雑記 日記帳   最近インストールの中古PCのパテとトリ

最近インストールの中古PCのパテとトリ

/dev/sda33: LABEL="Kona4bj95-a34x33" UUID="
/dev/sda34: LABEL="Kona4bj95-a34" UUID="<---まず最初に弄ってCPU clock 1.20GHzで固定で再起動で記憶していて行けたので、
例の方法でpowersave、performance、ondemand、conservativeで行けるような気がした。
最新.isoはどうやっているのか興味が出たのでsda36に最新.isoでインストールでこれはデフォ
sda37をインストールで環境を整えた後で、sda34に9/10のupdate-0910.tgzをインストールしたがCPU clock設定は機能しない。
で、例の方法で実際にやってみて行けた。
/dev/sda35: LABEL="Antergos17.6-x35" UUID="<---sda30をcopy、MATEでインストールでFirefox系、Thunderbirdがメニューが非表示、bookmarksの文字が非表示、Xfce4追加でXfce4に行ったらOKでした。
これの良い所はgladishが何故か機能して384kがOK、qjackctlは192kまで、普通のkernel、弄ったがmanjaroのRT-kernelは認識せず。pulseaudio完全削除でFirefox49.0で音声が出る。 
17.3はmanjaroのRT-kernelで行けたが画面が一回り狭い画面、表示領域はkeep、nvidiaのグラボdriver込みの物だったと思う、これはgladishがNG、Antergosの普通のkernelでもNG
今年の8月にインストールのmanjaro MATE RT-kernelですが、qjackctlはOKですがgladishがNG、なので192kまで
以前インストールのmanjaro MATE RT-kernelでqjackctlはOKで、gladishもOKな物も有りますが自前のJACK出力の無いweb browserでは無音なので泣く泣くpulseaudio入り、音の輪郭が甘いと感じた。
/dev/sda36: LABEL="Kona4bj911-x36" UUID="<ーーデフォ、USB-DAC対応のみ。

qjackctlの設定で384k、256、3384k、256、5で俺環境ではいいような雰囲気。

384k、128、5はやった、<ーーハイレゾ音源の再生でノイズがスピーカーから聞こえた。
/dev/sda37: LABEL="Kona4bj911x36x37" UUID="<ーーsda36をcopyでMATE追加、アプリ追加、gladish追加、gladishで384k、4096、5でflacは俺環境ではいいような雰囲気、
馴染むまでに時間が掛かるので正確な所は不明、(2017-09-15追記、gladishで384k、256、3か384k、256、5で俺環境ではいいような雰囲気)384k、256、4は試していませんがこれでもいいと予想、

384k、512、3はやった、384k、512、5はやった、<ーーこれらより256の方がいいように感じた

384k、256、3に設定でハイレゾ音源の再生でヘッドフォンで聞いてもノイズは分からなかった

ヘッドフォンで聞いて無音状態の時にゴーと言う雑音はUSB-DACのボリュームを11時以上にすると384k、4096、5でも聞こえますので。

gladishで384k、256、3に設定でdropoutsが発生しない所が凄い所。

Sparky-sid MATEでは384k、2048、3に設定でdropoutsが発生、17曲で7個位だったと思います。

Kona4が出る前までのgladishのデフォルトの設定値は384k、1024、3これを基準にしていました。

48k、1024、3

96k、1024、3

192k、1024、3

352.8k、1024、3

384k、1024、3 これでdropoutsの発生が多いいと384k、2048、3にしていました。

384k、512、3とかはdropoutsの多々発生で無縁の世界でした。

いいスピーカーが絶対に必要。¥8700円位でも相性なのかダメな物有り、たまらずに追加で注文の¥7500位のスピーカーの方がいい音質で出る。

************************************************************************

以下欲しい物

坊主のPC用スピーカーか、アンプと普通のスピーカー。

ブログのaudioマニアの購入のスピーカーは背面に熱が出るとの事で、この商品の購入者の評価でアルミフィンを背面に多々貼り付けの写真付きでコメント。アンプ内蔵のスピーカーのようです。