今のArchのインストール方法の資料集め。part6
これは、以前書いた物のcopyなのですが、何処からcopyしてきたのか不明。
後で、分かったらそのhttpを貼り付けます。で多分下記httpだと思います。
雑記 日記帳 サブPC実機のArchlinux MATEにアプリをインストール。
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/18/201159 より
ArchとManjaroで実機とゲストがごちゃごちゃで分かり難い物に成りました。
まさかソースとしていたhttpがNGに成るとは、よく有る事とは言え予想外でした。
結構、凝った作りのブログでしたが。でNGに成ったブログですが私がソースとする
前より、他の人々が、それなりにソースとしていた事が、分かりました。
-------
参考httpの後の方で つまり、多分下記httpの事だと思います。
雑記 日記帳 サブPC実機にArchlinux MATEを徹夜でインストール。
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/18/080640
smplayer、vlc,xine,smtube、minitube,hardinfo、gparted、
streantuner2、xmms
xmms-skins-huge、audacious、exaile、clementine、radiotray
gnome-alsamixer <--これは私のPC環境の影響なのか重要
サブPCなので関係無い。
leafpad、tomboy、conky、google-earth、Firefox、JD、v2c、
jre8-openjdk、
fcitx-mozc、sopcast-player、freetuxtv、octopi
赤色はpacmanでインストール。
緑色は名称が分かり難い、探し難い。octopiでjavaで検索では出て来ない。
buildでstreamtuner
tar展開でSongbird-1.8-my
そのままでxmms用のskinのdetone_green.zip
これはOpen asでD&Dのような感じで/usr/share/xmms/Skins/に貼り付けた。
Archlinux MATEはcopyの機能が弱いので使用しずらい。
でこれからCinnamonをインストールしようと思います。
google-earthはホームの隠しフォルダの .googleearthを
他のOSからcopyしてからインストールして起動でサイケデリック的な
ゴルフボールの様な物が表示で
Archlinuxをインストールの時のクラボの所がマズかったのかと思いましたが
一旦、Google Earthを終了してホームの隠しフォルダの .googleearthを
リネームで.googleearth-oldにして画面のGoogle Earthのアイコンをクリック
でマトモな物が表示でした。.googleearth-oldは削除しました。
でこれにCinnamonをインストールは下記http
http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/19/083310