sdb25位は有ったと思うので50日は掛かる。

暇は潰せそうですが。

でcopyし終わったら、最初から全域formatする。

 

下記商品はどうなのか? Amazon

MARSHAL USB3.0対応 クローンHDDスタンド デュプリシリーズ MAL-4535SBKU3 ブラック (CS3926) MAL-4535SBKU3

価格:¥ 3,800 通常配送無料 詳細

 

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き

価格: ¥ 4,000 通常配送無料 詳細

 

Mint17 MATE 64bitの.isoをk3bで焼いたDVDでも1台のPCにHDDが3台接続でパーテーションの数の合計が60位だとインストール出来ないようで7個の進行度の3個までは緑色に成り進みましたが、ここで時間が掛かって、停滞しています、これはダメなような感じ、HDDが1台不調なのが原因かも?、と思っていましたが、進行しました、

どうなるか、これは興味が有ります。

sdbのHDDの調子が悪い原因は以前ホストPCに接続して、SATAのコードを1台のHDDには接続し忘れて使用したのが原因では?と思います。午前3時頃。

sdbのHDDは.deb系のOSのインストールに弱く成ったような傾向です。

PCの表示はテーブルがどうのこうのでした。

今、時間の地域設定で5個緑色に成り進みましたが、ここでまた停滞しています。

ピュアな.rpmでは無いのですが、openSUSE これはSlackware系なのですが、

.rpm系のOSはもうインストールは実機にはしないのではと思いました。

で、今キーボードをクリアして進んでいるような感じです、

台風でnetの状態が悪い時にUpdateしたのがマズかったのか?

これで悪かった所の寝た子を起こしたのか?

AmazonでHDDの価格がUPしていまいた。

コンピューター、ハードが悪くてもただの箱。

昨日から、これに掛かり切りで手間を掛けている割には、効果はほとんど無し。

Updateで調子が悪く成ったので、さらにUpdateした、clamtkをインストールしていないOS、Mint17 Cinnamon 64bit にインストールしようとしたら、昨日は途中でこけてダメだった。今日再チャレンジでインストール出来た。

で、update-grubでまた停滞しています。

これは一度USBメモリにインストールしてHDDにcopyの方が早いとは思うが、今の状態ではそのcopyがNGで出来ない。そのやり方では、sdb6にwrite出来ない。

でOSのインストールが終わってHDDからの起動で1分15秒は掛かる。アイコンをクリックしても、反応が非常に遅くて嫌に成る。

パネルのアイコンでは再起動が不可、これが信じられない事に端末、synapticがNG。

Firefoxでpkgs Linuxから.debを落としてもいいが、gdebi展開出来るのか不明。

xfce4-terminalの.debを落としてgdebi展開出来ませんでした。

セクターに悪い部分が有ってI/O errorが表示のような感じ。

結論が出ました、sdbのHDDはダメで有る。

2014年11月に購入、8ヶ月の寿命でした。安物はやはりダメのようです。

銭をなるべく掛けない方法を考える。

メインPC用で普段取り外して使用していないHDDが2台有るので1台をサブPC用にする。このHDDの中に何がインストールされているのか分からないのでメインPCのsdbに取り付けて、sdcがmanjaroの起点が有るHDDなので、端末で

$ sudo update-grub

これでsdbに取り付けたHDDのメニューが表示なので一々起動して調べる、被害の少ない方のHDDをサブPC用のHDDにする、

サブPCのsda9のMint17 MATEをマルチブートの起点に今変更中、

で、sda9が起点に成ったら

サブPCのsdcのHDDを取り外して普段取り外して使用していない被害の少ない方のHDDを取り付けて

$ sudo update-grub   必要なのか?後でよく考える、

で、sdcに取り付けたHDDをformatしてClonezillaでsdbをsdcにcopyする。

ダメな時には、面倒で時間が掛かるがgpartedで同じ様にパーテーションを切ってcopyで作る、swapはgpartedではcopy出来ないのでClonezillaでswapのパーテーションはcopyする。

--------

この作業の前に今sdbに取り付けのHDDにはジェンツーペンギン、などもう今では仕様が変わってインストール出来ない物が有るので、安全確保の為に今のsdcにどうにか余地を作ってcopyする。

-------

sdaが80GBと言うのが・・・・・・これが足を引っ張っている。

いずれにしても非常に時間が掛かりそうな作業。

今のサブPCの悪い部分が有るセクターがsdb6のみに関係が有るのならsdb6はext4でFormatして使用しないと言う手も考えられますが、そんなに甘い物では無いと思う。

で、インストール出来た?sdb6のMint17は実質使い物に成らないのでこれはFormatする。がっかりな結果。