oootoo メインPCのホストにインストールpart-1失敗。これは自分用メモです。

これは、結果が失敗の作業なので読む必要は有りません。 2014-07-25から29での作業。

メインPCのホストにインストール。これは自分用メモです。これを見ながら作業しますので。

 intelチップセットG45で。インストール失敗でした。2回目もインストール失敗でした。

 genkernel使用ではマズイのか?

 

 http://wiki.gentoo.org/wiki/Intel

追加、ここから

Kernel

You need to activate the following kernel options:

 [Collapse
Kernel configuration

Processor type and features  --->
    [*] MTRR (Memory Type Range Register) support
Device Drivers  --->
    Graphics support  --->
        <*> /dev/agpgart (AGP Support)  --->
             <*> Intel 440LX/BX/GX, I8xx and E7x05 chipset support
        <*> Direct Rendering Manager (XFree86 4.1.0 and higher DRI support) --->
            <*> Intel 8xx/9xx/G3x/G4x/HD Graphics
            [*]   Enable modesetting on intel by default

For hybrid Intel/AMD system, follow also the steps of radeon (opensource) or fglrx (closed binary) drivers.

ここまで未作業。

 

Gen4 965G/GM/Q, G/Q35, G41, G/Q43, G/GM/Q45 2.1 2.0 No G/GM45: MPEG2 only intel i965
File/etc/portage/make.confGen 4-7
VIDEO_CARDS="intel i965"

After setting this you want to update your system so the changes take effect:

root # emerge --ask --changed-use --deep @world

との事で、 intelチップセットG45で
/etc/portage/make.confには
VIDEO_CARDS="intel i965"    で
root # emerge --ask --changed-use --deep @world
のようです。ダメ元でこれから試してみます。
ダメだったらGpartedのCD使用で最初からのフォーマット作業です。
試してダメでした。最初に/etc/portage/make.confに
VIDEO_CARDS="intel i965"を書いた方が良いのか、作業の最後の方で書いて
root # emerge --ask --changed-use --deep @world が良いのか?
それが問題です。root # emerge --ask…の作業は最後の
# rebootの前が良いのか、後が良いのか、
それが問題です。

http://wiki.gentoo.org/wiki/Hardware_detection#lspci
http://wiki.gentoo.org/wiki/Intel
http://wiki.gentoo.org/wiki/Template:VIDEO_CARDS

ソース 1
VirtualBoxGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ<--これが今、最適だと思う。

2014-0528

http://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801
の受け売りですので上記httpに行って見て下さい。

 

sda8  /boot ext4     150MB
sda6  swap linux-swap   2GB
sda9  /   ext4     40GB       
***************************************

ここからが作業の開始です。


キーボードは22のjapanを選択する。

作成したファイルシステムをマウント
# mount /dev/sda9 /mnt/gentoo/
# mkdir /mnt/gentoo/boot
# mount /dev/sda8 /mnt/gentoo/boot

 

# swapon /dev/sda6

 

# date  <ーーーー単なる確認。

# cd /mnt/gentoo
# links www.gentoo.org/main/en/mirrors.xml  

JAISTで落とした。まず↓矢印キーでJAPANでportageの入手
snapshots > portage-latest.tar.bz2 とたどって落とす。

Tabキーでyes、no Enterキーを押してdownloadが開始される。


Escキーと↓矢印キーでGO BACKでEnterキーを押して戻ってから↓矢印キーで
releases > amd64 > autobuilds > 20140619 >stage3-amd64-20140619.tar.bz2

Tabキーでyes、no Enterキーを押してdownloadが開始される。
落としたらEscキーと↓矢印キーでExitでEnterキーを押して抜けて
# ls でdownloadした物の色が赤で表示か確認の事、白色だとマズイです。

# tar xvjpf stage3-*.tar.bz2 
# tar xvjpf portage-*.tar.bz2 -C usr/
ミラーの選択JAISTらしき所を選択する。httpで。 
これはスペースキーで*マークで確定していた。Enterキーを押して確定実行。

# mirrorselect -ioH >> etc/portage/make.conf
# mirrorselect -ior >> etc/portage/make.conf

必要なファイルを更新して chroot でインストール環境に入ります。
# cp -L /etc/resolv.conf etc/
# mount -t proc none proc/
# mount --rbind /dev/ dev/
# chroot . /bin/bash  <ーーーここはchroot スペース ドット スペース /bin/bash なので注意の事。
# env-update
# source /etc/profile
# export PS1="(chroot) $PS1"

Profileここではdefault/linux/x86/13.0/desktopに設定しています。

# eselect profile list

Available profile symlink targets:
[1] default/linux/amd64/13.0
[2] default/linux/amd64/13.0/selinux
[3] default/linux/amd64/13.0/desktop
[4] default/linux/amd64/13.0/desktop/gnome
以下略

# eselect profile set 3

 

make.confの編集  <ーーー2014-7-16ホストにインストールしようとして緑色部本家より4行copyです。
CFLAGSのオプションを確認する

# cc -march=native -E -v - &1 | grep cc1
  • march=k8-sse3が出てきたのでmake.confのCFLAGSに追加

画面が_の点滅で止まったのでコントロールcで#に成った。いいのかは?不明。

2回目は使用しなかった。


# nano /etc/portage/make.conf     <ーーーここをA地点とする。
-----------------------------------------------------------------------
# built this stage.
# Please consult /usr/share/portage/config/make.conf.example for a more
# detailed example.
CFLAGS="-O2 -pipe"   <ー2回目は左記で作業。

CFLAGS="-O2 -march=native -pipe"  <---これで1回目は作業した

CXXFLAGS="${CFLAGS}"
# WARNING: Changing your CHOST is not something that should be done lightly.
# Please consult http://www.gentoo.org/doc/en/change-chost.xml before changing.
CHOST="x86_64-pc-linux-gnu"
# These are the USE flags that were used in addition to what is provided by the
# profile used for building.
USE="bindist mmx sse sse2"

 

下記のVIDEO_CARDS="に何を書き込むかがGentooでも重要

INPUT_DEVICES="evdev keyboard mouse"

 

VIDEO_CARDS="intel"   <ーー最初にVIDEO_CARDS="を書いて作業するとkernelビルドで上手く行った試しがない と書いて有ったブロブを見たがどうなのか?不明

VIDEO_CARDS="intel i965"   <ーーー2回目は左記で作業予定いつ書き込んだら良いのかそれが問題だ。2回目は最初から書いた

VIDEO_CARDS="intel i965" <ーーー3回目は最後のrebootの後に書き込んでroot # emerge --ask --changed-use --deep @world をしようと思う。これでダメなら4回目はgenkernel使用は止めてkernelをbuildする。

MAKEOTS="-j3"  
LINGUAS="ja"
PORTDIR="/usr/portage"
PISTDIR="${PORTDIR}/distfiles"
PKGDIR="${PORTDIR}/packages"

ここはまだ調べていない。 

GENTOO_MIRRORS="http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/"   <---これが今回2個目の物で以前と同じ。
GENTOO_MIRRORS="http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/"  

 

SYNC="rsync://rsync3.jp.gentoo.org/gentoo-portage"   <---これが今回2個目の物で以前と同じ。
SYNC="rsync://rsync3.jp.gentoo.org/gentoo-portage"   
-----------------------------------------------------------------------

カーネルコンパイル genkernelで
# emerge --sync
# emerge gentoo-sources
# emerge genkernel
# genkernel all   <ーーここも結構時間が掛かる。30分位か。


fstabの編集
# nano /etc/fstab
/dev/sda8 /boot ext4 noauto,noatime 1 2
/dev/sda9 / ext4 noatime     0 1
/dev/sda6 none swap sw    0 0
/dev/cdrom /mnt/cdrom auto noauto,ro 0 0
#/dev/fd0 /mnt/floppy auto noauto    0 0   <ーーー#を付加した。

時刻の設定
# cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

言語設定
# nano /etc/locale.gen
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8
# locale-gen

ホストネーム設定
# nano /etc/conf.d/hostname
hostname="Gentoo Linux"

ネットワーク設定
# ifconfig

アダプタ名を確認。メモに書き込む。今回はenp2s0だった,  .xxx.yyy と.xxx.は# ifconfigの表示を書き込んだメモを見て打ち込んで下さい。.


# nano /etc/conf.d/net

config_enp2s0=( "192.168.xxx.yyy netmask 255.255.255.0 brd 192.168.xxx.255" ) 

routes_enp2s0=( "default via 192.168.xxx.1" )  <ーーソース 2より。ここ2行は。

 


# ln -s /etc/init.d/net.lo /etc/init.d/net.enp2s0
# rc-update add net.enp2s0 default  

キーマップの設定
# nano /etc/conf.d/keymaps
keymap="jp106" <ーーーこの設定をしたのに何故か101キーボード設定に成っていて使いずらい。 まだ不明。今回も101キーボード設定に成っていました。xfceではjp106


パスワード更新
# passwd

syslogとcronをemergeする
# emerge syslog-ng
# rc-update add syslog-ng default
# emerge vixie-cron
# rc-update add vixie-cron default

ブートローダーの設定
# emerge grub
# cd /boot
# mkdir grub
# grub2-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
# grub2-install /dev/sda
  <ーーーこの順序でOK。

chrootから抜ける
# exit  

アンマウント
# umount -l dev/
# umount -l proc/
  

この辺りでPCからminimalCDを外しておく
 

# reboot  
でエラー表示、# haltでもエラー表示、仕方が無いのでタップスイッチをOFFにしてPCの電源を落とし、タップスイッチをONにしてPCの電源SWをONにして

再起動出来た。

root

パスワード


以下下記はVirtualBoxGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-0528
http://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801
と全く同じなので上記のhttpに行って見て下さい。リンク切れに成るとマズイので書き込んだ。

今まで上手く行っていないので手間なのだが受け売りで作業した。
上手く行っていなかった原因はnet関係のようだ。
Gmailに保存の方が良かったのか?

一般ユーザーhogeの作成
# useradd hoge -d /home/hoge
# cd /home
# mkdir hoge
# chown -R hoge:hoge hoge
# passwd hoge
# emerge sudo  
# groupadd sudo
# visudo   
%sudo ALL=(ALL) ALL


# usermod -G sudo hoge
# emerge app-misc/screen  
# emerge dev-vcs/git  <ーーVIDEO_CARDS="intel" の時146個

emergeで3時間掛った。

 LXDEXorg関係を入れる。

# emerge lxde-meta    <ーー71個emerge 50分掛った。
# emerge xorg-x11    <ーー98個emerge  45分掛った。

# emerge lxdm
# emerge twm
# emerge xf86-input-evdev

ディスプレイマネージャーを設定。
# nano /etc/conf.d/xdm
DISPLAYMANAGER="lxdm"

一応LXDEが起動するように設定。
# nano /home/ユーザー名/.xinitrc
exec startlxde

dbusとxdmを自動起動するように設定。
# rc-update add dbus default
# rc-update add xdm default

# emerge --ask --changed-use --deep @world <ーー2回目はここでした。

# reboot

再起動でLXDEの画面が出ませんでした。

Gentooが起動しましたがCUIでした。

root

パスワード

# に成った。

http://wiki.gentoo.org/wiki/Template:VIDEO_CARDS を見るとintelの時には
特殊で無いなら
/etc/portage/make.confに
VIDEO_CARDS="intel"   <--これは最初から書いているので
root # emerge --ask --changed-use --deep world
のようだ
# emerge --ask --changed-use --deep world
でyes/noを聞いてきたのでyes enter で長々としたemergeが終わって
# reboot
LXDEの画面が出ませんでした。
Gentooが起動しましたがCUIでした。

intelチップセットで上手く行かないとは、誤算です。またぐぐって調べてチャレンジします。

では。

 

# emerge xf86-video-intel  でemerge出来ましたが再起動でGUIに成らず。

2回目は

root

パスワード

#emerge --ask --changed-use --deep @world<ー2回目はここでもした。

# reboot

LXDEの画面が出ませんでした。

Gentooが起動しましたがCUIでした。 2回目はここで作業終了。

下記は関係無い。

*************************************************************************************

xfceをインストールする事にした。最近の物は打ち込み量が多いいので

古いサポ切れの方で作業した。面倒なのでUSE="は書かなかった。

# emerge -avt xfce4-meta    これでyesでEnterでインストール出来た。色々PCは文句                を言っているのに。

# for x in cdrom cdrw usb ; do gpasswd -a ユーザー名 $x ; done
# env-update && source /etc/profile
# emerge x11-terms/xfce4-terminal
$ echo "exec startxfce4" > ~/.xinitrc
$ startx
これでXfce4が起動しませんでした。

グラボかnet関係でNGだろうと思った。多分グラボ関係でNGだろうと思った。

でここからこのPCに合った設定探しの旅が始まった。

INPUT_DEVICES="keyboard mouse"  <ーーー これだけでいいのか?

VIDEO_CARDS="xf86-video-ati"  <ーー xf86-video-ati の代わりは何なのか?

 /etc/portage/make.conf が空ファイルに成っていました。

どのような事を書き加えたのか調べようとしたのですが。非常にマズイ状態だと思います。

色々やってみて今のは下記作業で作った物です。

 INPUT_DEVICES="evdev keyboard mouse" <ーーevdevを追加した。いいのかは不明

fglrx

https://wiki.gentoo.org/wiki/Fglrx    で作業して

/etc/portage/make.conf
VIDEO_CARDS="fglrx"
root # emerge --ask --changed-use --deep @world

 上記の作業はしたくはなかったが、しなさいとの事で作業した。

root # X -configure
root # cp xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf

上記の作業でPCの表示はxorg.conf.newは存在しないでした。

root # aticonfig --initial --input=/etc/X11/xorg.conf

Set the OpenGL driver to use fglrx:

root # eselect opengl set ati

これで再起動でセッション選択画面が表示でXfceを選択でXfceの画面が表示でした。

参考にしたhttp

https://wiki.gentoo.org/wiki/Fglrx

http://wiki.gentoo.org/wiki/Radeon

http://wiki.gentoo.org/wiki/Template:VIDEO_CARDS/xorg.conf

https://wiki.gentoo.org/wiki/ATI_FAQ/ja

http://wiki.gentoo.org/wiki/Template:VIDEO_CARDS

http://packages.gentoo.org/package/x11-drivers/ati-drivers

 -------------------------------------------------------------------------

下記は私がインストールしたアプリ  端末で

# emerge clementine  <ーーportholeで入れた
# emerge porthole
# emerge opera  <ーーportholeで入れた
# emerge leafpad <ーーCUIの時に入れた

# emerge ibus

portholeを使用でアプリをそれなりに入れた。alsa関係を主に。
fontもそれなりに入れた。
portholeを使用でalsamixerguiもインストールした。

# emerge radiotray   <ーーportholeで入れた
# emerge streamtuner  <ーーportholeで入れた
# emerge audacious  <ーーportholeで入れた

再起動で

clementine radiotray  から音が出るように成った。
streamtuner の設定でaudacious2が2つ有るので両方共audaciousに変える。これで
streamtuner使用でaudaciousが起動して音が出るように成った。

# emerge xine-ui
xineのメニューの日本語文字化け 対策
http://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html
より

# emerge fontconfig
# emerge unifont   <ーーー今ここ
一般ユーザのホームディレクトリに.fonts.confというXML形式の設定ファイルを作成して置いてやる。

xine起動で文字化けもなくまともに動いた。   <ーーー今ここ

今回はここでXfce4をインストールする事にした。 以下 下記httpに続く。

Gentoo  V-BOXに2個目のインストール成功-part2   Xfce4をインストール

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/07/08/103524


# emerge ibus
# emerge mozc キーボードが101の設定に成っていて、自動起動LXDEには無いようなのでibus-mozcが使えない。
JDはemergeで失敗したのでtarを落としてビルドしOKで動いた。Ubuntuのやり方で。

 /etc/portage/make.conf が空ファイルに成っていたので書き加えたら

# emerge --sync  が出来ず。

# porthole でportholeが起動せず。

GENTOO_MIRRORS="http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/" 

SYNC="rsync://rsync3.jp.gentoo.org/gentoo-portage" 

上記2行削除でOKに成りましたが??????どうなのか?

覚えている、やってダメだった作業

VIDEO_CARDS="radeon

VIDEO_CARDS="radeon*”

# emerge xf86-video-ati      USEを書き加えてもemerge出来なかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回の /etc/portage/make.conf候補

-----------------------------------------------------------------------

# built this stage.
# Please consult /usr/share/portage/config/make.conf.example for a more
# detailed example.
CFLAGS="-O2 -march=native -pipe"  <ーーメインPCの時には調べなおす。

CXXFLAGS="${CFLAGS}"
# WARNING: Changing your CHOST is not something that should be done lightly.
# Please consult http://www.gentoo.org/doc/en/change-chost.xml before changing.
CHOST="x86_64-pc-linux-gnu"
# These are the USE flags that were used in addition to what is provided by the
# profile used for building.
USE="bindist mmx sse sse2"

 

INPUT_DEVICES="evdev keyboard mouse"
ーーーーーー
VIDEO_CARDS="fglrx" <ーーhttp://wiki.gentoo.org/wiki/Radeon を見ると

To choose the right driver, first detect the graphics card. You can use lspci for this task:

 root # lspci | grep -i VGA
/etc/portage/make.conf
VIDEO_CARDS="radeon"

root # emerge --ask --changed-use --deep @world
なのか?よく分からず。研究の余地多々有り。
今の状態は画面に市松文様が出て度々フリーズするので良くない。

http://wiki.gentoo.org/wiki/Template:VIDEO_CARDS を見るとintelの時には
特殊で無いなら
/etc/portage/make.confに
VIDEO_CARDS="intel"
root # emerge --ask --changed-use --deep world
のようだ
ーーーーーーーー
MAKEOTS="-j5"  <ーーメインPCの時には MAKEOTS="-j3" 
LINGUAS="ja"

PORTDIR="/usr/portage"
PISTDIR="${PORTDIR}/distfiles"
PKGDIR="${PORTDIR}/packages"


GENTOO_MIRRORS="http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/"  

 
SYNC="rsync://rsync3.jp.gentoo.org/gentoo-portage" 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

ソース 1
VirtualBoxGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-0528
http://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801     <--これが今、最適だと思う。
ソース 2
Gentoo Linux x86_64 on VMware Player on Windows 7 構築メモ [その1]  2011 年 1 月 17 日
http://blog.chira-ura.info/2011/01/17/543