Re: Gentoo
Posted: 水 6 04, 2014 11:09 am
V-BOXでGentooのLXDEが動くように成りました。 Date: Sat, 14 Jan 2012
粘ってどうにかV-BOXでGentooのLXDEが動くように成りました。
netブラウザはまだ入っていないようなのでこれから入れます。
アプリは何も入っていないようです。不確かですが。
makeに時間がかかり、この鳥は天変地異が有ろうとも絶対に
一般には受け入れられないだろうと思いました。
やり方をまとめた物があればインストは手間はかかるのですが
その通りにやればいいので、簡単に出来ると思うのですが
netには古い情報しかなくて苦労です。情報が散在しています。
備忘録を兼ねて 猿でも出来るGentooのインスト と言うのを
書こうかとさえ思いました。
最初にインストOKのようなのがawesomeでしたが使ったことがないので
よくわからず、LXDEは2番目でOKに成った物です。
最初は、GNOME、xfce、LXDEにチャレンジでしたが皆ダメで
awesomeがなぜかOKのようでした。本当にまともに入っているのか不明ですが。
LXDEの環境を整えるのにこれは、非常に時間がかかりそうです。
SabayanのEnligtenmentはVer17でしたがLIVE DVDのGentooのはVer16で
私は17しか使用したことがないので全く操作出来ませんでしたのでEnligtenment
はパスしました。
GNOMEも2から3に最近?成ったようで情報が取りにくいです。
KDEは書き込みによるとややこしそうなので、範囲外です。インスト出来たとし
ても使いこなせなさそうなので。
GNOMEかxfceに再チャレンジして、OKだったらその方の環境を整えるのが
正解のような気もします。
PEN3の2.5GのHDDにLXDEを入れてみようかと思っていたのですが
英語表示でした。2.5GでLXDEがOKなのか未確認ですが。