雑記 日記帳   これまでにチャレンジして出来なかった事。 これからの作業予定。

これまでにチャレンジして出来なかった事。 これからの作業予定。

 

Salix14.1かSlackware14.1にmozcをインストールする事。

 

ジェンツーペンギンのGUIをゲストにでさえ仕様変更の為インストール出来なかった。

ましてや、実機でGUIはインストール出来なかった。

 

CLDXにMATEをインストールする事。

CLDXにibus-mozcをインストールする事。

CLDXにtomboy、radiotrayをインストールする事。

なんと、sda10をcopyのsda25のCLDX14.12.1にradiotrayがインストール出来て、機能しました。

これは、勘違いでsda25は元のままの物で、sda10をcopyしたのはsda29で、

sda25がいい感じのようでしたが、間違えてsda10をcopyしてしまいました。

# emerge -uDN world  が途中でNG

# emerge --depclean         がNG

 

# emerge @preserved-rebuild 

今まで、インストール出来なかったのは何故なのか?今日何かが有ったような感じ。

これからtomboyはインストール出来るのか試してみます。

インストール出来て、機能しました。

これからibusはインストール出来るのか試してみます。インスト出来ませんでした。

 

端末表示が

Use emerge @preserved-rebuild to rebuild packages using these libraries

 * IMPORTANT: 2 config files in '/etc' need updating.
 * See the CONFIGURATION FILES section of the emerge
 * man page to learn how to update config files.

 * IMPORTANT: 18 news items need reading for repository 'gentoo'.
 * Use eselect news read to view new items.

でしたので

# emerge @preserved-rebuild          を実行中。これは非常に時間が掛かるコマンドのようで、2時間以上は経っていると思うのですが、一向に終わる気配が有りません。久々にCXXの文字列を見ました。SL6、Fedora15の頃、この文字列が表示されたらリビルドは諦めていました。

4時間掛かって終わりましたが、ibusがemerge出来ません。

ibusのtarを落としてbuildでインストールしようとしたがエラー表示でNG、buildしようとした影響でfcitx-anthyが機能しなく成ったので、また例のワンパターンでcopyで作っています。

 

参考http???     今まではibusは簡単にemerge出来ていたようで、対処の方法を書いた物は無いようです。下記はmozcでした。

USEはちゃんと表示されたようにmake.confに書き加えたのですが、同じ表示がまた出てemerge出来ませんでした。

CPUからの排熱がすごいです。温度が高温でフィンに2秒以上は触れません。

CLDXのXfce4なので温度が何度なのか不明です。それ用のインジケータアプレットが有りません。

http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/05/14/111405

http://882323836.hatenablog.com/entry/2014/09/28/082229 

---------

caja mate-system-monitor mate-terminalならemergeかtarのbuildでインストール出来たので、それなりには、MATEのように使用出来ますが、背景が汚い色の水色に成るので、

綺麗に、以前のようにMATEをインストールしたい物です。perlのVerの問題なのか?

 

CLDXに関しては、以前14.12.1が出た頃なら上記は全て出来ていましたが、出来なく成っていました。

ジェンツーペンギンの仕様変更の影響かCLDXの仕様変更の影響だと思います。

CLDX14.16のXfce4は14.12.1に比べて仕様がマズク成っていました、退化だと思いました。

画面のアイコンをパネルに簡単に貼り付ける事が出来ないように変わっていました。

Fedota15の頃のXfce4のような感じでした。

CLDXとジェンツーペンギンの乖離が始まっているのか?

 

中古PCのSabayonの画面解像度をUPさせる事。

これはグラボがSabayonから見たらNVIDIAのレガシーグラボの範疇の物のようなのでダメだと思います。

覚えているのはここまで。

チャレンジする事を書いたメモがhatenaの何処かに有ると思いますが、見つける事が出来ませんでした。

--------------------------------------------------------------------------

中古PCのsda9のジェンツーペンギン、これはサブPCからcopyした物で、起動率UPをしようといじくり回していたら、VLCから音声が出なく成っていました。これは予想外。

これはまたcopyすれば、いいことなので。

VLCからの音声をいじり回して出るようにした。

gnome-mplayerが昨日は音声しか出ませんでしたが、今日は映像だけは出ましたので、いじって音声を出るようにしました。sda9の方をメインしてsda32はサブにする。

 これを今、実行中 別パテでsda32にcopy。でcopyした物はgoogleearthの画面のアイコンをクリックしても無反応でした。これは予想外。これは捨て置く。

sda9、sda32共に起動率は1/10位。

中古PCのsda25のCLDXのレインマンの所に#を付加してコメント化して、ジェンツーペンギンのportageのtarを/usrの中に入れてMint17からtar展開したら、CLDXのCLDX、ジェンツーペンギンの何かが共にマズそうでemerge --syncが、機能していないようです。

VLCから音声が出なく成っていました。 

これも中古PCでインストールしたCLDXを例のワンパターンでcopyで、いい事ですが。

これを今、実行中 別パテでsda29にcopy、   sda25は落としたtarが有るので、しばらく残しておく。 もう何処に何が有るのか分からない。

どうにかしてCLDXをジェンツーペンギンにする方法はない物かと・・・・・・・。

中古PCのsda28のCLDXがUpdateしたら起動しなく成ったので、明日例のワンパターンでcopyで作り直す。サブPCからcopyのCLDXはUpdateのアイコンをクリックしたらマズそうなので、画面にアイコンは作らない事。

これを今、実行中 

お助けCD2をk3bでCDに焼く事。

これを今、実行中 

------------------------------------------------------

 ジェンツーペンギンで

# emerge --sync

# emerge --oneshot portage

# emerge -uDN world

 

ハンドブック:AMD64 - Gentoo Wiki

https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:AMD64/ja           より

これでは無かった。gentoo portage コマンド でぐぐって

http://d.hatena.ne.jp/ichelm/20120321/1332329630   これは後で見る

http://www.primenon.com/wiki/Gentoo_Linux/Portage  これでは無かった。

Gentoo Linux ドキュメント -- Portageについて

https://gentoo-handbook.lugons.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml?part=2&chap=1&style=printable      これが近かったような気がする。

2回目は下記は止めると思ったが  05:09〜05:12 2回目はあっと言う間に終わった。

https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:AMD64/Installation/Base これの機械翻訳は下記

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwiki.gentoo.org%2Fwiki%2FHandbook%3AAMD64%2FInstallation%2FBase  より

emerge-webrsyncの使用をお勧めします。 これはGentooのミラーのいずれかから(Gentooは日常的に放出する)最新のPortageスナップショットを取得し、システムにそれをインストールします。 との事なので作業する。
# emerge-webrsync     <ー今回、新たに追加、非常に時間が掛かる ソース4より

$ sudo emerge flaggie  
$ sudo emerge world --emptytree --quiet-build また画面が真っ黒ですが。キーボードの右側のCtrl Altで表示出来たようです。
不確かですが。
Enterキーでも良いのかも知れない、試しましたOKでした。
やはりこのトリは天変地異が有ろうとも流行らないと思う。
非常に時間が掛かってまだ終わりません。これは実機で半日は掛かるコマンドに似ているような気がしますが、どうなのかは不明、後で調べて見ます。
8コアと2コア、GHzも多分1.5倍位ではと予想。PC環境の違い。
5時間掛かってやっと終わりました。
------------
下記が実機の時に使用したコマンド 紛らわしいので打ち消しの横線追加。
# emerge --quiet-build --emptytree @world  半日は掛ったと思う。                              これはCPUが低スペックだから。
で、コマンドは違いました。@worldが今回は付いていない。
しかし文字列の順番は違うが、よく似たコマンドだと思いました。

上記のコマンドは ソース 5 より

 

今sda25をいじっていますが上手く行きません。

# emerge @preserved-rebuild

# emerge -uDN world

# emerge --ask --changed-use --deep @world 

# emerge --depclean

# emerge --quiet-build --update --newuse --deep @world
# emerge @reserved-rebuild

# emerge --update --newuse --deep --with-bdeps=y @world
# emerge --depclean
# emerge --update --newuse --deep --with-bdeps=y @world
* - /usr/lib64/libicuuc.so.53
* - /usr/lib64/libicuuc.so.53.1
* used by /usr/lib64/chromium-browser/chrome (www-client/chromium-39.0.2171.65)
* used by /usr/lib64/chromium-browser/chromedriver (www-client/chromium-39.0.2171.65)
* used by /usr/lib64/chromium-browser/libpdf.so (www-client/chromium-39.0.2171.65)
* used by 19 other files
Use emerge @preserved-rebuild to rebuild packages using these libraries

* IMPORTANT: config file '/etc/locale.gen' needs updating.
* See the CONFIGURATION FILES section of the emerge
* man page to learn how to update config files.

* IMPORTANT: 18 news items need reading for repository 'gentoo'.
* Use eselect news read to view new items.

* After world updates, it is important to remove obsolete packages with
* emerge --depclean. Refer to `man emerge` for more information.
calculate hoge #
なんとsda10のfcitx-anthyは機能しない物でしたので、それをcopyした
sda25、sda29も同様で、
上手く行かないのは、日本語化した事にあるような表示ですので、
どうするか?
また最初からインストールするのも手間ですので、このトリは
サブPCからcopyの物を使うと言う事にして、
中古PCでインストールした物は削除しようと思います。
昨年はここは日本語化してもOKでしたが、仕様が変わったようです。
このトリは日本語は甘えの世界に完全に成ったような感じ。
一時的には、日本語化出来ますが。日本語化率は3%位のような感じですが。
14.0なら80%位の日本語化率でしたが
14.12.1では3%位のような日本語化率
対策としてはUpdateしてアプリを全てインストールした後で日本語化する。

https://wiki.gentoo.org/wiki/Gentoo_Cheat_Sheet   上記でぐぐって

Handbook:X86 - Gentoo Wiki

https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:X86    これの何処かに書いて有るハズ

https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:X86/Working/Portage/ja   これの機械翻訳が下記http

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwiki.gentoo.org%2Fwiki%2FHandbook%3AX86%2FWorking%2FPortage%2Fja

 

gnumericを削除する場合は下記コマンド

# emerge --unmerge gnumeric

 

# emerge --update @world

# emerge --update --ask @world

# emerge --update --deep @world

更新サイクル中のものを含む追加するには--with-bdeps=y

# emerge --update --deep --with-bdeps=y @world

システムの利用設定が変更された場合は、それを追加することをお勧めします--newuseにも。

# emerge --update --deep --with-bdeps=y --newuse @world

 

全ては以下の3つのコマンドで処理されます。

# emerge --update --deep --newuse @world

# emerge --depclean

# revdep-rebuild

 

# emerge --ask app-portage/gentoolkit

 

 

ソース 4

GentooVMWareにインストールしてみた | Aruneko的PCのような何か 

http://www.aruneko.net/archives/1189   2014年12月13日 

Aruneko的PCのような何か

 

ソース 5

2014-02-01 の Gentoo Linux 作業記録(その 1:/etc/fstab)
http://ochaochaocha3.hateblo.jp/entry/2014/02/02/2014-02-01-gentoo-linux-part-1-etc-fstab

2014-02-01 の Gentoo Linux 作業記録(その 2:x11-drivers/nvidia-drivers)
http://ochaochaocha3.hateblo.jp/entry/2014/02/02/2014-02-01-gentoo-linux-part-2-x11-drivers-nvidia-drivers

2014-02-01 の Gentoo Linux 作業記録(その 1:/etc/fstab)
http://ochaochaocha3.blogspot.jp/2014/02/2014-02-01-gentoo-linux-part-2-x11-drivers-nvidia-drivers.html

2014-02-01 の Gentoo Linux 作業記録(その 2:x11-drivers/nvidia-drivers)
http://ochaochaocha3.blogspot.jp/2014/02/2014-02-01-gentoo-linux-part-2-x11-drivers-nvidia-drivers.html