雑記 日記帳
これからの予定、
サブPC実機にsparkylinux-3.6-x86_64-mate.iso 1.7 GB (1675624448 バイト) 2015年03月19日をインストールする。
空きスペースが有るのは、もうサブPCだけなので、
でインストールのパーティションをどうするか、
案1
新たにsdb34を作る。
案2
今CLDX14.12.1 64bitがインストールしてあるsdb25をext4でformatして、そこにインストールする。
どちらも、それなりの問題が有る。案2だと以前は7個は有ったCLDXが2個に成ってしまう、
2個だと、不安である。
案1だとPCにさらに負荷を掛けるのでsudo update-grubがArchをインストールして40分掛かるように成ったが、さらに掛かるのではと思う。直にインストールではダメかも知れない、その時にはUSBメモリにインストールして、例のワンパターンで作業する。
で考察の結果、案2で行く事にする。これも直にインストールではダメかも知れない、その時にはUSBメモリにインストールして、例のワンパターンで作業する。