雑記 日記帳 予定 server.isoで作った物が思ったほどでは無かったので、64bitのmini.isoで何処まで軽いMATEが出来るのか試して見る。
予定 server.isoで作った物が思ったほどでは無かったので、64bitのmini.isoで何処まで軽いMATEが出来るのか試して見る。
それにしても中古PCの事で頭が痛い。どうなる事やら・・・
構想として
今回はMATE lightにしないでMATEに近い物にしてやってみる。
もう
下記を ソース「軽量化」インストール と呼ぶ事にする。
PCにUbuntu 14.04 (Trusty Tahr)を「軽量化」インストールする
http://cellspe.matrix.jp/
上記はどうもLXDEに最適化されているような気がするので
wget http://cellspe.matrix.jp/files/ubuntu1404pc.tar.gz のような事はしないで
Debianでのnet installの方法をベースにして作業する。
最初MATE lightで作って、Conkyでメモリ消費量を測定してから
MATEに近い物にしてアプリを追加でConkyでメモリ消費量を測定する。これで行こうと思います。
多分mini.isoならMint17 MATEで最新VerのUnetbootinでやって
USBメモリにインストでOKなのではと予想。HDDはPCから切り離した状態にして。
と思ったが
最初32bitのmini.isoをMint17 MATE 64bitのUnetbootinでやったが画面表示はerror>でしたのでVISTAを起動でLiLi USB CreatorでUSBメモリ2.0 32GBにインストールでOKでした。
ソース
雑記 日記帳 これからの予定 実機でUbuntu 14.04 mini.iso 32bitでMATEで何処まで軽い物が出来るのか試して見る
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/04/26/073408
なのでLiLi USB CreatorでUSBメモリ2.0 32GBにインストールしようと思います。
で、USBメモリ3.0 16GBにインストして
MATE lightで起動時Conky表示で188MB <ーーー今ここ
今画面に表示のアプリは
コンピュータ、hogeのホーム、MATE 端末、MATE System Monitor、モニタ、
Firefox ウェブ・ブラウザ、フォントvlgothic、フォントmonapo、
SMPlayer、SMPlayer - YouTube ブラウザー、キーボード、入力メソッド
ClamTk、Synaptic パッケージマネージャ、コントロール・センター、
ネットワーク接続、自動起動するアプリ、gksudo caja、Caja
Clementine 1.2.3、Alsamixergui、
Leafpad、fcitx-mozc、Fcitx 設定、LXTerminal、UXTerm、ファイルマネージャ PCManFM
Conky、ゴミ箱、オートログイン設定、sudoでパスワード不要設定、
これをこれからHDDにcopyして環境を整えます。
HDDにcopyして環境をほぼ整えました。まだMATE lightですが。
で、Unetbootinをインスト中なのですが、異常に時間が掛かってまだ終わりません。
軽い物を作ろうとしたら、これは、失敗でインストしない方が良さそうです。
起動時のメモリ消費量も増えそうな気がします。
我慢出来ずに強制終了しました。
再起動でPCの調子がよろしく無いです。
synapticを起動で 問題を修正するには
sudo dpkg --configure -a を手動で実行する必要があります。 と表示で
今端末にコピペはNGでしたので、打ち込んだのですが、停滞しています。
どうするか?このまま1時間位待って様子見をしようと思います。
恐るべしUnetbootin。多分軽い物を作った時に発生する問題だと思います。
kumasan.isoでも経験しました。その時にはkernelのVerが上の物をインストしてクリアしたような記憶有り。
性能的にはUnetbootin < LiLi USB Creator < k3bでCD or DVDに焼く
だと思っています。
この間に、メインPCのCPUを交換しようと思います。
で、メインPCのCPUを無事交換でOKでした。おめでとうございます。
MATE lightで起動時Conky表示で192MB <ーーー今ここ
これは、上記の物にさらに
Root Terminal、hardinfo、GParted、Disk Manager、baobab、
SRWare Iron バージョン 41.0.2200.0 (64-bit)、Seamonky-2.26.1-my、Opera12.00-my、
2ch ブラウザ JD 2.8.9、Thunderbird-my、Google Earth、
VLCメディアプレイヤー、FreetuxTV、Gsopcast、SopCast Player、gnomeスクリーンショット、
Ubuntu Tweak、
streamtuner、streamtuner2、Songbird-1.8-my、Radio Tray、
Pluma、Tomboy メモ、を追加した物。
これからどうするか? このままで行くか、さらにアプリをインストしてみるか迷う所です。
まあ、上記の状態までなら200MBは切っていますのが分かったので、これからさらにいじって見ようと思います。本当ならここで例のワンパターンでcopyを作っていた方がいいのですが、もう面倒なのでしません、多分後で悔やむ結果に成ると予想ですが。
で作業でsynapticでmate-desktop-environmentをインストで停滞です。
どうするか?このまま1時間ぐらい様子を見てみようと思います。
停滞のままだったら強制終了する。後が大変だとは思うが。
まだUSBメモリにはこれの種に成った物が有るのでHDDにcopyで作業で192MBの所までは作ろうと思えば作れると思います。
で、何とか、終わったようです。おめでとうございます。
多分容量が相当増えていると予想です。
MATE で起動時Conky表示で294MB <ーーー今ここ
パネルのインジケーターアプレット、アプレットのスピーカーのアイコン、天気、目玉、ゴミ箱、ハードウェアの温度表示、net-speed、付き。
動画ファイルのアイコンがサムネで表示。
102MBも増えてしまいました。MATE lightでいいような気もしますが。
これは、あくまで非力PCを使用の場合で、メモリ容量が1GB未満で512MBとかの場合の事です。
PCのスペックがいいのなら
MATE で起動時Conky表示で296MB これでいいと思います。
下記のやった作業は の後で
Ubuntu Tweakででubuntu-restricted-extrasをインストール
minitubu 2.2 をインストール
MATE で起動時Conky表示で296MB <ーーー今ここ
やった作業は
synapticで
libindicator7
libmate-panel-applet-4-1
libmate-sensors-applet-plugin0
libmate-window-settings1
libmatedict6
mate-applets
mate-applets-common
mate-control-center
mate-control-center-common
mate-desktop-environment
mate-gnome-main-menu-applet
mate-indicator-applet
mate-netspeed
mate-sensors-applet
mate-utils
mate-utils-common で有ればインストール
networkで検索でmate- は全てインストール
Managerで検索でcaja はcaja-dbgとcaja-extensions-dbg以外はインストール
libnm-glib-vpn1
libnm-glib4
libnm-gtk-common
libnm-gtk0
libnm-util2
modemmanager
network-manager
network-manager-gnome
network-manager-pptp
network-manager-pptp-gnome で有ればインストール
MATEでパネルにアプレットのスピーカーのアイコンを表示させる方法
Debianですが
(貼り付け開始)
5)sensors appletとpulse audio関連
ここからはgksu synaptic commandで
synapticマネージャーが起動できたのでそれを使った。
sensors appletについては
mate-sensors-applet
mate-sensors-applet-nvidia
mate-system-tools 等をインストールした。
pulse audioはそのままだとパネルに
音声出力コントローラー(スピーカーのアイコン)が出ないので
mate-media
mate-media-common
mate-media-pulse
をインストールしたところパネルに表示できたと思う。
(貼り付け終了)
上記の受け売りで作業でパネルに表示出来ませんでした。
これでmate-media-gstreamerをインストールで依存関係でmate-media-pulse
は削除ですが、MATEでパネルのスピーカーのアプレットのアイコンが有りました。
上記のソース らしき物は
Linux 学習帳 2013年5月16日木曜日 Debian wheezy 64ビット mate desktopに変更
http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2013/05/debian-wheezy-64-mate-desktop.html
synapticでgnome-nettoolをインストール。 <ーーこれは関係有るのか不明。
****************************************************************
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/04/26/073408 より
以下未作業で下書きです。 以下参考用
treamtunerとstreamtuner2はClementineを使用。
Audaciousは付属のアプリが沢山インストールされるのでパス。
これもxubuntuでデフォルトでインストールの動画Playerのparoleでもいいのかも知れない、
音楽Player機能も有ったような感じでした。
VLCだけでもやろうと思えば出来そうな気もしますが、観てくれが・・・・
PulseAudioは削除、bluetooth関連でMATEに影響が出ないと思われる物は削除、
mate-coreとvlcが依存関係で削除されるので、一旦synapticを終了してsynapticを再起動でインストール、vlcもインストール、mate-coreはちょくちょく削除に成るので注意の事。
MATEで作業でmate-coreが削除でもMATEで作業出来ます。
ただし、再起動したらNGだと思うので、この時にsynapticでmate-coreは必ずインストールの事。
関連http
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/04/10/014851
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/04/08/141653 <ーーこの方が近い
-------------------------------------------------------------------------------
ユーザーが作る 管理者として開く スクリプト
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca
scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy
#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS
で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で実行にチェックを入れる。
例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。
root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。
--------------
MATEをインストールでオートログインでは無いので/etc/lightdm/lightdm.conf つまりleafpadをインストールして
sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm.conf で下記コピペで保存で再起動でオートログイン出来るようです。
[SeatDefaults]
user-session=ubuntu
greeter-session=unity-greeter
autologin-user=ユーザー名
--------------
ところが、SMPlayerでビデオフォルダを選択でPlayさせて3時間位?(睡眠を採っていたのですが、)再起動で157MBで再鼓動5回位でも160MBで、終了で起動を4回やって
MATE lightで起動時Conky表示で143MB 135MB <ーーー今ここ
何故か11MBも増えています。がっかりです。
まあ、ウェブブラウザを起動したら、意味が無いのではとは思いますが。
---------------------------------------------------------------
これの作り方
関連http
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/04/08/141653 <ーーこの方が近い
を参考に作ったので
sudo apt-get update <ーーー追加した
sudo apt-get install gksu
sudo apt-get install gdebi
sudo apt-get install synaptic
sudo apt-get install leafpad
sudo apt-get install software-properties-common
wiki.mate-desktop.org
http://wiki.mate-desktop.org/download
より
端末で 下記でMATEをインストール出来るはず。
sudo apt-add-repository ppa:ubuntu-mate-dev/ppa
sudo apt-add-repository ppa:ubuntu-mate-dev/trusty-mate
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install xserver-xorg mate-core slim <ーーーこれを参考にして
sudo apt-get install xserver-xorg mate-core mozo lightdm
注、実際はCUIの時に$ではなくて#で作業しました。これでいいのかは不明。
sudo reboot
でlightdmの画面が出てユーザー名は表示でしたのでその下の欄に
パスワードを打ち込んだのですが、なんと実機でも上手く行かず
Ctrl Alt F6 で CUI画面にして
# apt-get install lxde <ーーーこれはあまりやりたくは無かったのですが、
# apt-get install xinitrc <ーーこうだったような気がする。あやふやですが。
上記はCUI画面でかつ文字化けが有って◆が多々表示でしたが
xinitrcは無いと言うような表示でしたので
# apt-get install xinit
sudo reboot
でlightdmのセッション選択画面が出てMATEを選択でユーザー名は表示でしたので
その下の欄にパスワードを打ち込んで、やや時間は掛かりましたが
MATE画面が表示でした。
無音でしたのでインストールは、したくはないpulseをインストール。
$ sudo apt-get install pulseaudio pavucontrol
synapticでbluetooth関連とibus関連を削除
デフォのlxmusic削除。何故か機能しない為。
これは、コーデックが不足している為、
Ubuntu Tweakででubuntu-restricted-extrasをインストールすればV-BOXゲストでは
OKに成りました。
実機では、メモリを消費しそうなので、やっていません。
pulse関連で削除してもMATEに影響が出ないと思われる物 <ーーこれはまだ実行
していない。音声が出なく成る可能性が有るので。
まだ、色々といじろうと思えばいじれる所は、それなりに有る。
たとえば、パネルにアプレットのスピーカーのアイコンを追加出来るようにするとか、
これも、作業したらメモリを消費しそうなので、やっていません。
で、暇なので、いじってみた、
pulse関連で削除してもMATEに影響が出ないと思われる物を削除、
Seamonkey2.26.1-my、Opera12.00-my、SlimBoat-1.1.54-my、Thunderbird-my、追加
PulseAudio 音量調節、削除。
MATE lightで起動時Conky表示で149MB 134MB <ーーー今ここ 2015-04-29 午前
やった作業の影響がConky表示に出てくるのには時間が掛かるようです。不確かですが。
と思ったが
MATE lightで起動時Conky表示で147MB <ーーー今ここ 2015-04-29 午後
どうもこの辺りが正しい値のような感じです。13MBの差なんてウェブブラウザを起動
させたら、意味は無いのですが、
そもそも軽い物を作るのに、これだけのウェブブラウザの種類を
インストする必要は無い、
動画Player、音楽Playerもparoleの1個だけにするとか、それではあまりにもひどい
ので、さらに SMPlayer、SMTube、Clementine 1.2.3、も追加でインストするとか、
そのようにすれば起動時Conky表示は132MBに近く成ると思います。
ところが
MATE lightで起動時Conky表示で134MB <ーーー今ここ 2015-04-30 午前
何故なのか、不明。
結論としてUbuntu 14.04 mini.iso 32bitでは
xubuntuにチェックを入れてインストールしてxubuntuを起動で
synapticで xfce4 mate-core mozo をインストールでいいのでは?と思う。
Lubuntuにチェックを入れてインストールよりもこの方がいいと思う。
server.iso 64bitでは
Ubuntu Tweakででubuntu-restricted-extrasをインストール済み。<ーーこれで容量が増えたのか?
でしたので mini.iso 64bitでは上記の作業はしない。