雑記 日記帳  完全な雑記です。part1

完全な雑記です。part1

KLUE MATE 64bit 実機の話題、ここからjackでの苦難の道が始まるので有った

-------------------------------

今日の午前2時半頃ここを見てKLUE MATE 64bitが出た事を知り.isoを落として実機にインストしました。

Ubuntu16.04の出来が??
Ubuntu15.10に毛が3本生えた程度でいいと思うのですが、飛んだか、跳ねたような感じで、これはアプリが揃うまででも時間が掛かりそうな感じ。

xine-uiで動画再生したら最後まで行きましたが、そこでPCがフリーズしました。
アプッレトのnet-speedやCPUの温度表示の物はデフォではインストされてはいないので、 2chの .netのSabayonスレに追加の方法が書いて有りました。

これはLXDEでインストしてMATE追加の方が良さそうな感じ
この方法ならアプッレトのnet-speedやCPUの温度表示の物付きです。

6ケ月後に、また試してみようと思います。

Mint18は6月予定との事です。
http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=13&t=1584
(2016-05-03 19:28) 

-------------------------------------------

Ubuntu MATE 16.04の起動オープニング画面はどんな出来だったのでしょうか?

私は人柱トリubu MATE14.10ーー>15.04ーー>15.10ーー>16.04にしたので14.10の起動オープニング画面でダサイと思ったのでKonaの壁紙を拝借してやったのですが画面1/3位下側が灰色で5個の点の点滅です。
以前よりもマシなのですが。  <ーーーこれが、ほぼ1ケ月前の出来事
(2016-04-28 07:42) 

 

 

教えて貰いたいのですが、インストして画面に ゴミ箱アイコン、
コンピュータのアイコンは表示だったのでしょうか?

KLUE 2.0 64bitをvmware-playerゲストにインストしてMATE追加で
MATEに行ったら有りませんでしたので。

人柱トリからのUpgradeした物には表示です。
これは、やっと使用出来る出来に成ったと思ったら後2週間でサポ切れでUpgradeで、やはり思った通りにマズイ出来でupdateのくり返しでやっとLTSに辿り着きました。

 

 

お騒がせしました。自己解決しました。 Ubuntu MATE kona

お騒がせしました。自己解決しました。

これは画面に、コンピュータとゴミ箱のアイコンを表示させる方法。

Ubuntu MATE - Ubuntu となかまたち
http://ubuntujp.jimdo.com/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5/ubuntu-mate/

を参考にして

アプリケーション - システムツール - dconf エディター を起動し
左項目で org - mate - caja - desktop の順に選択し、右項目の visible を含む項目のチェックを入れる。

(2016/05/01 19:54)

----------------------------------------------

アプッレトのnet-speedやCPUの温度表示 追加方法
[gentooベース]sabayon Linux
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/570-571
(2016-05-03 19:45) 

 

 

LinuxUbuntuDebianで端末の背景を半透明にする設定方法
http://www.miuxmiu.com/archives/2011/03/30/linux_ubuntu_debian_terminal_background_semitransparent_setting_method.html
(2016-05-03 19:48) 

 

 

下記は試していませんが、忘れるとマズイので一応。

http://linuxmintjp.jimdo.com/q-a/
Linux Mint に関する Q&A

(貼り付け開始)
メニューアイコンを Linux Mint ロゴに変えたいです。
最新版ではメニューアイコンが太陽・車輪ようなアイコンです。
(ファイル名からすると正しくは視覚効果のアイコンのようです)
旧版でも MATE・Xfce はこのアイコンを採用しています。
これを右画像のように Linux Mint ロゴにしたい場合は、
メニューを 右クリック し、プロパティ を選択し、アイコン画像 部分をクリックして、
/usr/lib/linuxmint/mintMenu にある mintMenu.png を選んで下さい。
これで表示が変化します。

注意: 特に MATE では同じ場所にある mint-logo.svg を選択しないで下さい。

大きくロゴが表示され、パネルの表示がおかしくなり、操作が困難になってしまいます。
(貼り付け終了)
(2016-05-03 20:18) 

 

 

KLUE2.0MATE64bitを実機にインストールでもUbuntu16.04の内部で問題が発生しました、送信しますか 表示がそれなりに出ます。

これは、自動で送信しているのでは?と言う説が有ります。
問題が発生していなくても常時自動で送信しているのでは?と言う説も有ります。

かつてリチャード・ストールマン氏はUbuntuスパイウェアだと言ったとの事です。

vmware- player6.0.2ゲストではLXDEでインストールの時に嫌がったのを無理やりインストールして、MATE追加でMATEで使用で Ubuntu16.04の内部で問題が発生しました、送信しますか 表示がそれなりに出ていたのですがこれはゲストだからと思っていたのですがそうでは無 いような感じです。
vmware-playerのverが7.xか12.xでも出るのでは?と思います。実機で出たので。

Ubuntu16.04はまだ良くこなれていない感じ、人柱トリとまでは行かなくても問題が有りそうです。

人柱トリの領域に成るのも大変で以前openSUSE13.2でCinnaman追加でCinnamanに行ったらパネルの左端のアイコンをクリックしても無反応でプルダウンメニューが出て来なくて即Xfce4に行きました。これはまだ人柱トリの領域の一歩以上前の状態。

どこかのフォーラムにvmawre-playerがいいのかV-BOXの方がいいのかと言う質問の投稿が有って、勇者が今ではV-BOXの方がいい とキッパリと回答でした。

私はvmware-player派なので.isoを10個落としたら一応皆最初vmware-playerで試してダメでしたらV-BOXでやっていますが8個位はV-BOXでやる感じです。
(2016-05-04 05:07) 

 
 
LXDEでインストールでMATEにする方法

synapticでmate-coreとmozoをインストールする。で
wiki.mate-desktop.org
http://wiki.mate-desktop.org/download
を参考にしてsynapticでmate-desktop-environment-extrasをインストールするで行けたと思います。もう覚えてはいません。
(2016-05-04 05:30) 
 
 
 
パスワード打ち込み不要設定

端末で
sudo su
パスワード
visudo    (これが、状態の怪しげなmanjaroでは# EDITOR=nano visudo
で最下段に下記追加
ユーザー名 ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL
で念の為Enter

Ctrl o     Enterキー   Ctrl x

以上で作業終了です。

DebianUbuntu、Mintの場合は 
ユーザー名  ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL

ですが、他のトリですと
ユーザー名   ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
の場合が多いいです。

gksudo caja
gksudo gparted
gksudo synaptic
プロパティのコマンドが上記のアイコンを画面に作ると
アイコンをクリックのみで起動出来ます。
(2016-05-04 05:48) 
 
 
デスクトップ背景のスライドショー設定
壁紙チェンジャーとも言うようです。不確かですが。
アプリのvariety

http://ubuntu.firebird.jp/archives/4465

sudo add-apt-repository ppa:peterlevi/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install variety
------------------------------------------
V-BOXゲスト Mint17.3 MATE 64bit CPU2個割当 メモリ1500MBで行けました。
実機 ubu MATE14.10----▷16.04 64bit CPU2コア 2スレッド 3.16GHz メモリ4GBでも行けました。
違うPCで実機 KLUE 2.0 MATE 64bit でも行けました。
(2016-05-04 06:07) 
 
 

Slingscoldランチャー
Ubuntu16.04用はKLUE 2.0をインストして4日位経つとroot側の例の場所に.debが有るので管理者権限でcopyする。今の所これが確実。

Ubunu16.04用のSlingscoldをインストールする為のリポは既に存在します。

2016-07-09 追記開始

MacBuntu 16.04 Transformation Pack for Ubuntu 16.04 Xenial Xerus - NoobsLab | Ubuntu/Linux News, Reviews, Tutorials, Apps

http://www.noobslab.com/2016/04/macbuntu-1604-transformation-pack-for.html で

http://www.noobslab.com/2016/04/macbuntu-1604-transformation-pack-for.html  から

 2をクリックで画面は変わるのですがhttpは同じでした。

他のhttpも以前見た事が有ります。上記のリポがメジャーのような感じ。

2016-07-09 追記終了

以下参考で
MBuntu (MacBuntu) 14.10/14.04 Transformation Pack Is Ready For Ubuntu 14.10/14.04

http://www.noobslab.com/2014/11/mbuntu-macbuntu-1410-transformation.html

sudo add-apt-repository ppa:noobslab/apps
sudo apt-get update
sudo apt-get install slingscold

上記リポは今では無効に成ったような感じ、不確かですがで新リポで試していませんがと思いましたが、よく見ると Ubuntu 12.04 LTS 用のようですので古い
http://deb-libre.blogspot.jp/2013/08/slingscold-121-mantenida-por-deb-libre.html
(貼り付け開始)
¿Como lo instalo?

Fácil, para Ubuntu 12.04 LTS se debe disponer del repositorio PPA actualizado, caso contrario añadirlo escribiendo en una terminal las siguientes dos lineas:

sudo add-apt-repository ppa:libredeb/precisedeb
sudo apt-get update

Finalmente para instalar Slingscold escribir en la terminal:

sudo apt-get install slingscold
(貼り付け終了)
ここでは、Ubuntuの13.04でのインストールが成功したことを確認することができます

との事なのでUbuntuの13.04まではOKのような感じ。

下記は探している物のhttpとは違う。
https://bitbucket.org/flexiondotorg/slingscold-launcher

下記はtarなのでbuildの必要有り
https://sourceforge.net/projects/slingscold/

下記は15.10まで
https://launchpad.net/~flexiondotorg/+archive/ubuntu/slingscold
(2016-05-04 14:06)

 

 

PCにUbuntu 16.04 (Xenial Xerus)を「軽量化」インストールする
http://cellspe.matrix.jp/zerofpga/inst_u1604pc.html
(2016-05-04 20:12) 
 
 
Ubuntu16.04 32bit mini.iso
http://archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/xenial/main/installer-i386/current/images/netboot/
mini.iso 2016-04-20 15:53 48M  をクリック。downloadしたら50.3 MB (50331648 バイト)でしたが。
(2016-05-04 20:59) 
 

http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/ubuntu/kernel/

https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/projects/rt/

https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/

https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.x/

https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v4.x/

または下記
The Linux Kernel Archives
https://www.kernel.org/

http://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/

kernel関係で
AMD64 マシン用 linux-headers-4.4.0-1-common-rt_4.4.2-3_amd64.deb のダウンロードページ
https://packages.debian.org/sid/amd64/linux-headers-4.4.0-1-common-rt/download
(注、これは、なま物なのか即httpが消える場合が多々有り) ハイNGに成っていました。

http://simosnet.com/debian/
http://simosnet.com/debian/packages/
http://simosnet.com/debian/packages/ubuntu/
http://simosnet.com/ubuntu/packages/konalinux/
http://simosnet.com/debian/packages/konalinux2/
上記httpは今では死んだ物有り
**************************************
2016-04-16 konalinux jack 3.0

/etc/apt/sources.list

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie main contrib non-free
#deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie main

deb http://security.debian.org/ jessie/updates main contrib
#deb-src http://security.debian.org/ jessie/updates main

# jessie-updates, previously known as 'volatile'
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-updates main contrib
#deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-updates main

# jessie-backports, previously on backports.debian.org
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-backports main
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ jessie-backports main
-----------------------------------------------------
/etc/apt/sources.list.d/konalinux.list

deb http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/debian/3.0/ ./
deb http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/debian/kernel/ ./
------------------------------------------------------------
/etc/apt/sources.list.d/multimedia.list

deb http://www.deb-multimedia.org jessie main non-free
*****************************************************************
参考用で
http://sicklylife.at-ninja.jp/memo/ubuntu1604/settings.html
http://ubuntuapps.info/blog-entry-845.html
(2016-05-04 21:22) 

 
 
Slingscoldランチャー  重要!!!!!!!!!!

Ubuntu16.04用は32bit、64bitで下記httpに .deb が有るようです。
http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/ubuntu/2.0/
(2016-05-04 21:30) 
 
 
iron で
下記で32bit、64bitでUbuntu14.04、15.10、16.04でOKのハズです。
sudo add-apt-repository ppa:saa-p/ppa
sudo apt-get update

ソースは多分下記
萌え萌えmoebuntu Flashに対応したIronブラウザのPPA
http://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-759.html

sawa氏が32bit用の物も公開のようです。
(2016-05-14 22:49) 
 
 
Ubuntuでsmtubeを使用OKにする方法
sudo add-apt-repository ppa:rvm/smplayer
sudo apt-get update
sudo apt-get install smtube
sudo apt-get install smplayer smplayer-themes smplayer-skins

ソース
SMTube - YouTube 動画の再生とダウンロード
http://smtube.sourceforge.net/

SMPlayer   ダウンロード
http://smplayer.sourceforge.net/ja/downloads
(2016-05-14 22:52) 

 

 

Firefox関連 2016/04/08(金) なので古いですが、一応。
今の普通のESRの最新verは38.8だったと思います。
verが45のESRも有ります。何だか重かった感じ、ゲストですが。
Mozilla Japan 法人向け情報 ― Firefox の事例と関連情報
https://www.mozilla.jp/business/

64bit ESR
右記 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/38.7.1esr/linux-x86_64/ja/  

32bit ESR
右記 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/38.7.1esr/linux-i686/ja/

https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
で 今使用と同じVerをクリックで仮にVer45.0だとして 
Dir 45.0/ をクリック 32bitだと仮定して
Dir linux-i686/ をクリックで
Dir xpi/     をクリックで
右記 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/45.0/linux-i686/xpi/

File ja.xpi 469K 08-Mar-2016 13:25 をクリックでインストールしてFirefoxを再起動で
日本語化に成っているハズ。

参考用
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/38.7.1esr/

各国語版の Firefox をダウンロード
https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/
(2016-05-14 23:01) 

 

 

Clementine 1.3.1
https://www.clementine-player.org/ja/downloads
(2016-05-14 23:06) 

 

 

MATEでユーザーが作る 管理者として開く スクリプト
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca
scriptsフォルダに空ファイルを作り名称を分かり易く
 管理者として開く-ca  にする つまり  
管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で実行にチェックを入れる。

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。

これは昨年まではこうでしたが、今ではトリによっては何処か分からないので
システム>設定>ファイル管理>動作>ゴミ箱を経由しないで削除する にチェックを入れる。これは最初に何処か分からないOSはubuMATE14.10で続いてubuMATE14.04。

なので、多分2014年10月頃ではと思います。
(2016-05-15 09:17) 

 

manjaroのpamacが腐ったような物に改悪されていたのを発見。いつからなのか?不明。