雑記 日記帳  DAT落ちにされたので

DAT落ちにされたので

http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/

より

 

2015-05-15 追記

これらは書いた当時は有効でしたが、ローリングリリース鳥は変化が激しく今では、無効な物が多いいのでは?と思います。

2015-05-15 追記終わり

2015-07-31 追記

Calculate linux のDEに公式のMATEが出ていました。

2015-07-21 Distribution Release: Calculate Linux 14.16.2 "MATE"
http://distrowatch.com/?newsid=09019

http://www.calculate-linux.org/main/en/download  <ーー32bitも有ったハズ。

2015-07-31 追記終わり

 

2015-07-31 追記-1

Calculate linux Xfce4は14.16.2よりも14.12.1の方が出来が良かった

14.16.2では画面のアイコンを直にパネルに貼り付ける事が出来ないように仕様変更に成っていました。公式のMATEが出る2週間位前なら、Xfce4でインストールしてMATEを追加する事が出来ました。ibus、mozc、がemerge出来ました。

日本語化出来ました。日本語化率80%位の感じ。

公式のMATEが出たので、Xfce4でインストールしてMATEを追加する事が出来るのかどうかは不明。

今では14.12.1でインストールしてもupdateが出来ないので実質NG。

2015-07-31 追記-1終わり

 

53 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/10(月) 11:34:43 ID:6y/X9/gk
nanntoka  Calculate linux Xfce4 日本語化
# emerge leafpad
portholeをemergeでインストする。 ソース Linux 学習帳 Calculate linux(kde 64bit) その1 より
http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2012/09/calculate-linuxkde-64bit1.html
# emerge --sync
# layman -S
# eix-sync
#emerge porthole
コマンド gksu porthole  にする。

名称    Thunar File Manager-gksu
コマンド   gksu thunar %F

/etc/locale.gen をleafpadで開いて
#United State/English
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8 <---追加した。
で保存。 で端末で

# locale-gen    で確認
/etc/env.d/02locale をleafpadで開いて
#LANG="en_US.UTF-8" <--#を付加した。

LANG="ja_JP.UTF-8" <---追加した。
LC_NUMERIC=POSIX
で保存。  で端末で
# env-update
一度ログアウトして
端末で
$ locale  確認の為


54 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/13(木) 15:13:06 ID:27nHm4aE (2)
コード表示 3.13: 完全な更新の実行

# emerge --update --deep --newuse --with-bdeps=y @world

 

55 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/13(木) 15:37:35 ID:27nHm4aE (2)
Calculate Linux 14 Xfce4 64bit は実機にインストールで日本語化出来
ibus-mozc IMEツールバー付きで使用出来る。

 

56 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 00:32:45 id:v5FeuJ4c (4)
54のソース 
Gentoo Linux ドキュメント -- Portageについて
https://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml?part=2&chap=1


57 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 09:34:10 id:v5FeuJ4c (4)
ibus-mozcを機能させる為にホームの隠しファイル .bashrc
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

ホームの隠しファイル .profile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export QT_IM_MODULE="ibus"
export GTK_IM_MODULE="ibus"
export XIM_PROGRAM="/usr/bin/ibus-daemon -rxd"

ホームの隠しファイル .xprofile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export GTK_IM_MODULE=xim
export QT_IM_MODULE=xim

Xfce4でibus-mozcを起動時から有効にするには、
設定マネージャ -> session & start -> auto start application
自動起動の設定に ibus-daemon -drx を追加。


58 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 12:45:33 id:v5FeuJ4c (4)
ソース
このようにしなさいとの画面が表示でしたので。 ぐぐれば有るのでは?と思います。

ソース
slackware @ 日本語ウィキ - 日本語環境を作る
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/17.html

ソース
個人的Linux:
ibusになって日本語入力が困ったことに 
http://mylinux.blog42.fc2.com/blog-entry-622.html

 

59 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 12:49:14 id:v5FeuJ4c (4)
Calculate Linux 14 Xfce4は少なくともV-BOXゲストでは
.xinitrc に弱いのでは?と思いました。


60 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/05(金) 20:36:00 id:w8DTrN1Y
メインPC実機でSabayonをgpartdでcopyしてもう1個作る方法で作業で
/boot/grub/grub.cfgで
### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
        中略
### END /etc/grub.d/30_os-prober ### はバッサリ削除で下記のようにした

### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
### END /etc/grub.d/30_os-prober ###  で保存。

バッサリ削除で行けました。


61 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/06(土) 07:35:32 id:Q6GnFuak (3)
ジェンツーペンギンで
Freetuxtvをインストール 実際にした作業
portholeで flvstreamer  gtk+  glib   dbus-glib   curl   libnotify が
インストールされているのか確認で、インストされていなかったら端末で
# emerge なんとか     でインスト

freetuxtv-0.6.6.tar.gzが落とせるhttp
https://code.google.com/p/freetuxtv/downloads/list


freetuxtv-0.6.6.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにfreetuxtv-0.6.6フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
./configure --prefix=/usr  <ーーここはSabayonの時には ./configure  でやっていたが変えた
make
sudo make install
以上で作業終了です。

ソース
READMEより

 

62 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/06(土) 07:43:04 id:Q6GnFuak (3)
ジェンツーペンギンで
Exaile3.4.2をインストール 実際にした作業
buildでエラー表示がバンバン出るが気にしない

exaile-3.4.2.tar.gzが落とせるhttp
https://codeload.github.com/exaile/exaile/tar.gz/3.4.2

exaile-3.4.2.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにexaile-3.4.2フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

Exaileをインストしていてラジオで上手く局が出ない時には
ホームの隠しフィルダ /.cache/exaile  /.config/exaile  /.local/share/exaile の
exaileフィルダをリネームでexaile-oldフィルダにするか exaileフィルダをゴミ箱行きで。
また設定し直す事に成ります。

Jazzは聞けなく成ったようです。

ソース
INSTALLファイルより


63 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/06(土) 07:52:10 id:Q6GnFuak (3)
ジェンツーペンギンで
clementine 1.1.1 がインスト済みでしたが
1.2.3をインストールに成功、このやり方がよく分からない
1.2.2なら、それよりも簡単にインストール出来ます。

-------------------
Freetuxtvをインストールで
# emerge glib は非常に時間が掛かる場合が有る。


64 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/08(月) 14:06:47 id:HDcSE66E
Calculate Linux 14 Xfce4 実機 で 画質が良くない、目が非常に疲れる。
Updateで日本語化が飛ばされ、また日本語化作業が必要。

端末は半透明、おしゃれ感を出す為なのか? インジケーターアプレットはまあこんな物と、思う位は有る。GUIでシャットダウン出来る。
デフォでclementineのverは1.2.3
Exaile3.4.2をbuildで動いた。Freetuxtvは時間が掛かるので作業しなかったので不明。

普通にやって、セッション選択出来ないと言う所が、よろしく無いと思う。
セッション選択でLXDEを選択しても Xfce4が起動する。
セッション選択でMATEを選択しても Xfce4が起動する。
結局、LXDE、MATEを起動させる事は出来なかった。

結論として、このトリは日本では流行らないと感じた。


65 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/18(木) 01:50:20 id:Wo6bMHqk
Manjaro Xfce4, Cinnamon, MATE   streamtuner-0.99.99 をインストール

streamtuner-0.99.99.tar.gzが落とせるhttp
http://nongnu.askapache.com/streamtuner/ 

streamtuner-0.99.99.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにstreamtuner-0.99.99フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

ソース

INSTALLファイルより
3. Instructions

streamtuner uses the GNU build system. Hence, the following
familiar sequence should satisfy most users:

$ ./configure
$ make
<get root privileges, if needed>
$ make install

The ./configure script options are documented below. They are
enabled by default and automatically disabled if a requirement
is not met, so you probably do not need to use them.

簡単にする為に事前にxmmsはpamacでインストールの事。
設定を変えればaudaciousでもOK、  
VLCでもOKだったと思う。 ソースらしき物 Linux 100%のvolなんとか Ubuntuでしたが、もう捨てたので、なんとかは不明。

2015-05-17追記 

Manjaro Xfce4にMATEを追加した物ではxmmsはpamacでエラーでインストール出来ませんでした。以前は出来ていました。

smtubeはsvn版なら機能してOKでした。が即build不可で危険な物だったような感じです。今はsmtube-qt4が機能していますが、これも安全なのか不明です。

2015-05-17追記終わり。


66 名前:名無しさん [sage]: 2014/12/19(金) 10:12:31 id:SFH27opM
ジェンツーペンギンで
minitubeのVerを2.3にUP出来た。


67 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/02(金) 19:27:56 id:SK5aj1vo (3)
manjaro-mate-0.8.11-x86_64-ja.iso
V-BOXゲストManjaro MATE 64bit
CPUを2個にしてインストール。
起動時Conky表示で287MB
GUIでUpdate出来たような記憶有り。

pamacでofficeで検索でlibre関連は削除。
他のアプリをクリックでlibreが起動する為。

officeは使用しないので関係無い。
pamacでoctopi  fcitx-configtoolをインストール。
fcitx-configtoolがデフォルトでインストールされていないのはBUGだと思う。

デフォルトでネットワークの設定とアプレットがインストールされていないので
mate-nettool  mate-indicator-applet  network-manager-applet
networkmanager networkmanager-pptp をインストールしたと思う。

何故デフォルトでインストールされていないのか?アホなのか?と思った。

今のManjaroのMATEで
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca

scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で
実行にチェックを入れる。 

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。


68 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/02(金) 19:38:21 id:SK5aj1vo (3)
普段KDEは全く使用していないので不確かですが。
manjaro-kde-0.8.11-x86_64.iso
V-BOXゲストManjaro KDE 64bit
CPUを2個にしてインストール。

DragonPlayerは音声はOKですが、映像がNG。
JUKはNG。
Amarokはデモ用の音は出るが、音楽フォルダのファイルの音が出なくてNG。

VLCはOK。 keffeineはOK。 ExaileはOK。 ClementineはOK。 RadioTrayはOK。

netブラウザをkde-firefoxにした。あまりKDEぽっく無いようにも感じたが、カエル?の飛び跳ねは有った。

あまり、アプリをインストールしないで。
pamacではインストール出来ないので端末使用。
起動時Conky表示で543MB。


69 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/02(金) 19:57:17 id:SK5aj1vo (3)
manjaro-xfce-0.8.11-x86_64.iso
V-BOXゲストManjaro Xfce4 64bit
CPUを2個にしてインストール。

hardinfo leafpad tomboy smplayer xine smtube
conky JD Exaile  fcitx-mozc gedit octopiはインストール。

まだアプリのインストールの途中ですが、起動時Conky表示で333MB。

アイコンが丸に成っていて以前と違うので分かりにくい。
leafpadは大昔と同じに変えた。

四角くしたり、丸くしたり、
右に有ったボタンを左にしたり(Ubuntuですが)
左に有ったアイコンを右にしたり(Firefoxですが)
縦配列の設定メニューを横配列に変えたり(VLCですが)

本当に、もう仕事が無いのかと思ってしまいました。

アイコンの位置が再起動で依然としてキープ出来ていない、がっかりな結果。

Guayadeque Music Playerと言う物がデフォでインストールされていたが、
どのような性能の物なのか不明
windowのボタンは3個、これはいいと思う。4個の物は使用しずらい。

端末で
# pacman -Syy mate mate-extra 

でMATEをインストールしてログアウトでセッション選択画面に行きMATE選択でMATE画面に成った。
ただしパネルのアイコンにスピーカーが2個表示、多分1個はXfce4用の物では?と思う。

ネットワーク接続はデフォルトでプルダウンメニューとパネルのアイコンに表示、多分Xfce4の物が表示だと思う。
この方法でMATEをインストールだとアプリのアイコンが昔と同じなので分かり易い。

MATEの環境を整え、アプリをインストールしてMATEで

streamtuner streamtuner2 xmms xmms-skins-huge audacious
clementine radiotray minitube
gsopcast sopcast-player  chromium 
Opera12.00-my  Seamonkey-2.26.1-my v2c をインストール 

MATEで起動時Conky表示で378MB。
Xfce4で起動時Conky表示で417MB。


70 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/03(土) 00:29:53 id:PtaAjr92 (3)
manjaro-openbox-0.8.11-x86_64.iso
V-BOXゲストManjaro openbox 64bit 
CPUを2個にしてインストール。
でMATEをインストール。

でMATEをインストールしてログアウトでセッション選択画面に行きMATE選択で

MATE画面に成ったパネルのアイコンにスピーカーは1個表示でマトモでした。
ネットワーク接続はデフォルトでプルダウンメニューとパネルのアイコンに表示、
多分openboxの物が表示だと思う。

この方法でMATEをインストールだとアプリのアイコンが昔と同じなので分かり易い。

Firefox24.6-my   fcitx-mozcをインストール。
midori削除で、まだアプリのインストールの途中ですが、
Manjaro openbox + MATEでMATEで起動時Conky表示で287MB
openboxで起動時Conky表示で240MB

予想に反してopenboxでの起動時Conky表示の方が少なかった、
pamacで見るとXfce成分は少なく、LXDE成分も少ないようでした。多分この為だと思われる。

ソース
manjaro xfceで fcitx-mozc 日本語入力
http://tkyon.blogspot.jp/2013/07/virtualbox-manjaro.html

------------------------------------------------------------------

なんとopenboxにはデフォルトではpamacもyaourtもインストールされていないので
openboxでは作業がしづらいのでMATEをインストール。

端末で
# pacman -Syy mate mate-extra 

でMATEをインストールしてログアウトでセッション選択画面に行きMATE選択で
MATE画面に成った。

今のManjaroのMATEで
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca
scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で
実行にチェックを入れる。 

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。


71 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/03(土) 00:31:13 id:PtaAjr92 (3)
yaourtをインストールする為に少しやって、最終的に
Yaourt (日本語) - ArchWiki - Arch Linux
https://wiki.archlinux.org/index.php/Yaourt_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29

より    管理者権限で下記に行きleafpadで作業(leafpadはデホで入っている)

2015-05-16 追記 

Manjaro Xfce4ではleafpadはデホでは入っていませんでした。元々こうだったのかは覚えていないので不明。

2015-05-16 追記終わり。
/etc/pacman.conf に以下の行を追加

[archlinuxfr]
SigLevel = Never
Server = http://repo.archlinux.fr/$arch

で保存で
リポジトリを追加した後、次を実行してください: との事なので端末で
# pacman --sync --refresh yaourt
$ yaourt -S pamac
でpamacをインストールしてpamacでoctopiをインストール
アプリは後でインストールする事にする。
ビルド環境を整える為に
$ sudo pacman -S base-devel 

V-BOXゲスト Manjaro openbox 64bit +MATEでMATEで再起動でエラー表示
GDBus.Error:org.freedesktop.PolicyKit1.Error.Failed:
An authentication agent already exists for the given subject

このインストールの仕方はコーデックで苦労するのでマズイと思う。
依存関係でコーデックがインストールされないようです。
clementineとRadio Trayが対策が分り易いエラー表示をすればいいのですが。

xineのメニューの日本語文字化け 対策
http://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html

minitubeはコーデックはvlcの方でインストール
V-BOXゲストManjaro MATE 64bitのCPUを1個でメモリ容量2048MBで起動させて

pamacを起動でgstreamerで検索でインストール済みの物は
gst-libav
gst-plugins-bad
gst-plugins-base
gst-plugins-base-libs
gst-plugins-good
gst-plugins-ugly
gstreamer
gstreamer0.10
gstreamer0.10-bad
gstreamer0.10-bad-plugins
gstreamer0.10-base
gstreamer0.10-base-plugins
gstreamer0.10-good
gstreamer0.10-good-plugins
gstreamer0.10-python
gstreamer0.10-ugly
gstreamer0.10-ugly-plugins
の17個。

pamacを起動でffmpegで検索でインストール済みの物は
ffmpeg
gst-libav
の2個。

pamacを起動でaacで検索でインストール済みの物は
faac
faad2
の2個。


72 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/03(土) 00:32:23 id:PtaAjr92 (3)
clementineはclementineをインストール
radiotrayはradiotrayをインストール
上記と同じにしてOKに成りました。

MATEで起動時Conky表示で297MB。
openboxで起動時Conky表示で220MB。
ちなみにopenbox起動ではエラー表示は出ない


73 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/04(日) 07:59:16 id:YR8tkA0M (3)
manjaro-net-0.8.11-x86_64.iso
V-BOXゲストManjaro net 64bit 
CPUを2個にしてインストール。
でMATEをインストール。

DMをlightdmからmdmに変えオートログイン出来ました。
ゲスト起動で エラー:malformed file のエラー表示が出る。

MATEで起動時Conky表示で259MB。

ソース
WindowsVirtualBox + Arch Linux (Mate + LightDM)
http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/09/01/070000

malformed file のエラー 参考で
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=16265


74 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/04(日) 08:29:05 id:YR8tkA0M (3)
netrunner-rolling-2014.09.1-dvd-64bit.iso
ManjaroベースバージョンNetrunner 14 frontier
released 9/25/2014 (based on Manjaro KDE 0.8.10) KDEでした。
V-BOXゲストに64bitをインストール。
CPUを2個にしてインストール。

起動時Conky表示で856MB。

 

2015-05-15 追記

ManjaroベースバージョンNetrunner 14 frontierは今ではインストール出来てもUpdate出来ないので、実質NG。Archに詳しい人なら出来るのかも?

Manjaro MATEはコミュニティー版でインストール出来ても、後でUpdateで苦労するので、公式のXfce4をインストールしてMATE追加の方が良いと思う。

Archの派生がManjaroで、そのManjaroの派生がNetrunner 14 frontier-rolling

なので、.isoが出て1ヶ月以内にインストールして少なくとも2週間に一度はUpdateしないと、不幸に成るように思う。

ちなみにNetrunner 14 にはUbuntu14.04の派生版も有ります。KDEです。

これならUpdateで問題に成る事は少ないと思います。

部屋に日本語化した物が有ったと思います。

Netrunner 15?はまだ人柱、動かないアプリがKDE出身なのに少なくとも2個は有りました。

2015-05-15 追記終わり


75 名前:名無しさん [sage]: 2015/01/04(日) 14:59:31 id:YR8tkA0M (3)
73のmanjaro-net-0.8.11-x86_64.isoでmalformed file のエラーの解消方法
/etc/default/grub に管理者権限で行ってleafpadで
#GRUB_SAVEDEFAULT=true  左記のように#を語頭に付加して保存で端末で

$ sudo update-grub で再起動でエラー表示が出なく成りました。

ソース
Manjaro Linux Forum »Contributions & Artwork »Community Contributions »Errors manjaroiso laptop-mode-tools and grub 2.02beta2-4
https://forum.manjaro.org/index.php?topic=10354.msg103449#msg103449  


76 名前:名無しさん [sage]: 2015/02/14(土) 20:21:40 ID:3+lp6mx6 (2)
実機 Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit にMATEをインストールする事は出来る。
Calculate Linux 14と比較して画質が良く成った。目が疲れない。

ただ、日本語化しても日本語の部分が14よりも少なく成った。

メニューでVLCメディアプレイヤーのメディアプレイヤーがカタカナで表示
Opera12.00-myを起動してメニューが日本語で表示なら日本語化は成功だと思っていいと思う。

Calculate Linuxの場合/etc/potageにgentooではファイルの名称のフォルダが存在する場合には
そのフォルダの中のcustomファイルに書き込む。

gentooではファイルの名称のフォルダが存在しなくて、かつ ファイルが存在しない場合は
空ファイルを作りそのファイルの名称にして、内容を書き込む。


77 名前:名無しさん [sage]: 2015/02/14(土) 20:29:49 ID:3+lp6mx6 (2)
ポイントはインストールの時にオートログイン設定にはしない事。

Xfce4  64bit にMATEをインストール出来てもセッション選択で
Xfce4 、MATEを行き来するような事はしないでMATEのみで使用する。

行き来するような事をすると状態が悪く成る為。


78 名前:名無しさん [sage]: 2015/02/16(月) 08:32:40 id:Otb0HotQ
Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit のDMはlightdmなので例の作業で
簡単にオートログインにする事が出来る。
14.12.1はディレクトリとファイルに書かれている内容は普通の物に近く成ったので
分かり易く成った。以前の14のファイルの内容は暗号のようで手の付けようが無かった。

日本語化出来ていなくてもibus-mozcは使用出来、日本語は使用出来る。
ただ、メニューは全て英語表示、日本語は甘えの世界。

日本語化していてもUpdateで日本語化が飛ばされ、また日本語化作業が必要。<ーーこれは極値なのでは?

64でも書いたが、再び 結論として、このトリは日本では流行らないと感じた。

 

79 名前:名無しさん [sage]: 2015/03/14(土) 10:58:45 id:bMzgbng+
Kona Linux Mate ClamTKをまともにインストールする方法

2014/10/09(木)
kona mateとxfceclamtkをインストーするには、

sudo addgorup clamav      

sudo addgroup clamav 
sudo apt-get install clamtk

ソース
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1334391812/805


80 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/24(金) 17:11:52 id:nw85GKVc
まず 79の訂正
X  sudo addgorup clamav
O  sudo addgroup clamav 

Calculate Linux 14.12.1 Xfce4 と比較してCalculate Linux 14.16 Xfce4 は
出来がよくないように感じた。ibusとmozcがbuild出来ない。

fcitx-anthyならleafpadでは使用出来たが、FirefoxChromiumではNG。
なのでleafpadに書いてコピペと言う事に成る。これは嫌なのでibusとmozcのbuildを
試していたらfcitx-anthyの変換がNGに成った。

Sabayonの日本語変換がこれからどう成るのか?
Ver9のような地雷Verが出て来そうな予感。


81 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 04:07:33 ID:1JsKSS4w (5)
>>53 の訂正  多分下記の方がいいのでは?と思う。不確かですが。

/etc/locale.gen をleafpadで開いて
#United State/English
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8 <---追加した。他の物はバッサリ削除。
で保存。 で端末で

なので、管理者権限で/etcに行き作業前にlocale.genのcopyを取って
いた方がいいのかも。

# locale-gen    で確認
/etc/env.d/02locale をleafpadで開いて
#LANG="en_US.UTF-8" <--#を付加した。

LC_ALL="ja_JP.UTF-8" <---追加した。ここを53とは変えました。
LC_NUMERIC=POSIX
で保存。  

で端末で
# env-update

一度ログアウトして

端末で
$ locale  確認の為

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際はSabayonの/usr/share/locale/jaのフォルダが有る174個のアイテム、サイズは 7.8 MB。をcopyでマージ <ーーー重要だと思われる作業。
こうするとパネルのアプリケーションがカタカナで表示される。

 


82 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 04:19:23 ID:1JsKSS4w (5)
実機でCalculate Linux 14.12.1 Xfce4 64bitにMATE追加した物で


disk-manager のインストール方法
https://launchpad.net/disk-manager/+download

disk-manager-1.1.1.tar.gz
を落としてホームに置いてtar展開して
ホームにdisk-manager-1.1.1フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

ソース

INSTALLファイルより
Briefly, the shell commands `./configure; make; make install' should
configure, build, and install this package.


4. Type `make install' to install the programs and any data files and
documentation. When installing into a prefix owned by root, it is
recommended that the package be configured and built as a regular
user, and only the `make install' phase executed with root
privileges.

つまり、最後は sudo make install の事。

 
83 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 04:43:16 ID:1JsKSS4w (5)
実機でCalculate Linux 14.12.1 Xfce4 64bitにMATEを追加する方法

2014-08-02 の事なので今では古い可能性は大いに有るのですが
MATE - Gentoo Wiki
http://wiki.gentoo.org/wiki/MATE   で

MATE 1.6 or 1.8?
This will install MATE 1.6 if you run a stable system and
MATE 1.8 if you run a testing system;
if you want MATE 1.8 on a stable system,
use these /etc/portage/package.accept_keywords entries

より these /etc/portage/package.accept_keywords entries をクリックで
TomWij / package.accept_keywords
Created on May 7
https://gist.github.com/TomWij/4ec41ab2e1cea7ff9e38
よりpackage.accept_keywords なので
/etc/portage/package.accept_keywordsに下記コピペ


84 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 04:44:44 ID:1JsKSS4w (5)
=app-arch/engrampa-1.8*
=app-editors/pluma-1.8*
=app-text/atril-1.8*
=dev-libs/libmateweather-1.8*
=dev-python/python-caja-1.8*
=mate-base/caja-1.8*
=mate-base/libmatekbd-1.8*
=mate-base/mate-applets-1.8*
=mate-base/mate-common-1.8*
=mate-base/mate-control-center-1.8*
=mate-base/mate-desktop-1.8*
=mate-base/mate-menus-1.8*
=mate-base/mate-panel-1.8*
=mate-base/mate-session-manager-1.8*
=mate-base/mate-settings-daemon-1.8*
=mate-base/mate-1.8*
=mate-extra/caja-extensions-1.8*
=mate-extra/mate-calc-1.8*
=mate-extra/mate-dialogs-1.8*
=mate-extra/mate-media-1.8*
=mate-extra/mate-polkit-1.8*
=mate-extra/mate-power-manager-1.8*
=mate-extra/mate-screensaver-1.8*
=mate-extra/mate-sensors-applet-1.8*
=mate-extra/mate-system-monitor-1.8*
=mate-extra/mate-user-share-1.8*
=mate-extra/mate-utils-1.8*
=media-gfx/eom-1.8*
=net-analyzer/mate-netspeed-1.8*
=x11-misc/mate-notification-daemon-1.8*
=x11-misc/mozo-1.8*
=x11-terms/mate-terminal-1.8*
=x11-themes/mate-backgrounds-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-faenza-1.8*
=x11-themes/mate-icon-theme-1.8*
=x11-themes/mate-themes-1.8*
=x11-wm/marco-1.8*


85 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/25(土) 05:18:22 ID:1JsKSS4w (5)
>>76 実機 Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit にMATEをインストールする事を参照の事

# emerge mate-base/mate
でUSEなどを使用しろと表示のものは追記して再び
# emerge mate-base/mate
------------------------
ジェンツーペンギンではV-BOXゲストにはMATEをインスト出来なかった。
Calculate Linux Xfce4  64bit はV-BOXゲストでMATEをインストは試していないと思う。
V-BOXゲストではwindowがパネルの下に潜り込んで作業しずらい。
Altキーを押しながらウィンドウの適当なところをドラッグすれば移動 出来ませんでした。
------------------------
V-BOXゲスト  (これはCalculate Linux Xfce4 でのオートでは無い方法でインストールの方法、オートで作るとパーテーションが5個で制作される、しかも拡張領域無しで、こんな事が出来るのか、恐るべしロシアの技術)
最初にgparted.isoを読み込ませてformatしたパーテーションを作り、
それから、上の方のUse the current partitionsをポチってのマニュアルを選択で
次のページで+をクリックでsdxNをswapか/でswapかext4を選択で
Format日Autoにチェックマークを入れてUUIDにチェックマークを入れてHard diskを選択、
インストールするHDDにチェックマークを入れる


86 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/29(水) 05:57:14 id:nL2oVZxA (3)
Saboyonでsudoでpassword入力を不要に設定する方法

# EDITOR=nano visudo    で最下段に下記追加
ユーザー名 ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL

で念の為Enterで
Ctrl o  
Enter
Ctrl x
以上で作業終了です。

nano でぐぐって詳しい使用方法は調べて下さい。
nanoはマウスでコピペがOK。

参考http   Arch Linuxですが
けいれん現象の幽玄美よ
2014-09-01
WindowsVirtualBox + Arch Linux (Mate + LightDM)
http://elfcobe.hateblo.jp/entry/2014/09/01/070000
root ALL=(ALL) ALLの下に下記を追加
<ユーザー名> ALL=(ALL) ALL   <ーーこれでsudoを有効にしていると思う。

sudoでpassword入力を不要にする場合は下記も追記
%wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL

--------------------
# EDITOR=nano visudo で作業は
ソース
http://kei-pon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/arch-linux-with.html

--------------------
下記は多分sudoを有効にする為の作業で、
password入力を不要にするは上記作業の事。

これもGentooだと2014年6月で

# emerge sudo 
# groupadd sudo
# visudo  
%sudo ALL=(ALL) ALL
# usermod -G sudo hoge

ソース

VirtualBoxGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-05-28

http://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801 
--------------------------------------------------
Debianだと
ユーザー名   ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL      の所が
ユーザー名   ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL   です。

 

87 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/29(水) 06:19:00 id:nL2oVZxA (3)
Sabayonのgpartedはダメだ。使用してエラー表示で不幸に成った。悲惨だ。


88 名前:名無しさん [sage]: 2015/04/29(水) 07:49:00 id:nL2oVZxA (3)
Sabayonで使えるよく分からない物(Conky???)

きゃっぺブログ
http://cappesoft.blog21.fc2.com/blog-entry-1102.html

ホームに隠しファイル .conkyrc を作る

これの下に下記追加でより詳しい天気の注意報と地震速報を追加

wheezyでもOK、 jessie、sidはNGに成ったようです。
ジェンツーペンギン、Calculate LinuxはNG。

Archとその派生はOK。

東京都ですと
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 1}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 2}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 3}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 4}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 5}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 6}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 7}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 8}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 9}
${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/warn/13.xml 60 item_title 10}

${rss http://weather.livedoor.com/forecast/rss/earthquake.xml 1 item_titles 8}


08 茨城県  県で不明
09 栃木県  日光が有る県
10 群馬県
11 埼玉県  秩父地方が有る県
12 千葉県
13 東京都
14 神奈川県

ソース (注、これは後付けソースで実際は試行錯誤方法)
moznion/WebService-Livedoor-Weather forked from kazeburo/WebService-Livedoor-Weather

https://github.com/moznion/WebService-Livedoor-Weather/blob/master/t/data/primary_area.xml

 

89 名前:名無しさん [sage]: 2015/05/01(金) 18:35:46 ID:77krjk4c
Mint 17 MATE 64bit
sudoでpassword入力を不要に設定したら

gksu gparted-pkexec
gksu /usr/sbin/disk-manager
gksu synaptic-pkexec
gksu mintupdate

と上記のようにgksuの付加のみでOK。
これでアイコンのクリックのみでpassword入力をする事なく
アプリが起動します。

 

 

90 名前:名無しさん [sage]: 2015/05/01(金) 21:38:46 id:ADpNtHl2  <ーー詳しい出来る他人様からの書き込み
>>89
> gksu gparted-pkexec
> gksu synaptic-pkexec

gksu使うならpkexec無しで
gksu gparted
gksu synaptic
したほうが。
あと、gksuよりもgksudoの方が。


91 名前:89 [sage]: 2015/05/02(土) 00:56:34 id:mYSCvCmA (3)
>>90
どーも、御親切に。そうなのですか、
確かに、昔は-pkexecなんて付いていなかったです。
sudu なんとか
sudo gksu なんとか
gksu なんとか
gksudo なんとか

機能の違いは何なのかが不明です。まあ動けばいいと言うレベルな者で。

例として なんとか は gparted だとして
Sabayonで今
sudo gksu gparted-pkexec
sudo gksu /usr/local/sbin/disk-manager
sudo gksu porthole
で設定で使用ですが、Sabayonでも

gksudo gparted
gksudo /usr/local/sbin/disk-manager
gksudo porthole
の方がいいのかも、後でSabayonに行って試してみます。

 

92 名前:89 [sage]: 2015/05/02(土) 01:06:28 id:mYSCvCmA (3)
89はMint 17 MATE 64bitの事なので、それで試してみます。


93 名前:89 [sage]: 2015/05/02(土) 01:48:59 id:mYSCvCmA (3)
これはMint16をdist-upgradeで10時間位掛けてMint17にした物。
gksudo gparted
gksudo /usr/sbin/disk-manager
gksudo synaptic
gksudo mintupdate
上記はOKでした。

FirestarterがMint16でもUbuntu12.04用を使用だったのかはもう覚えていませんが
デフォでは
su-to-root -X -c /usr/sbin/firestarter   で赤い侵入禁止のエラー表示は出ますが
OKをクリックで機能しているのか不明ですが、一応使用出来ています。これにgksudoを付加すると
gksudo /usr/sbin/firestarter    で上記と同じ状態に成ります。

もうサポート切れのアプリなので、どうでもいい事ですが。

昔はUbuntuには有って、Fedoraには無かったのですが、今では
Ubuntuは12.04のみ有って、Fedoraには有るようです。DebianはWheezyのみ有るようです。

http://pkgs.org/search/?query=firestarter&type=smart

 -------------------------------------------------

2015-07-07 追記

Calculate linux Xfce4にMATEを追加でインストールする方法。の参考に成りそうな物

 

Gentoo サブPCのホストpart3 MATEをインストール

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/19/065027

 

oootoo 無印PCホストに64bitをインストール part-8。
chromiumをインスト済みのXfce4版にMATEをインストール。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/07/224817

 

Gentoo 無印PCホストにインストール part-4。MATEをインストール。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/08/02/141150

 

CLDX-2015 part3 実機 Calculate Linux 14.12.1Xfce4 64bit でMATEが起動したが。

その1 

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/01/21/214206