雑記 日記帳   中古PCのCPU冷却ファンが常時高速回転で騒音 でCMOSクリア お試し中 結果は悪いまま 

中古PCのCPU冷却ファンが常時高速回転で騒音 でCMOSクリア お試し中 結果は悪いまま
HP Compaq 8100 Elite
これは午前5時頃PCのCPU冷却ファンが高速回転で騒音に成った、PCはOFFだと思ったが、完全にOFFしていなかったのか? 予想でチップセットが壊れた。中古PCは配送されて来た時からPC本体のD-sub15ピンからビデオ信号は出ていなかった、ここに液晶ディスプレイを接続では画面は真っ黒だった。
# sensors でファンの回転数は1個のみ表示、以前は3個は表示だと思う
 
1日掛けるのがいいのですが、待ちきれず6時間でやって失敗
22時間でやって失敗  PCが故障なのかも?
 
やり方はHPのPCのBIOS設定は実に分かり難いのですが
intel vt-x 有効化    でぐぐって
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8924346.html

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=029608

下記は重要  下記を大いに参考にして作業しました。
http://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Hardware/How-to-Enable-Intel-Virtualization-Technology-vt-x-on-HP/td-p/3198063

http://h20564.www2.hp.com/hpsc/swd/public/readIndex?sp4ts.oid=4098511&swLangOid=25&swEnvOid=4060
Microsoft Windows 7 Enterprise (64-bit)   

BIOS (4)
説明     現在のバージョン     サイズ (MB)     旧バージョン     ダウンロード <ーーこれをdownloadしました。sp69697.exe
HP Compaq Business Desktop ME Firmware for (786H1)     6.2.60.1066 A
6 11 2014     3.8     6.2.10.1027 Rev. A
30 12 2011    
HP Compaq Business DesktopシステムBIOS (786H1 BIOS)   システムソフトウェアマネージャーアイコン     1.13 Rev. A
14 7 2011     12.6     1.09 Rev. A
1 6 2011    
ビジネスデスクトップBIOSユーティリティ     4.02 Rev. A
14 3 2011     0.31          
HP Compaq Business Desktop System BIOS (786H1 BIOS)   システムソフトウェアマネージャーアイコン     1.05 Rev. A
9 7 2010     12.5     1.04 Rev. A
21 5 2010    

使用中のWindowsオペレーティングシステムが32ビットかまたは64ビットであるかは、どのように判別しますか?
    Windows エクスプローラーを開きます
    [コンピューター]を右クリックします
    [プロパティ] を選択します
    [システムタイプ]を見つけ出すために、[システム]の見出しをさがします

64ビットシステムの場合は次のように表示されます: 「64ビットオペレーティングシステム

これでやって配送されて来た「中古PC」WIN7の64bitのOSだと判明。

HP Compaq 8100 Elite シリーズ - SP50927 BIOSアップデート手順
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-c02665424&lang=ja&cc=JP
上記httpを見てBIOSのVerをUPする作業をしましが、実際にVerがUPしたのか不明。
HPのPCは実に分かり難いです。 注、これは後でBIOSのVerをUPした。

これはそれほど重要でも無い
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/doc/public/display?docLocale=null&docId=emr_na-c03662869

参考で
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-c02050045&lang=ja&cc=JP

http://futurismo.biz/archives/1647-3

結論としてこの「中古PC」を扱うには手間が非常に掛かる。
 
F10キーを連打でBIOSを起動して日本語で作業した

これが正解が不明ですが下記のようにしました。
セキュリティ>システムのセキュリティ> 上から順に
データ実行抑止モード                  有効
仮想化技術                     有効  <ーーー重要
I/O仮想化技術 (VTd)                      有効
Trusted Execution Technology            無効   <ーーー重要
Embedded Security Device Support      有効
内蔵セキュリティ デバイスのOS管理                        無効

これらは→矢印キーを押す毎に有効、無効に成ります。


驚いた事に工場出荷時のデフォルトに設定ではゲストで64bitがNGだと言う事です。

何と言う、腐った仕様、あきれてしまいました。