メインPCホストにSabayon 64bit part3 Chromiumにflash-playerを認識させる。

Chromiumflash-playerを認識させる。

Chromiumは既にインストール済みでflash-playerを認識していなかったので

Chromegoogle-chrome-stable_current_amd64.debを落として、ホームにjikkennフォルダを作って中に入れて.debなのだがマウスでtar展開の物で展開する、アイコンがtar展開出来そうな物が2個出来るので、それをマウスでtar展開の物で展開する。

/jikkenn/opt/google/chrome/PepperFlashフォルダが出来る。

chromeフォルダの中のPepperFlashフォルダ以外は削除する。端末で

$ sudo gksu caja   で管理者権限で/optにgoogleフォルダを貼り付ける。

Chromiumのプロパティのコマンドを

chromium-browser --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=14.0.0.177 %U
にする。
PepperFlashの認識ぐせを付ける為に最初は端末で
$ chromium-browser --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=14.0.0.177
をやってChromiumの再起動を3回位させた方が良さそうです。
version=14.0.0.177はPepperFlashフォルダの中のmanifest.jsonファイルに
書いて有ります。
ソース 
LinuxGoogle Chromeの最新FlashプラグインChromium(SRWare Iron)で使う
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1343400745
関連でpart1  http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/08/185251
   part2 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/09/055833
   part3 http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/08/230039