雑記 日記帳 雑記帳 [10]
雑記帳
[10]
/ 15/02/19 / No.1
Ubuntu12.04でSongbird_2.0.0-1で/usr/share/applications/
[Desktop Entry]
Name=Songbird
GenericName=Songbird
Comment=Songbird Media Player
Exec=songbird
Encoding=UTF-8
Terminal=false
StartupNotify=true
Type=Application
Categories=AudioVideo;Audio;
Icon=songbird
Re:雑記帳
/ 15/02/19 / No.2
Mint14の物とよく似ているのでこれでは上手く行かないのでkonalinux2.
それよりも古いVerで見たと言う事に成るのでGnome2なの
予想に反して、上手く行きました。
/ 15/02/19 / No.3
詳細はkonalinux KDE [7] の No.11 を参照にして下さい。konalinux KDE でroot側でゴミ箱行きにした物
/ 15/02/21/ No.4
konalinux KDE でroot側でゴミ箱行きにした物は/root/.local/share/Trash/
行くがこのfilesフォルダを端末で
# gksu dolphin で管理者権限でマウスで削除しようとしたがNG、
それでthunarをインストールして端末で
# gksu thunar で管理者権限でマウスで削除しようとしたがNG、
MATEをインストールしているのでセッション選択でMATEに
端末で
# gksu caja で管理者権限でマウスで削除しようとしたが端末だんかいでエラー
コマンドで削除しようと思うので、
No.4の続き
/ 15/02/21 / No.5
# cd /root/.local/share/Trash# rm -rf files
でfilesフォルダの中は空に成っていました。
filesフォルダごと削除のコマンドのはずなので
systemがfilesフォルダが削除された後
自動でfilesフォルダを作った物と思います。
今回は試していませんがコマンド一発で
# rm -rf /root/.local/share/Trash/files で行けるのではと思っています。
linux コマンド フォルダ 削除 でぐぐって
ソース
Linux Tips「ファイルの存在するディレクトリを丸ごと削除したい」
http://www.itmedia.co.jp/help/
rmdir , rm コマンド (フォルダの削除) ≫ linux note --コマンド ...
http://www.linuxnote.info/?p=
Linuxコマンド集 - 【 rm 】 ファイルやディレクトリを削除する:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
Re:雑記帳
Re:雑記帳
All in One の konalinux制作方法
/ 15/03/14 / No.8
konalinuxのgnomeの.作業に手間の掛らないCinnamanで作業して環境を整えて
このデフォルトのリポでXfce4とKDEとLXDEはインスト
MATEをインストールする事の出来るリポをnemoでそこまで
/etc/apt/sources.list に下記
******************************
deb http://http.debian.net/debian wheezy-backports main
を追加で上手く行った。これは、konalinux MATEのリポの物。
か或いは
色々な状況を考えて、リポを入れるなら下記追加
##############################
deb http://http.us.debian.org/
deb-src http://http.us.debian.org/
deb http://ftp.debian.org/debian/ wheezy-backports main
deb http://www.deb-multimedia.org wheezy main <ーーこれが効能が有るのか不明。
##############################
******************************
で端末で
sudo apt-get update
で
sudo apt-get install mate-desktop-environment-
ソース
wiki.mate
http://wiki.mate-desktop.org/
以下参考で
konalinux-2.3-black.iso 2015-01-08 の場合にMATEをインストールするには
/etc/apt/sources.list にleafpadで下記追加
deb http://http.us.debian.org/
deb-src http://http.us.debian.org/
deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main
deb-src http://http.us.debian.org/
# wheezy-updates, previously known as 'volatile'
deb http://http.us.debian.org/
deb-src http://http.us.debian.org/
deb http://ftp.debian.org/debian/ wheezy-backports main
deb http://www.deb-multimedia.org wheezy main non-free
------------------------------
最後の行は
deb http://www.deb-multimedia.org wheezy main
だけでいいのかも知れない、不明です。
synapticでkeyringで検索で、
入れてインストールして、端末で
sudo apt-get update
場合によっては既にkeyringがインストール済みで
Upgradeマークが付いている場合も有る。
その時にUpgradeするか、しないかはお好みで。
Upgradeするとmplayerがダメに成る確率が高い。
No.8の訂正
/ 15/03/14 / No.9
No.8の訂正です。端末で <ーーーこれが抜けていました。
sudo apt-get update の後で<ーーーこれが抜けていました。
synapticでkeyringで検索で、
入れてインストールして、端末で
sudo apt-get update
/ 15/03/23 / No.10
ホームの隠しファイル .conkyrcをBackupを取ってから 最後に下記追加で天気と地震速報が表示です。
もちろんbeanではOKなのではと思います。14.
wheezyでもOK、 jessie、sidはNGに成ったようです。
東京都ですと
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
${rss http://weather.livedoor.com/
08 茨城県 県で不明
09 栃木県 日光が有る県
10 群馬県
11 埼玉県 秩父地方が有る県
12 千葉県
13 東京都
14 神奈川県
ソース
moznion/WebService-Livedoor-
https://github.com/moznion/
No.10の補足
/ 15/03/24 / No.11
Mint16、Mint17、Ubuntu12.04,ジェンツーではNG
No.10の補足 part2
/ 15/03/24 / No.12
ArchlinuxでもOKNo.10の補足 part3
/ 15/03/24 / No.13
ubuntu MATE 14.10はOK、Ubuntu派生のZorin Core6.xから9.xはOK、
Ubuntu派生のNetrunner 14.1 (Frontier)はOK
ジェンツー派生のSabayonはOK
ジェンツー派生のCalculate LinuxはNG
実機での起動時のConky表示の値
/ 15/03/27 / No.14
私も単なる、しがないパソコンユーザーにしかすぎない、私も、Kona Linux 3.0 64bit [12]のNo.11の最後の方の流れから続きで
testing派生トリMATEを追加した物 64bit sda4 307MB
testing派生トリdist-
本家wheezy7.8 32bit Xfce4にLXDEとMATE追加でzeitなんとか削除でX
---------------
以下Ubuntuとその派生
Mint17 64bit MATE sda9 401MB
Zorin Core9.1 64bit kumasan これは色々有ってCinnamon sdb16 474MB
Ubuntu14.04.2 64bit kuma これは色々有ってCinnamon sdb23 499MB
Ubuntu MATE 14.10 64bit sdb22 360MB
Ubuntu派生のNetrunner14.1 64bit KDE sdb24 764MB
Mint17.1 32bit MATE sdb21 307MB
Re:雑記帳
/ 15/03/27 / No.15
とある、しがないいちパソコンユーザーのつぶやき。Mint17 64bit Cinnamon sdb5
Firefox31.4 でここを見て 654MB
今PCを使用中なので空いたらと思いましたが、
Re:雑記帳
/ 15/03/27 / No.16
Mint17 64bit Cinnamon sdb5 297MB