MXLinux

MXLinux23.1 xfce4 classic x64で

MX-23.1_x64.iso

MX-23.1_x64.iso.sha256

デフォルトインストールではpulseaudioは未インストール

音はpipewireがデフォルトの模様

インストールしようとするとpipewire-alsaなど削除表示だったので作業中断した

Liquorix Kernel

https://liquorix.net/

Install

Debian / Ubuntu / Arch: Install Script

curl -s 'https://liquorix.net/install-liquorix.sh' | sudo bash

/var/cache/apt/archives

linux-headers-6.6.8-1-liquorix-amd64_6.6-9.1~bookworm_amd64.deb

linux-headers-liquorix-amd64_6.6-9.1~bookworm_amd64.deb

linux-image-6.6.8-1-liquorix-amd64_6.6-9.1~bookworm_amd64.deb

linux-image-liquorix-amd64_6.6-9.1~bookworm_amd64

/boot/grub/grub.cfg

menuentry 'MX 23.1 Libretto, with Linux 6.6.8-1-liquorix-amd64' --class mx --class gnu-linux --class gnu --class os $menuentry_id_option 'gnulinux-6.6.8-1-liquorix-amd64-advanced-xxxxxxxxxxxx' {
        load_video
        insmod gzio
        if [ x$grub_platform = xxen ]; then insmod xzio; insmod lzopio; fi
        insmod part_msdos
        insmod ext2

conky表示より 6.6.8-1-liquorix-amd64  <ーーーこれ

https://liquorix.net/debian/

https://liquorix.net/debian/pool/main/l/linux-liquorix/

https://www.debian.or.jp/using/release.html

 

参考用

Liquorix Linux Kernel 6.0-6 released

https://www.linuxcompatible.org/story/liquorix-linux-kernel-606-released/

 

kxstudioリポを追加でcadence claudia claudia-launcher catiaをsynapticでインストール

 mpdのインストールが上手く行かなかったので

Debian系のアンインストールコマンドについて(設定ファイルも含め完璧に消したい場合)

https://qiita.com/SawadaAnonymous/items/84c5df6ed99b9980b824

deb-multimediaを追加

【Linux】Debianのリポジトリ設定

https://turtlechan.hatenablog.com/entry/2019/06/21/201022

 

deb-multimedia-keyring_2016.8.1_all.deb

でmpdのverをup

だがcantataは接続出来なかったのでmpdなしで使用 音は一応出る

mpdインストール後にsynapticでmultimediaリポのチェックを外して無効にした

 

関係ないMATEですが

67 名前:login:Penguin [sage]: 2023/07/17(月) 11:12:02.24 id:UFlpM38L (2/3)
スクリーンショットの日本語翻訳は ja.po は以下にあります。
https://github.com/mate-desktop/mate-utils/tree/master/po

これを .mo ファイルに変換して以下のコマンドで上書きしたら治りますよ。
cp ja.mo /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mate-utils.mo

以上が具体的な手順です。

落としたja.poをja.mo にリネイムして管理者権限で

# cp ja.mo /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mate-utils.mo と言う事

https://github.com/mate-desktop/mate-utils/blob/master/po/ja.po

 

Daphile

DaphileをUSBメモリにインストール

リモートで他のPCからのみ操作出来る

mpdみたいな感じ

音楽専用PCに成る

隣に置いてるwin11で操作 Firefoxを使用

https://distrowatch.com/table.php?distribution=daphile

Daphile

これはaudio専用トリ

 

https://www.daphile.com/

Downloads

Installation instructions
Frequently asked questions
DISCLAIMER

Daphile ISO images:  Change log
 
Any feedback is warmly welcomed!

2023-11-01  新.isoを落として新規にインストール

2023-11-01  新.isoを落として新規にインストール


5f2b010e96714a2c89297d1920ca8705  konalinux-7.0-mate_x86_64.iso

@debian:~$ md5sum konalinux-7.0-mate_x86_64.iso
5f2b010e96714a2c89297d1920ca8705  konalinux-7.0-mate_x86_64.iso
@debian:~$ 

合っているので32GBのUSBメモリにインストールして新SSDのsda8にgpartedでcopyで

辻褄が合うように修正して起点のKona6MATE-sda3で

$ sudo update-grub

でpc再起動でマルチブートメニューのsda8を選択で起動

で アプリを色々インストールして環境を整え、壊れる前に起点のsda3を起動で

gpartedでsda8をcopyでsda9を作ってUUIDを変えて辻褄を合わせて起動出来るようにする 下記参考

ソース Ubuntu
http://ameblo.jp/osnokioku/entry-10876434189.html より
$ sudo blkid   <--これは念の為
$ sudo tune2fs -U random /dev/sdc1
$ sudo blkid   で端末の表示をtomboyにcopyで

管理者権限でsdc1の /etc/fstabのrootのUUIDを置換で保存。  注、leafpadではダメ。

管理者権限でsdc1の/boot/grub/grub.cfg のUUIDや msdos12をmsdos1に置換で保存。 上記は同じHDDの場合、

違うHDDにcopyの時には元をsda12 copy先をsdc1だと仮定してこの場合には更に以下作業を追加 

hd0をhd2に置換、 (sdaがhd0、 sdbがhd1、 sdcがhd2)

resume=が有れば

swapがsda5 、  sdc10だと仮定して

resume=/dev/sda5 を resume=/dev/sdc10 に置換、

 

ahciが有れば

ahci0をahci2 に置換、でいいのでは?と思う。ここは知らないので不明だが、そうした。

ahciが以前のhd  msdosのような使い方の感じがしたので、フィリーングで。

Ubuntuの場合には /etc/initramfs-tools/conf.d/resume  の

RESUME=UUID=なんとか   なんとか はsdc10のUUID)

wheezyとjessieも同様。

 

注、leafpadではダメ不幸に成る。

### BEGIN /etc/grub.d/30_uefi-firmware ###

        中略
### END /etc/grub.d/30_uefi-firmware ### はバッサリ削除で下記のようにした

 

### BEGIN /etc/grub.d/30_uefi-firmware ###

### END /etc/grub.d/30_uefi-firmware ###  で保存。

作業をしているMint17-MATEがマルチブートの起点なので端末で

$ sudo grub-install /dev/sda  <ーーーこれはもう起点なのでしなかった。

$ sudo update-grub

 

 

passmark

Intel Xeon CPU           X5680  @ 3.33GHz (x86_64)
6 cores @ 3326 MHz  |  23.4 GiB RAM
Number of Processes: 6  |  Test Iterations: 1  |  Test Duration: Medium
--------------------------------------------------------------------------------
CPU Mark:                          6397
  Integer Math                     22745 Million Operations/s
  Floating Point Math              12733 Million Operations/s
  Prime Numbers                    37.6 Million Primes/s
  Sorting                          13875 Thousand Strings/s
  Encryption                       2075 MB/s
  Compression                      93363 KB/s
  CPU Single Threaded              1596 Million Operations/s
  Physics                          572 Frames/s
  Extended Instructions (SSE)      3455 Million Matrices/s

Memory Mark:                       1930
  Database Operations              3314 Thousand Operations/s
  Memory Read Cached               13056 MB/s
  Memory Read Uncached             9564 MB/s
  Memory Write                     7929 MB/s
  Available RAM                    15558 Megabytes
  Memory Latency                   44 Nanoseconds
  Memory Threaded                  19089 MB/s
--------------------------------------------------------------------------------

Results not submitted
Upload results to cpubenchmark.net? [Y/n]:

Use ESC or CTRL-C to exit
A: Run All Tests   C: Run CPU Tests   M: Run Memory Tests   U: Upload Test Results





パスワード不要設定 Debian12

パスワード不要設定 Debian12

まずsudoを有効にする
$sudo su
パスワード
# echo 'ユーザー名  ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers
# exit       ↑ここは必ずスペースを2から3個は取って間を開ける事 

ユーザー名 と ALL= の間

 

下記はFedora23の場合

まずsudoを有効にする
$ su
パスワード
# echo 'ユーザー名  ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers
# exit       ↑ここは必ずスペースを2から3個は取って間を開ける事 ユーザー名 と ALL= の間
$ sudo dnf install yum-plugin-fastestmirror   <ーーーこれが通ったと思う。今では必要なのか不明。
ソース-1    Personal Fedora 19 Installation Guide
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f19.html

Debian12MATEとCPUにAVX2無しでの音質UP

Debian12MATEとCPUにAVX2無しでの音質UP

synapticでcpu-xとhardinfoをインストール出来る

hardinfoかcpu-xでCPUを調べてぐぐるか 

コマンドで

$ cat /proc/cpuinfo | grep avx2

でなにも表示されないときはavx2に対応していません。

http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/public/

注意 下記は直リンみたい

http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/public/konahqss_1.1.15-14.1_all.deb

上記は直リンみたい

で下記を落として

konahqss_1.1.15-14.1_all.deb
gdebi展開でインストールしてPC再起動で
高音質カーネルインストーラー がプルダウンメニューに表示なのでrtを選択で
インストールするか 上手く行かない場合 下記で
 

linux-image-6.1.37-rt13-rc1-kona_6.1.37-rt13-rc1-kona-7_amd64.deb を落として

gdebi展開でインストールする

KXStudio : Repositories

https://kx.studio/Repositories

を見てKXStudioのリポを追加する

# Update software sources
sudo apt-get update

# Install required dependencies if needed
sudo apt-get install apt-transport-https gpgv wget

# Download package file
wget https://launchpad.net/~kxstudio-debian/+archive/kxstudio/+files/kxstudio-repos_11.1.0_all.deb

# Install it
sudo dpkg -i kxstudio-repos_11.1.0_all.deb
でPC再起動で
sudo apt-get update  で
synapticで Cadence と Claudia と Claudia Launcher と Catia と 
不要かも知れませんが Carla と Carla Control をインストール
Cadence の設定は System>Configure>Driver>ALSAでDevice/Interfaceで
目的のUSB-DACを選択してPropetiesを 44100 1024 2 に設定でOKクリックで  
Auto-start JACKなんとか にチェックを入れて 
JACK Bridges で
ALSA Audio で Bridge Type を (None)に設定で
PulseAudio で Auto-start at login にチェックを入れて
Startボタン をクリック で最小化 

Youtubeで音楽を聞く場合 ウェブブラウザ を使用の場合
サウンド の mate-volume-control を起動で 出力 を
JACK sink (PulseAudio JACK Sink)をポチル事

Youtubeで音楽を聞く場合 SMTubeでSMPlayerの場合USB-DACの方をポチル方が
音質はいいハズ  SMPlayerの 設定>オーディオ をJACKにしておく
Claudiaで見たらmpvから線が伸びていました




参考で

Index of /debian/packages/Konalinux/debian/7.0

Index of /debian/packages/Konalinux/debian

下記はAVX2有りのCPUで派生トリの場合

(何処かで)

 Jackaudioの話が続いたがjackの話はもうこれぐらいにしよう。
本当のことを言えばjackはむかし散々いじりまわしたのでjackの音にはあまり新鮮味は感じない。
 Jackaudioの話が続いたがjackの話はもうこれぐらいにしよう。
本当のことを言えばjackはむかし散々いじりまわしたのでjackの音にはあまり新鮮味は感じない。
konaサウンドはゆったりした聴き疲れのしない癒やし系のサウンドを志向している。
jackは高音がシャープですっきりした音だがkonaサウンドの志向とは異なる。
そこでXenimaiカーネルをフィーチャーしたい。
Xenoimaiカーネルは音の中低域が豊かで音の周波数バランスが良くKonaサウンドにはぴったりなカーネルである。
おすすめなのはXenomai4である。
 
Xenomaiにはcobalt coreのXenomai3とevl coreのXenomai4がある。
Xenomai3はベースのカーネルがやや旧くCPU温度が上がる欠点がある。
Xenomai4はカーネルのバージョンは6.xでCPU温度が上がることはない。
安定度も高い。
Xenomai evl coreというカーネルがあったがこれはカーネルバージョン6.1がベースだが
Xenomai4はカーネルバージョン6.5で最新である。
インストールは[システムツール→高速インストーラー]で行う。
高音質ドライバーレベル-2を使って高音質化したプリセットを用意してある。
 
cd /etc/kona/presets
 
サウンド設定でプリセットをXenomai4を選択する。
konaサウンドはゆったりした聴き疲れのしない癒やし系のサウンドを志向している。
jackは高音がシャープですっきりした音だがkonaサウンドの志向とは異なる。
そこでXenimaiカーネルをフィーチャーしたい。
Xenoimaiカーネルは音の中低域が豊かで音の周波数バランスが良くKonaサウンドにはぴったりなカーネルである。
おすすめなのはXenomai4である。
 
Xenomaiにはcobalt coreのXenomai3とevl coreのXenomai4がある。
Xenomai3はベースのカーネルがやや旧くCPU温度が上がる欠点がある。
Xenomai4はカーネルのバージョンは6.xでCPU温度が上がることはない。
安定度も高い。
Xenomai evl coreというカーネルがあったがこれはカーネルバージョン6.1がベースだが
Xenomai4はカーネルバージョン6.5で最新である。
インストールは[システムツール→高速インストーラー]で行う。
高音質ドライバーレベル-2を使って高音質化したプリセットを用意してある。
 
cd /etc/kona/presets
 
サウンド設定でプリセットをXenomai4を選択する。
 
アップサンプリングのすすめ
 作者は今まであまりアップサンプリングをすすめてこなかったが、
高音質サウンド/USBドライバーを使わなくてもわりと簡単に高音質化できるところが利点である。
そしてどうせアップサンプリングするなら最大の周波数384kHzを使うべきである。
そのためjackctl, cadence, audaciousを384kHzに対応させた。
 
手軽な方法
pulse-jack-sinkを使えばほとんどのプレイヤーで384kHzを再生できる。
qjackctlかcadenceでJackdeデーモンを384kで起動するだけでいい。
使用可能なプレイヤー
audacious,mpd,deadbeef,aqualung,clementine,celluloid,mplayer,vlc,firefox,spotifyなど
プレイヤーの出力はpulseaudioにしておく。
 
高音質な方法
rtカーネルを使用し、 jackに直接出力するのが一番音がいい。
そのためにプレイヤーの出力先をjackに変更する。
使用可能なプレイヤー
mpd,audacious,clementine,celluloid,mplayer,vlc
192kHzでいいならdeadbeef,aqualungも使用可能
 
アップサンプリングした音は高音がシャープですっきりしているがやりすぎると耳にささる。
人によってはこういう音が好みであるかもしれない。
 
konahqssのXenomai4-kernelの最適な[サウンドの設定]
高音質サウンドドライバー : level-2
モード : clear またはhifi
 
Xenomai4カーネルは高音質ドライバーを使わなくても十分良い音がする。
むしろ使わない方が自然で聞きやすい音になる。
ただしモードは"clear"にしておく。
これはモード:normalが中音域をわずかに膨らますがXenomai4は最初から中音域が
豊かなのでその必要がないからだ。
Xenomai4はヒーリングサウンドとしてのkonaサウンドにもっとも近い。
気に入っている。
なおイヤホン/ヘッドフォンで聴くときは高音質ドライバーはoffにすること。
 
Xenomai4の注意点
Xenomai4はavx2命令に対応したCPUでないと動作しません。
調べるには
cat /proc/cpuinfo | grep avx2
でなにも表示されないときはavx2に対応していません。
 
******
アップサンプリングのすすめ
 作者は今まであまりアップサンプリングをすすめてこなかったが、
高音質サウンド/USBドライバーを使わなくてもわりと簡単に高音質化できるところが利点である。
そしてどうせアップサンプリングするなら最大の周波数384kHzを使うべきである。
そのためjackctl, cadence, audaciousを384kHzに対応させた。
 
手軽な方法
pulse-jack-sinkを使えばほとんどのプレイヤーで384kHzを再生できる。
qjackctlかcadenceでJackdeデーモンを384kで起動するだけでいい。
使用可能なプレイヤー
audacious,mpd,deadbeef,aqualung,clementine,celluloid,mplayer,vlc,firefox,spotifyなど
プレイヤーの出力はpulseaudioにしておく。
 
高音質な方法
rtカーネルを使用し、 jackに直接出力するのが一番音がいい。
そのためにプレイヤーの出力先をjackに変更する。
使用可能なプレイヤー
mpd,audacious,clementine,celluloid,mplayer,vlc
192kHzでいいならdeadbeef,aqualungも使用可能
 
アップサンプリングした音は高音がシャープですっきりしているがやりすぎると耳にささる。
人によってはこういう音が好みであるかもしれない。
******
******
永続的な処置は sudo chmod -x /usr/bin/syndaemon
(無印、xfceでのみ有効、kdeは設定で行う)
これで治れば幸いですがでそうでないときはお手上げです。
他に心当たりはありません。
今まできいたことがない現象です。
マシンとの相性と思うのであきらめてください。
(何処かで終わり)
 
 
 

KXStudio : Repositories

https://kx.studio/Repositories


Debian / Ubuntu

All Debian and Ubuntu users can enable our repositories by installing this deb file: kxstudio-repos.deb.
You can install it manually by running this:

# Update software sources
sudo apt-get update

# Install required dependencies if needed
sudo apt-get install apt-transport-https gpgv wget

# Download package file
wget https://launchpad.net/~kxstudio-debian/+archive/kxstudio/+files/kxstudio-repos_11.1.0_all.deb

# Install it
sudo dpkg -i kxstudio-repos_11.1.0_all.deb

These packages contain:

  • Various sources files that activates the separate repositories
  • GPG keys used for package and repository signing
  • A post-install script that clears up legacy repository setup