雑記 日記帳  今のArchのインストール方法の資料集め。part1。

今のArchのインストール方法の資料集め。part1。

2015-11-27 追記

Archの方で仕様変更が有ったようでV-BOXゲストにインストしようとしましたが

エラー表示でNGでした。

2015-11-27 追記終わり

これは参考にしていたhttpがNGに成ったので、不便なので過去ログを見ながら書いています。

格言で、いつまでも有ると思うな役に立つと思ったhttpと銭。

Bookmarksはしていたが、これからは役に立つと思ったhttpGmailに保存しておこう

法律的の良いのかは不明ですが。

そう言えば以前、データーベースで個人でPCにインプット出来る人数は5000人まで、と言う法律が通過したように思うが、今も有効なのか?

part2で思わぬ出来事で体力を消耗して、くじけてNGの成ったブログでは書いて有ったguestadditionsのインストール方法、FirefoxFirefoxを日本語化する物のインストール、

文字を綺麗に表示させる方法は、まだ書いていません。追記、その後書きました。

FirefoxFirefoxを日本語化する物のインストールは書いていませんが。

Archのwikiかぐぐれば有るのでは?と思います。

2015-06-13 追記  

以下のhttpのみでいいのでは?と思います。

part7を一番最初に書きましたが、これは

ミラーの選択で 日本のサーバーの部分を上に持っていきます の方法。なので。

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part7。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/13/062216

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part3

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/12/110640

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part4

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/12/111133

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part5

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/12/111413

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part8

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/13/075501

 

で、実機にインストールの場合は上記まででいいと思います。

V-BOXゲストでインストールでguestadditionsのインストール方法は

確かめていませんが。

 

今のArchのインストール方法の資料集め。part11

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/06/13/110002

2015-06-13 追記終わり

実機 くじけてV-BOXゲスト でArchでMATE(これもMATEよりもぐぐったらXfce4の方が多いいのでXfce4に変える可能性有り、兎に角、何かのDEをインストールしたら、それを足掛かりにしてMATEはインストール出来る)で最初lightdmでインストールして、gdm

V-BOXゲストなのでmdm と思ったがmdmが有るのはManjaroでArchには有りませんでしたので、Archの場合にはgdm に変えてオートログイン出来るようにする。

でマルチブートしているのでArch、ManjaroのBookmarksを見てジェンツーペンギンの時と同じように一覧表のようにして、私が分かり易い、作業しやすいようにする。

--------

これは、つまり今起動しているOSのDEが元CinnamonでしたのでCinnammon関連のBookmarksが多いいようです。

メモリが2GB有ればswapは無い方がいい?と書いて有ったブログを見たような気がするのでswap無しで行こうと思います。

ソース

Arch Linux インストール から Xfce 快適環境を構築するまで - Qiita <ーー重要

に投稿(に編集) なので新しい、今でも行けると思う。

http://qiita.com/macchaberrycream/items/1dfabe8b710dc638e3f9  で

(貼り付け開始)

swapについてですが

With more than 2 GB of physical RAM, one can generally expect good performance without a swap partition.

Partitioning#swapに書いてあります

ややこしいですねw      より

物理RAMの2 GB以上で、1は、一般的にスワップパーティションなしで良好な性能を期待することができます。

 

/dev/sda3 /BIOS boot partition: 1007KiB   <ーーこれが何だか分からない
/dev/sda1 /boot: 100MB
/dev/sda2 /: 残りすべて       との事で

実機でswap無しで/boot有り これが、私が今まで実機にインストールした物に近いと思う。

補足

MBRでのパーティショニング

BIOS-MBR環境ではBIOS boot partitionは必要ではありません
また、MBRのパーティショニングの場合

# cfdisk /dev/sda

でします
こちらもグラフィカルな画面なので特に迷うことはないでしょう

MBRでの場合、bootパーティションへのbootフラッグをつけることを忘れずに

(貼り付け終了) との事。DMはslim、オートログイン設定のような感じ。

 

 

Archlinuxのインストールから環境設定まで <ーー重要

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n267693

 (貼り付け開始)

ポイント

  • メモリが2G以上ある場合は作成しない方がパフォーマンスが良いとの事なので、ハイバネートを使用しない場合はこの項目は飛ばして次の作成に写っても構いません。

注意

  • ハイバネートを利用する場合は必ずswapを作成してください。

(貼り付け終了) との事。

VirtualBox上にインストール、JISキーボード配列、swap有りで作っているが無しの場合にはどうしたらいいのかの説明が有る。

Xfceをインストール、DMはslim、# startxで起動。

ここを見て実際にV-BOXゲストにArch Linux Xfce4 64bitをインストールした事が有ります。

 

Arch Linuxインストールメモ 2013-07-15

http://www.garunimo.com/program/linux/corumn-linux31.xhtml

 

archlinuxをVirtualBoxにインストール(1) | Cocoa-tipsを見てちょ!

http://cocoa-tips.com/?p=138

 

ここまでの感想として、Archはジェンツーペンギンに比べれば、比較出来ない位に書いて有るブログが多いい。

 

Lets Noteを買ったのでとりあえずWindows8とArchLinuxのデュアルブートにしてみた | Futurismo

http://futurismo.biz/archives/2482

 

ArchlinuxへのLXDE環境導入

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n280715

 

ArchLinuxにKDEをインストール - opamp_sando's blog

http://opamp.hatenablog.jp/entry/20130217/1361096924

 

直立二速歩行: Arch LinuxVirtualBoxにインストールしてみた。 <ーー重要

http://kokawa2003.blogspot.jp/2013/02/arch-linuxvirtualbox.html

(貼り付け開始)

# pacman -S gdm
# systemctl enable gdm.service    <ーーDMをgdmにした時の参考にしよう。
(貼り付け終了) 

 

 

Manjaro Cinnamon 64bit 実機 無印PC part3 - ttakattakaのブログ

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/11/15/044944

 

Cinnamon - ArchWiki

https://wiki.archlinux.org/index.php/Cinnamon

 

Arch Linux はじめました - 続・ラフなラボ  <ーーNG

http://memo.laughk.org/2014/05/25/start_archlinux.html

 

下記は実機でグラボNVIDIA

Arch LinuxGUI環境(Cinnamon)を導入してみた | Aruneko的PCのような何か

http://www.aruneko.net/archives/1250     で

 

Arch Linuxを実機にインストールしてみた | Aruneko的PCのような何か

http://www.aruneko.net/archives/1242     で

キーボードがUS配列のため、日本語配列用の設定は一切行いません   との事。

/のみでインストールのようです。

 

普段使いのArch Linux

http://archlinux-blogger.blogspot.jp/2014/02/arch-linux-20140201-bios-mbr-grub.html     2014年2月16日    実機にインストール swap有り  

 

http://archlinux-blogger.blogspot.jp/p/blog-page.html   どうなのか不明。

普段使いのArch Linux

http://archlinux-blogger.blogspot.jp/  ここのようで上のhttpでは、 2回目はOKでした。

何故か最初httpを貼り付けてやったら、ほとんど真っ白な画面が表示でしたが。

 

仮想環境に入れた時のログ      VMWareにインストール

http://www.aruneko.net/archives/1224   

8GBあるのでSwapは作りません   との事。 DEはKDEとCinnamon

コピペとか使いたくてSSH経由したいときは  が有る。

 

AUR (en) - Home

https://aur.archlinux.org/        で

AUR Home

Starting from 2015-06-08, the Arch User Repository is being migrated to a Git-based platform. Any changes to the AUR, including package submissions, comments and votes, made after 2015-06-08 will be lost! Please use aur4.archlinux.org instead (which will be activated on June 8th). More information on AUR 4 can be found in the Arch wiki.

何か有ったような感じ。

 

vi(m)コマンド(テキストエディタ

http://www.garunimo.com/program/linux/vim.xhtml

 

viエディタの使い方

http://net-newbie.com/linux/commands/vi.html

 

Pacman (日本語) - ArchWiki

https://archlinuxjp.kusakata.com/wiki/Pacman?rdfrom=https%3A%2F%2Fwiki.archlinux.org%2Findex.php%3Ftitle%3DPacman_%28%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E8%25AA%259E%29%26redirect%3Dno

 

Arch User Repository (日本語) - ArchWiki

https://archlinuxjp.kusakata.com/wiki/Arch_User_Repository?rdfrom=https%3A%2F%2Fwiki.archlinux.org%2Findex.php%3Ftitle%3DArch_User_Repository_%28%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E8%25AA%259E%29%26redirect%3Dno

 

ここまでの感想として、Bookmarksをクリックで、それなりに404やNGに成っていた所が有りました。

 

Arch Linux - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/Arch_Linux

 

LXDE - ArchWiki

https://wiki.archlinux.org/index.php/LXDE

 

Xfce - ArchWiki

https://wiki.archlinux.org/index.php/Xfce

 

GNOME - ArchWiki

https://wiki.archlinux.org/index.php/GNOME

 

2015-06-16 追加で  下記の人はFedora13の頃はFedoraをやっていたと思いますが

Arch Linuxに向かわれたようです。70歳でもLinux +卓球 +水泳 この題名が最初だったと思います。でUbuntuでもやっているのかと思って見たらFedoraだったので、驚いた記憶が有ります。Fedora13はFedoraの中でもdesk top pcとして使用する場合には、出来は良いのではと思います。Fedora14はあきません、UpdateでそれまでOKだったアプリでダメに成るのが2,3個出るのは、当たり前の世界、途中で匙を投げて、そのままで、使用しなく成りました。

Fedora15からはGNOME3で、あまりの変わりように唖然とした記憶が有ります。

出来は突っ込み所満載の出来でした。この人がそのFedoraをず〜とやっているのか?と思っていましたが、やはりトリを変えられたようです。Ubuntuに行かなかったのはUnityに成ったので正解だと思います。Xfce4は有りますが。当時なら選択肢はXfce4が正解だと思います。

 

Arch Linux のインストール メモ ≪あひるB式・・1/3≫

http://madahiru.blog81.fc2.com/blog-entry-545.html

70歳でもLinux +卓球 +水泳

 

Arch Linux のインストール メモ ≪あひるB式・・2/3≫

http://madahiru.blog81.fc2.com/blog-entry-546.html

 

Arch Linux のインストール メモ ≪あひるB式・・3/3≫

http://madahiru.blog81.fc2.com/blog-entry-548.html

 

以下2011年11月頃なので古くて今では役に立たないと思われる物

 

Rolling with Arch Linux [LWN.net]

http://lwn.net/Articles/378030/

 

Arch Linux - Downloads

Rolling with Arch Linux [LWN.net]

 

Official Installation Guide - ArchWiki

https://wiki.archlinux.org/index.php/Installation_guide

 

ArchLinuxインストール - PukiWiki

http://npucc.com/index.php?ArchLinux%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB

 

Arch Linux インストール - Catastrophenom  <ーー3年半前はこれを見てインスト

http://d.hatena.ne.jp/satidama/20110322/1300800369

 

Arch LinuxVMWareへのインストール: くしゃみ日記 <ーーmozcはこれ

http://kei-pon.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/arch-linux-vmwa.html

 

Mate Desktop Environment - GNOME2 fork (Page 1) / Community Contributions / Arch Linux Forums  <ーーここがMATE発祥の地では?と思う。

https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=121162&p=1

 

Installing GNOME2 on Arch Linux <ーーここは今ではNGですが、GNOME2が落とせた最後のサーバー

http://www-personal.umich.edu/~nikitan/articles/gnome2/

 

Operating Systems - Pastebin.com  <ーー今、見たら何が何だか分からない

http://pastebin.com/hRp1yjAk

 

Linux Free Software Catalog and Packages Search - pkgs.org

http://pkgs.org/

 

Arch Linux 2008.06 USBメモリへinstall <ーこれは3年半前でも古い情報でした。

これを見て作業で1.8TBのHDDが一瞬にしてFormatされていない状態に成りました。

HDDとしては生きていました。データー、OSは全てパーでしたが、再びFormatして使用出来ました。 格言でパーテーションの壁は障子紙よりも弱い。

http://homepage2.nifty.com/hanpen/arch2008.html

 

雑記 日記帳 サブPC 実機にArch Linux をインストールする為の資料集め

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/17/165334

と言う事は、この時に既にV-BOXにはインストールしていたと言う事。

だが、そのメモは書いていないようです。

 

雑記 日記帳  V-BOXゲストで part1  <ーーこれはArchには直には関係無いがArchの派生でインストールが簡単なトリでアプリがあまりにも機能しないのが多かったので本家のArchでは、どうなのか?と思ってV-BOXゲストにインストするきっかけに成った物

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/15/162657

 

雑記 日記帳  V-BOXゲストで part2

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/16/123318

 

雑記 日記帳  V-BOXゲストで part3

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/16/165407

 

雑記 日記帳  V-BOXゲストで part4

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/17/115740

 

Arch Linux インストール から Xfce 快適環境を構築

http://qiita.com/macchaberrycream/items/1dfabe8b710dc638e3f9

 

 

 

参考http

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/12/28/113430  より

/////////////////////////////
wiki.mate-desktop.org
 
Arch Linux
 

 

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/01/03/114504  より

(貼り付け開始)
# pacman -S xorg-server xorg-server-utils xorg-xinit xorg-xclock xterm
# lspci | grep VGA
# pacman -S xf86-video-vesa
# pacman -S mate mate-extra muffin nemo nemo-fileroller
# pacman -S lightdm lightdm-gtk3-greeter
・・・・・テストするなら以下手順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
# systemctl start lightdm ログイン画面になったら、
一般ユーザーとしてユーザー名とパスワードを入力
~/.xinitrc
ついでにmateの起動設定を入力 exec mate-session
(貼り付け終了)


上記でpacman   vesa    xorg  などの色が赤く表示なのは
hatenaが勝手にやった事で私が赤く表示に成るようにした訳では
有りません。

 --------